恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲
音楽を聴いて心が軽くなったり、幸せな気持ちになったり、自分を肯定してもらえた気持ちになったり……きっとあなたも音楽があってよかった!と感じたことがあると思います。
そして、何か悩み事があったり、うれしいことがあったときや誰かをお祝いしたいとき、そんないい歌を探すと思います。
いつも聴いているお気に入りのいい歌のほかにもすてきな曲を聴いてみませんか?
この記事では、いい歌としてあなたにオススメしたい曲を編集部が厳選して紹介しています!
ぜひ、あなたにピッタリのすてきな1曲を見つけてくださいね!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 心を温めてくれるやさしい歌詞の歌
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- さまざまな人生を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲(301〜310)
居場所peeto

千葉発の4人組ロックバンドpeetoが贈る本作は、日常の中に隠れた大切なものを見つけ出す温かさに満ちた1曲です。
12ヶ月連続シングル企画の締めくくりとして2024年12月にリリースされ、3rdフルアルバム『LIFE IS』にも収録。
野田択也さんの透明感のある歌声と温かみのあるサウンドアレンジに心奪われます。
自分らしくいられる場所を探している人、日々の生活に感謝の気持ちを持ちたい人にぴったりの曲です。
日々KANA-BOON

人間愛にあふれる視点で、なんでもない日常の尊さを歌い上げるロックバラードです。
KANA-BOONが2024年12月に発表した『日々』。
「今を抱きしめられるように」と、リスナーに寄り添うメッセージが込められている作品です。
「ドラマチックなだけが人生じゃない」「何者でもない自分を大切にしよう」そういう気持ちにさせてくれるんですよね。
日常に疲れを感じている方には、心に響く1曲になるかもしれません。
50%Official髭男dism

「自分を大切にすることは素晴らしい」と歌っているポップチューンです。
Official髭男dismの楽曲で2024年12月にリリース。
映画『はたらく細胞』の主題歌として書き下ろされました。
ピアノを前面に出した心地よいサウンドと、共感を呼ぶ歌詞が魅力です。
歌詞は、過度な競争や「無理をしなければいけない」という呪縛から解放されたい、そう思っている人にとってはとくに響くことでしょう。
本作を聴いて、自分自身をいたわる時間を作ってみては。
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

主人公になれなくてもいい、がんばっている君は素晴らしい存在なんだと歌う、心温まるナンバーです。
ベリーグッドマンの楽曲で、2024年12月に配信リリースされました。
NHK『みんなのうた』のために書き下ろされました。
星稜高等学校野球部名誉監督の山下智茂さんの言葉をもとに制作されており、努力を続ける人々への応援歌として、多くのリスナーの心に響いたのです。
誰かを励ましたい時に贈る歌として、ぴったりかもしれません。
相対性理論に異議を唱える乃木坂46

乃木坂46らしいこの楽曲は、恋愛の焦燥感と物理学の概念を融合させた斬新な作品です。
相対性理論を通して、恋する気持ちの強さを表現しているんですよ。
「光より速く会いたい」という歌詞に、切ない思いが詰まっています。
12月11日発売の37枚目シングル『歩道橋』に収録されていて、5期生の岡本姫奈さんが初センターを務めています。
MVも公開されているので、ぜひチェックしてみてください!
本作は、恋愛の感情を科学的な視点で描いた曲なので、物理が好きな人や、純粋な恋愛感情を味わいたい人にオススメです。
+MatterONE OK ROCK

力強いボーカルとダイナミックなバンドサウンドが印象的な本作。
2024年12月6日にリリースされた作品で、もともとワールドツアーのアンコールでのみ披露されていた楽曲です。
2025年2月21日リリースのアルバム『DETOX』にも収録。
自己肯定感や存在意義をテーマにした歌詞が、聴く者の心を揺さぶります。
自分自身の価値を再確認したいとき、この曲があなたの助けになってくれるはずです。
明日野田愛実

フジテレビ系ドラマ『わたしの宝物』の主題歌として書き下ろされた野田愛実さんの新曲が、人生の痛みや葛藤を繊細に描いた感動のバラードです。
ピアノとヴァイオリンの美しいメロディーに乗せて、透明感のある歌声が心に染み入ります。
かなわなかった夢への執着や後悔、そして明日への一歩を踏み出す勇気が歌詞に込められており、ドラマの世界観と見事に調和しています。
2024年10月31日に配信リリースされた本作は、野田さんにとって初のゴールデンタイム連続ドラマ主題歌となりました。
人生の岐路に立つ方や、前を向いて歩み出したい方にオススメの一曲です。