【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
最近の邦楽は10数年前に比べて、圧倒的に音域が広くなっています。
加えて、音程の上下も激しくなっているため、狭い声域を持つ女性にとっては、自分にあった楽曲をなかなか見つけられないのではないでしょうか?
そこで今回は、音域が狭かったり、キーの調整がしやすい楽曲をセレクトいたしました。
もちろん、カラオケでのウケを考えて、なるべくメジャーな楽曲からピックアップしておりますので、ぜひチェックしてみてください!
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【女性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲(31〜40)
夏風邪レイラ

前向きなリリックで定評を集めるロックバンド、レイラ。
2010年代頃から築かれたオーソドックスなJ-POP調のロックサウンドを得意としており、邦ロックシーンでは注目を集めています。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『夏風邪』。
アジカンをイメージさせる爽やかな楽曲で、全体を通して低音~中低音域にまとめられています。
力強い楽曲ではありますが、音域はかなり狭めなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
お前の事誰が好きなん?Sanghee

韓国生まれ日本育ちの女性シンガーソングライター、Sangheeさん。
大阪で生まれ育った過去を持ち、大阪弁を使った独創性にあふれたリリックで人気を集めています。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『お前の事誰が好きなん?』。
くだを巻いた大阪弁が特徴の作品で、全体を通してヒップホップ調のR&Bにまとめられています。
ボーカルラインと大阪弁はやや複雑ですが、音域自体は狭い部類にあたるので、関西人の女性であれば問題なく歌いこなせるでしょう。
CONTINUE!!レトロマイガール!!

大阪北摂を中心に活動しているロックバンド、レトロマイガール。
一般的な知名度はまだそこまで高くはありませんが、邦ロックシーンではレトマイの愛称で親しまれているバンドです。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に音域が狭い作品としてオススメしたいのが、こちらの『CONTINUE!!』。
エネルギッシュな曲調のため、高い楽曲のように思えるかもしれませんが、音域の狭い作品なので、適正キーに合わせれば高さはまったく感じません。
むしろ、中音域の声量や音圧を鍛えたい方にとっては、最適の楽曲と言えるでしょう。
春の歌藤原さくら

カントリーをベースとした音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、藤原さくらさん。
2010年代から活躍しており、これまでにいくつかのヒットナンバーを生み出してきました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に声が低い女性にオススメしたいのがこちらの『春の歌』。
TikTokやYouTube Shortsなどで頻繁に使用されている楽曲なので、聞き覚えのある方も多いと思います。
サビは落ち着いた印象で、Aメロ~Bメロでは低音~中低音域が大半を占めているので、声が低い女性にとっては非常に歌いやすい作品です。
十戒Ado

Adoさんというと中高音域でのシャウトやさまざまな表現を用いた高音域が印象深いのではないでしょうか?
確かにそういった部分も魅力なのですが、実は低音域も大きな魅力を秘めています。
中森明菜さんの名曲をカバーしたこちらの『十戒』では、そんなAdoさんの低音をたっぷりと味わえます。
古い楽曲ということもあって、ボーカルラインは非常にシンプルな仕上がりです。
その分、現代のポップスのようにごまかしは効きませんが、ピッチを追うことは簡単ですので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲(41〜50)
tragedyChilli Beans.

アンニュイかつハイセンスな音楽性で人気を集めるガールズバンド、Chilli Beans.。
邦ロック界隈では誰もが知るバンドですね。
気だるい雰囲気のj楽曲が多い彼女たちですが、なかでも特に声が低い女性にオススメしたい作品がこちらの『tragedy』。
低いパートがあるわけではありませんが、全体を通して中低音域で歌われているため、声が低い女性にとっては非常に歌いやすい作品です。
複雑な音程の上下がない点も嬉しいポイントですね。
72点のエトセトラ遠坂めぐ

『切れてるバターにキレてます!』で全国的な人気を集めたTikToker、逢坂めぐさん。
現在はシンガーソングライターとして活動しており、一部からは熱狂的な支持を集めています。
そんな逢坂めぐさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『72点のエトセトラ』。
やや速いテンポで明るい曲調にまとまっているため、気づきにくいのですが、実は本作の音域はかなり狭めで、どんな声域の方でも問題なく歌えます。
ボーカルラインもビブラートやロングトーンを要求するようなフレーズが少ないので、間違いなく初心者向けの楽曲と言えるでしょう。