RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

新年会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】

新年会を盛り上げる場面にオススメしたい、宴会ゲームやパーティーゲームを紹介します!

新年ですから幸先がいいよう、みんなで笑って遊べるゲームをセレクトしました。

友達や先輩、会社の同僚たちと楽しんで、ステキな時間を過ごしてくださいね!

子供たちが参加する新年会では、幅広い世代で楽しめるゲームがオススメですよ。

「新年会の雰囲気が落ち着いてきたな……」と思ったら、ゲーム企画で場を盛り上げましょう!

景品を用意したり、チームにわかれてバトルしたり、紹介するゲームを参考にして、さまざまな楽しみ方で遊んでみてくださいね!

新年会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】(21〜30)

最大数当てゲーム

オフ会最終話【最大数当てゲーム】まさかの展開
最大数当てゲーム

最大数当てゲームは、心理戦が楽しめる頭脳系のゲームです。

ルールはシンプルで、100までの好きな数字を紙に書き、同じ数字を書いた人がいない場合にその中で最大の数字を書いた人が勝ち。

ほかの人の考えを読みながら、あえて小さい数字を選ぶか、無難に攻めるかの判断が鍵を握ります。

一見単純そうですが、選ばれやすい数字を避ける駆け引きが盛り上がりを生みます。

新年会で笑いと驚きが交差するこのゲームで、みんなの戦略を観察しつつ楽しんでみましょう。

誘導尋問ゲーム

【心理ゲーム】NGワードを言ったら終了!スピードと質問力が試される誘導尋問ゲームにチャレンジ!
誘導尋問ゲーム

特に道具もいらない、人数の制限もない誘導尋問ゲーム。

ルールは簡単で、まず取り調べチーム、容疑者チームの二手にわかれます。

お題となるワードを元に遊ぶのですが、取り調べチームはいろんな質問をして、容疑者にそのお題を言わせるように仕向ける、誘導尋問をするというもの。

容疑者にお題を言わせられれば、取り調べチームに1ポイントが入ります。

もし、容疑者側が応答の中で何を言わせようとしているのか、お題が何かというのがわかったら挙手して答え、正解なら容疑者が2ポイントもらえます。

チーム戦にしてもいいですし、少人数なら交代制でやってみるのもオススメ。

新年会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】(31〜40)

お絵描き伝言ゲーム

【珍作品が爆誕】お絵描き伝言ゲームが楽しすぎた
お絵描き伝言ゲーム

絵を通じて伝言をリレーするお絵描き伝言ゲーム。

最初の人が提示されたお題を絵で描き、それを次の人に伝えますが、文章で説明することは禁止。

最後の人が元のお題を当てることが目的です。

途中で解釈がずれたり、最初と最後で全く違う答えが出てくることで会場が盛り上がるでしょう。

回答者の絵心が試されるだけでなく、想像力やユーモアも重要なポイント。

みんなが楽しめるようにお題を工夫することで難易度を調整でき、幅広い世代で楽しめる新年会向きのゲームです。

ストロータワー

ピアサポート#9_ストロータワー
ストロータワー

身近な材料で場所を選ばずに楽しめるストロータワー。

参加者はストローとセロハンテープを使い、制限時間内にどれだけ高い塔を作れるか競います。

チーム戦にすると協力し合う楽しさも加わり、自然と盛り上がります。

見た目以上に難しく、安定性を保つ工夫が必要なため、クリエイティブなアイデアが試されます。

また、途中で崩れてしまうハプニングも笑いを誘います。

完成したタワーを見比べながら勝者を決める瞬間は盛り上がりのピークに。

新年会にぴったりの、年齢問わず楽しめるゲームです。

ハイ&ロー

【トランプ〈ハイ&ロー〉】紹介・遊び方 シンプルに「ハイ」か「ロー」かを当てるトランプゲーム!
ハイ&ロー

新年会で盛り上がるトランプのレクリエーションをお探しの方には、ハイ&ローがオススメです。

カードをよく混ぜたら、各プレーヤーに均等に配ります。

親となるプレーヤーが山札の一番上のカードを表向きで置き、もう一方のプレーヤーが裏向きで置きましょう。

裏向きのカードが相手の数字より大きいか小さいかを当てるルールです。

シンプルなゲームですが、次のカードの結果に一喜一憂する様子が会場を盛り上げます。

運の要素が強いので、年齢や性別を問わず平等に楽しめる点がポイント。

新年会らしいスリルと笑いを演出するゲームです。

マイノリティゲーム

【お手軽アイスブレイク】少数派が勝利!?マイノリティ王決定戦!
マイノリティゲーム

多数派と少数派に分かれる心理戦が魅力のマイノリティゲーム。

進行役が提示した質問に対し、参加者が自分の答えを選びますが、あえて少数派に属することが目標。

たとえば「好きな鍋料理は?」という質問で、少数派になるように答えを選びます。

自分の答えを守りつつ周囲を説得する必要があり、独特の緊張感と盛り上がりが生まれます。

戦略を練る過程や予想外の答えが飛び出す瞬間が爆笑を誘い、新年会を楽しく彩るゲームとしておすすめです。

名言当てゲーム

【クイズ】(全48問)アニメの名言を聞いて[タイトル、キャラ名、声優]を答えろ!【総集編 壱】
名言当てゲーム

有名人や歴史上の人物の言葉を当てる名言当てゲーム。

「我思う、ゆえに我あり」や「失敗は成功の母」といった名言を出題し、その発言者を予想して答えます。

選択肢を用意すると初心者も参加しやすくなり、難易度を調整できます。

名言に関するエピソードを交えるとさらに面白さが増します。

正解すると歓声が上がり、不正解でも意外な答えで笑いが起こるため、新年会の盛り上げにぴったりです。

知識とユーモアが融合したこのゲームで楽しいひとときを演出しましょう。