【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
カラオケで気軽に歌える曲を探している方、音域の狭い曲をお探しではありませんか?
誰かと一緒に歌うときや、声の調子が不安なときでも、音域の狭い曲なら安心して楽しむことができますよね。
今回は、女性の方が特に歌いやすい音域で、メロディラインが優しく、カラオケで挑戦しやすい曲をご紹介します。
曲調やテンポも様々で、気分に合わせて選べる楽曲ばかりですので、ぜひお気に入りの一曲を見つけてみてください!
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【女性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!(11〜20)
Terra BoySCANDAL

長年にわたって活躍するガールズロックバンド、SCANDAL。
多くの名曲を残してきた彼女たちですが、その中でも、特にオススメしたい楽曲がこちらの『Terra Boy』。
全てのパートでいえば、Bメロでファルセットが登場するため音域が狭いとは言い切れませんが、そこ以外は音域の狭い作品です。
ファルセット自体も低めのファルセットなので、高い声が出ない女性でも十分に発声できるでしょう。
ラップパートで声を休ませられる部分も嬉しい要素ですよね。
ALL I WANT平手友梨奈

欅坂46の元センター、平手友梨奈さん。
アイドル時代から高いカリスマ性を評価されており、ソロアーティストに転向してからもそのカリスマ性で人気を集めています。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ALL I WANT』。
本作は2000年代のR&Bをイメージさせる楽曲で、全体を通して狭い音域でまとめられています。
R&B風というだけで、特に難しいフェイクが登場するわけではないので、高得点を狙うことも可能です。
衝動GLIM SPANKY

独特のハスキーボイスと退廃的なメロディで人気を集める2人組バンド、GLIM SPANKY。
音域が狭い女性にとっては、歌いやすい楽曲が多いバンドの筆頭格なのではないでしょうか?
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『衝動』。
Bメロでファルセットが登場しますが、地声で歌える部分をあえてファルセットで歌っているだけなので、ここが難点になることはないでしょう。
あえて適正キーから1つキーを下げるくらいが、最も歌いやすいと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
クリームで会いにいけますかずっと真夜中でいいのに。

若者から絶大な支持を集めるバンド、ずっと真夜中でいいのに。ボーカルのACAねさんは声が高いため、彼女たちの楽曲を敬遠している方も多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『クリームで会いにいけますか』。
一聴すると高音系の作品かと思われるかもしれませんが、意外にも音域はそれほど広くはなく、急激な音程の上昇を要するボーカルラインというわけでもないため、聴いた感じよりははるかに歌いやすい作品です。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
Electricity宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの新曲『Electricity』。
本作はスタイリッシュさと幻想的な雰囲気が両立した作品で、ややダウナーなボーカルラインにまとめられています。
全体を通して音域の狭い作品で、女性であれば誰でも発声できます。
ただし、サビの音階がやや特殊なので、そこでピッチを外さないようにしましょう。
フェイクやヒーカップといった高度なボーカルテクニックは登場しないため、音程さえ合わせていれば、高得点を狙うことも可能でしょう。
ウォーアイニーNEW!水曜日のカンパネラ

TVアニメ『らんま1/2』の第2期オープニング曲です。
麻雀用語など語呂のよさを重視した歌詞があるため、リズムや歌詞を覚える必要がありますが、リズムにしっかり乗れればとても歌いやすい曲です!
キー自体は高くないため、ラップらしい曲が好きな方や、歌いあげるような曲が苦手な方にはオススメですね。
歌うときは、バックのハネるようなリズムをしっかり聴きながら意識すると体で乗れると思います。
水曜日のカンパネラのボーカル詩羽さん×中華という組み合わせが本当にとてもマッチしているので、ミュージックビデオも併せて楽しんでください!
【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!(21〜30)
27:00ブランデー戦記

ハイセンスな音楽性で人気を集めるガールズロックバンド、ブランデー戦記。
ジャンルにとらわれない音楽性が魅力で、これまでにいくつもの名曲を残してきた彼女たち。
その中でも、特にオススメしたいのが、こちらの『27:00』。
全体を通してダウナーな雰囲気に仕上げられており、音域はやや狭めにまとまっています。
急な音程の上下がないので、ピッチを合わせやすく、初心者でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。






