RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!

カラオケで気軽に歌える曲を探している方、音域の狭い曲をお探しではありませんか?

誰かと一緒に歌うときや、声の調子が不安なときでも、音域の狭い曲なら安心して楽しむことができますよね。

今回は、女性の方が特に歌いやすい音域で、メロディラインが優しく、カラオケで挑戦しやすい曲をご紹介します。

曲調やテンポも様々で、気分に合わせて選べる楽曲ばかりですので、ぜひお気に入りの一曲を見つけてみてください!

【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!(101〜110)

BIBIBI0am

0am “BIBIBI” Music Video
BIBIBI0am

MAKIADACHIさんとCOMiNUMさんによるプロジェクト、0am。

ジャンルとしてはオルタナティブロックに分類されることが多いのですが、基本的にはジャンルレスな音楽性が特徴で、コアな音楽マニアからも高い評価を集めています。

そんな0amの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『BIBIBI』。

オルタナティブな雰囲気でありながら、アートコアの爽やかさももった作品で、アンニュイで音域の狭いボーカルラインにまとめられています。

すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

すきっちゅーの!feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

TikTokやInstagramなどを通して人気を集めたHoneyWorksとちゅーたんによる共演作『すきっちゅーの!』。

前作『可愛くてごめん』のようにあざとさ全開のメロディやリリックが印象的なのですが、やや控えめで大人っぽい雰囲気にまとまっています。

そんな本作は明るくキラキラしたメロディとは打って変わって、狭い音域で歌われています。

休符は少なめですが、ボーカルラインの起伏がおだやかなので、音程を追いやすい楽曲と言えるでしょう。

騙シ愛tuki.

tuki. 『騙シ愛』Official Audio(TBS系日曜劇場「キャスター」主題歌)
騙シ愛tuki.

正体不明でありながら若年層の女性から絶大な人気を集めるシンガーソングライター、tuki,さん。

彼女の楽曲を一度は歌ったことがある方も多いのではないでしょうか?

そんなtuki.さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『騙シ愛』。

シリアスなメロディが印象的な本作のサビは、主に中低音と中音で構成されています。

音程の上下もそこまで激しくはないため、話し声に近い状態で歌い上げられるのが特徴です。

モウソウメイカーモウソウキリン

モウソウキリン -モウソウメイカー【Official Music Video】
モウソウメイカーモウソウキリン

みのミュージックさんのみのさんによって発掘されたバンド、モウソウキリン。

レトロポップバンドと言われており、どこか懐かしさを感じさせるメロディが特徴です。

そんなモウソウキリンの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『モウソウメイカー』。

淡いメロディとキャッチーなボーカルが特徴の作品で、途中ではジャズのテイストも登場します。

ボーカルラインに自体は中音を中心に構成されているので、高い声が出ない方でも問題なく歌えます。

ピンク・パンチ乃紫

乃紫 (noa) – ピンク・パンチ【Official Music Video】
ピンク・パンチ乃紫

幅広い音楽ジャンルを取り入れたジャンルレスな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、乃紫さん。

毎度、奇抜な楽曲でシーンをわかせている彼女ですが、新曲であるこちらの『ピンク・パンチ』も奇抜さで話題を集めました。

ややファンキーなトラックが特徴で、ボーカルラインはロックとチャイニーズポップのような雰囲気にまとまっています。

ロングトーンがほぼ登場せず、難しいボーカルテクニックも必要としないため、非常に歌いやすい楽曲です。

【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!(111〜120)

宝石花酔い

幅広い音楽ジャンルを取り入れたジャンルレスな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、乃紫さん。

毎度、奇抜な楽曲でシーンをわかせている彼女ですが、新曲であるこちらの『ピンク・パンチ』も奇抜さで話題を集めました。

ややファンキーなトラックが特徴で、ボーカルラインはロックとチャイニーズポップのような雰囲気にまとまっています。

ロングトーンがほぼ登場せず、難しいボーカルテクニックも必要としないため、非常に歌いやすい楽曲です。

RISE UPNiziU

NiziU(니쥬)「RISE UP」M/V
RISE UPNiziU

NiziUの新曲『RISE UP』。

初期はかわいらしい曲調の作品を中心にリリースし続けていたNiziUですが、最近は昨今のK-POPブームにならって、スタイリッシュな楽曲も積極的にリリースしていますね。

こちらの『RISE UP』は後者にあたる楽曲で、全体を通して冷ややかな雰囲気に仕上げられています。

ボーカルラインの音域はコーラスを除けば狭い方で、高い声が出なくても特に問題ありません。

曲調もそれほど難しくはないので、最近の難しい楽曲に慣れている10~20代の女性であれば、問題なく歌えるでしょう。