夜に聴きたい洋楽の名曲
夜に聴きたい洋楽の名曲をセレクトしました。
人気の定番曲から隠れた名曲まで、しっとりとしたバラードからミディアムテンポが中心です。
眠れない時は無理に眠ろうとせずに、ゆったり音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 深夜に聴きたい洋楽の名曲
- 心が落ち着く洋楽の名曲
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲
- 夕方に聴きたい洋楽。サンセットタイムに聴きたいムーディーな曲まとめ
- 寂しいときに聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲
- 静かな洋楽のススメ。穏やかな時間に包まれる音楽
- 昼に聴きたい洋楽の名曲
- 50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
夜に聴きたい洋楽の名曲(71〜80)
On & OnErykah Badu

ネオソウルのパイオニア的な存在であり、レゲエやヒップホップのフロウを巧みに取り入れたボーカルワークが洗練された印象を生み出しているエリカバドゥによる名曲です。
夜の艶やかな時間帯にしっかりとマッチするラグジュアリーな雰囲気を演出することができます。
Always In My HeadIndia Arie

アコースティックなネオソウルサウンドを基調としたアーティスト性が崇高に音楽の雰囲気を表現しているインディアアリーによる名曲です。
心地良く洗練されたムードがしっかりと伝わるような夜に馴染む作品の質感があります。
No More Lonely NightsPaul McCartney

邦題「ひとりぼっちのロンリー・ナイト」は、ポール・マッカートニーが1984年にシングル作品です。
この曲は、アルバム「ヤァ!
ブロード・ストリート」にも収録されました。
ポールらしい、ちょっぴりメランコリックな雰囲気が入った、優しげなラブバラードです。
「もうひとりの夜はいやなんだよ!」とポールが言うとすごく素直にその寂しさが伝わります。
夜に聴きたい洋楽の名曲(81〜90)
Nights In White SatinThe Moody Blues

邦題「サテンの夜」。
この曲を歌っているムーディ・ブルースはイギリス出身のプログレッシヴ・ロックバンドです。
この分野での草分け的存在であり、クラシックのような格調高さを感じさせるロック作品を数多く生み出しました。
「サテンの夜」は、1967年にリリースされたのですが、本格的にヒットしたのはそれから数年後の1972年でした。
初期ムーディ・ブルースを代表する幻想的な作品です。
No OneAlicia Keys

カラオケでも人気を集めている絶対的な歌唱力が盛り上がりを演出してくれる壮大なリズムアンドブルースを展開しているアリシアキースによる深夜に聴きたい名曲です。
壮大で流麗なトラックが華々しさを演出してくれる圧倒的な作風をうみだしており、センス溢れるリリックに引き込まれます。
I Think I Love YouDwele

ディープなネオソウルアーティストとして圧倒的な人気を誇っているコアな層にもウケているシンガードゥエルによる深夜に聴きたい名曲です。
伸びやかなボーカルが浮遊感と高級感を演出してくれる作品となっており、メロディアスに心酔することができます。
Thank YouEstelle

キャッチーでポップなサウンドスタイルを得意としたアーティスト性で華やかなキャラクターとマッチングを見せているエステルによる深夜に聴きたい曲です。
抜群の爽快感がある作品として夜の空気感にしっかりと溶け込む心地良さを味わうことができます。