RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【夜桜の歌】幻想的な光景が浮かぶ桜にまつわる名曲&人気曲を厳選!

春の訪れを告げる桜。

淡い色の小さな花が咲き誇る様子は、青空の下ではもちろん、日が落ちて周囲が暗くなってからも、光り輝くような美しさを放っています。

近年では、ライトアップされた幻想的な桜が、全国各地で見られるようになりましたね。

この記事では、そんな夜桜にまつわる楽曲を集めました。

タイトルや歌詞に「夜桜」というワードが含まれる曲だけでなく、夜を舞台に桜の様子が描かれた曲もピックアップしましたので、ぜひ春の夜のお供にお楽しみください。

【夜桜の歌】幻想的な光景が浮かぶ桜にまつわる名曲&人気曲を厳選!(11〜20)

夜桜くじら

オシャレなギターカッティングから始まる、中毒性の高いボカロ曲です。

シンガーyamaさんとのタッグ曲『春を告げる』のコンポーザーとしても知られているボカロP、くじらさんの楽曲で、2020年に公開されました。

夜桜の散る景色と別れ際の思いを重ね合わせた歌詞には胸がぎゅっとなりますが、スピード感のある曲調のせいか、切なさだけでは終わらない、独特な世界観を作り出しています。

終わりの終わりまで続くんだ、という哲学にも似た感情に共感できる方、いらっしゃることでしょう。

夜桜お七坂本冬美

和歌山県の上富田町出身の坂本冬美さん。

上富田町は世界遺産に指定された熊野古道も通っている町なのです。

熊野古道のイベントではたきぎ能が奉納されたり、大斎原のライトアップのイベントがあったりと夜桜にぴったりなシチュエーションもたくさん。

和歌山に行くことがあったらぜひ立ち寄ってくださいね。

ちょっと話はそれましたが『夜桜お七』に登場するお七は、火事の際に出会った男性にもう一度会いたい、その一心で町に火をつけて回った女性の話をモチーフにして作詞したもの。

そんな予備知識を持ってしまうとこの曲聴くのがちょっと怖いですね。

舞い散る夜の桜が目に浮かぶ1曲です。

SAKURAリグレットFlower

桜の季節にピッタリの失恋ソング『SAKURAリグレット』。

FLOWERが2012年にリリースしたシングルで、TBSの情報ワイド番組『ひるおび!』のエンディングテーマに起用されました。

桜を見上げながら思い出す別れた恋人との幸せな時間と、自分で選んだひとりの時間の対比がとても切ないですね。

しかし曲の最後では立ち直り、前に進む様子が描かれている応援ソングでもあるんです。

失恋を乗り越えたい、春にそう考えている女性にオススメの恋愛ソングです。

桜ひとひらMISIA

別れと新たな始まりを桜の花びらに託した美しい楽曲です。

MISIAさんの圧倒的な歌唱力が、切なさと希望を見事に表現しています。

過去の思い出や感情を優しく包み込むような歌詞が心に響きますね。

2015年2月にリリースされ、テレビ東京系ドラマSP『永遠の0』の主題歌として書き下ろされました。

MISIAさん自身が手掛けた歌詞には、平和への願いも込められているそうです。

静かな夜に桜を眺めながら聴けば、きっと心が温かくなるでしょう。

桜小町ナオト・インティライミ (feat. 缶缶)

ナオト・インティライミ 「桜小町 (feat. 缶缶)」Lyric Video
桜小町ナオト・インティライミ (feat. 缶缶)

ナオト・インティライミさんがNAOTO INTI RAYMI名義でリリースした2ndシングル曲をリメイクし、歌い手の缶缶さんとデュエットしたことで話題となった『桜小町』は、和を感じさせるメロディとサウンドで幕を開けるナンバーです。

疾走感のあるシンセサウンドで現代的に生まれ変わったエモーショナルなサウンドが、どことなく夜を思わせます。

ぜひオリジナルのバージョンの聴き比べも楽しんでみてくださいね。

夢と葉桜青木月光

Nightcore – 夢と葉桜 // Yume To Hazakura「 ヲタみん // Wotamin Cover 」Original song by: 青木月光 // Aoki Gekkoh
夢と葉桜青木月光

和の雰囲気で描かれる桜の様子がみやびに感じられる『夢と葉桜』。

2011年に発表された本作は、3人組ボカロPの青木月光の楽曲です。

満開に咲き誇る桜の光景のように、楽しいときははかなく過ぎていく……そんな切ない思いを抱えながらも、現実を強く生きようとする様子が歌われています。

春から新しいスタートを切るという方に、力を与えてくれるような1曲です。

【夜桜の歌】幻想的な光景が浮かぶ桜にまつわる名曲&人気曲を厳選!(21〜30)

雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmotiMAISONdes

Urusei Yatsura Season 2 Ending Full – Raiou by MAISONdes feat. 9Lana, SAKURAmoti
雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmotiMAISONdes

春の訪れを告げる雷と、舞い散る桜を描いた心温まる楽曲をMAISONdesが贈ります。

優しい陽光に照らされた桜並木の道を散歩しているかのような雰囲気のメロディラインに、9Lanaさんの透明感のある歌声が重なって、大切な人との思い出を慈しむ気持ちを表現しています。

日常の何気ない瞬間を大切にしたいという願いや、春の訪れとともに感じる切なさと喜びを繊細に描写した言葉の数々が心に響きます。

2024年1月からフジテレビ系列「ノイタミナ」で放送中のアニメ『うる星やつら』第3クールエンディングテーマとして起用され、青春ストーリーとも見事にマッチしています。

春のドライブに連れて行きたいステキな一曲です。