RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

夜に聴きたい洋楽の名曲

夜に聴きたい洋楽の名曲をセレクトしました。

人気の定番曲から隠れた名曲まで、しっとりとしたバラードからミディアムテンポが中心です。

眠れない時は無理に眠ろうとせずに、ゆったり音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?

夜に聴きたい洋楽の名曲(21〜30)

Hey MaCam’Ron

ハードコアなラッパー界でも名を馳せていながらも純朴な音楽性がしっかりとストレートにリリックを届けてくれるカムロンによる名曲です。

夜にも抜群の存在感を放つ作品となっており、幅広い世代や国で通用する高い質感のある曲となっています。

Lost In Your EyesDebbie Gibson

Debbie Gibson – Lost In Your Eyes (Official Music Video)
Lost In Your EyesDebbie Gibson

89年発表のアルバム「Electric Youth」収録。

70年生まれ。

ニューヨーク州出身の歌手。

ミドルテンポでゆったりと進行していくリズムとリリカルでメランコリックなメロディに乗せてソウルフルに歌う彼女の歌声を聴いているととても10代には思えないくらい、素晴らしい歌唱力です。

夜に聴きたい洋楽の名曲(31〜40)

Life In A Northern TownDream Academy

Dream Academy – “Life In A Northern Town” (Official Music Video)
Life In A Northern TownDream Academy

85年発表のアルバム「The Dream Academy」収録。

83年に結成されたロンドン出身の3人組音楽バンド。

基本的にはミドルテンポで展開していくリズムとリリカルで静かなメロディラインが曲を進行していきますが、サビでは一気に静けさを破って盛り上がっていきます。

いい感じのナンバーに仕上がっていると思います。

Living Inside MyselfGino Vannelli

LIVING INSIDE MYSELF – GINO VANNELLI – (1981)
Living Inside MyselfGino Vannelli

ジノ・ヴァネリは、カナダ出身のシンガーソングライターです。

商業的に大成功を収めたと言うことはできませんが、ミュージシャン仲間からもリスペクトを受ける、実力派のボーカリストとして知られています。

「リヴィング・インサイド・マイセルフ」は、1981年のアルバム「ナイトウォーカー」(Nightwalker)に収録されていた曲。

熱のこもったその歌いっぷりが聴き手を圧倒します。

Hollaback GirlGwen Stefani

Gwen Stefani – Hollaback Girl (Official Music Video)
Hollaback GirlGwen Stefani

ハードなトラックに対して伸びやかでクセのあるボーカルが融合した不思議さとダンサブルさのある作品として提供しているグウェンステファニーによる名曲です。

夜に抜群にマッチするルーディーな質感が魅力的となっており、クラブシーン以外のパーティーでも重宝されていた楽曲性が耳残りします。

I Miss YouKlymaxx

84年発表のアルバム「Meeting in the Ladies Room」収録。

81年にデビューしたロサンゼルス出身のガールズポップバンド。

ミドルテンポで流れていく静かなリズムとメロウでウェットなメロディに乗せて歌うボーカルの情感たっぷりな歌声が心に染みてきます。

Adore YouMiley Cyrus

Miley Cyrus – Adore You (Official Video)
Adore YouMiley Cyrus

キャッチーでありながらもリリックの完成度が高く、メロディアスにセンス溢れるボーカルが相まっているマイリーサイラスによる名曲です。

雰囲気良く夜にアッパーな気分へと転換させてくれる楽曲となっており、スムースに聴くことができます。