夜に聴きたい洋楽の名曲
夜に聴きたい洋楽の名曲をセレクトしました。
人気の定番曲から隠れた名曲まで、しっとりとしたバラードからミディアムテンポが中心です。
眠れない時は無理に眠ろうとせずに、ゆったり音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?
夜に聴きたい洋楽の名曲(91〜100)
One HeadlightThe Wallflowers

アメリカのバンドであるThe Wallflowersによって、1996年にリリースされたトラック。
Rolling Stone誌とMTVによって、”100 Greatest Pop Songs of All Time”に選出されています。
Relient Kなどによってカバーされているトラックです。
Joy Inside My TearsStevie Wonder

イントロから感動する事がまちがいなしの大人向け名バラードです。
一人でお酒を飲んでいる時、または大切な恋人と一緒に過ごす時、バックにこの曲が流れていたらそれだけで素敵でしょう。
アルバム「キー・オブ・ライフ」に収録されています。
夜に聴きたい洋楽の名曲(101〜110)
Here TonightBrett Young

Katy PerryやCOLBIE CAILLATのオープニングアクトを経験し、注目を集めるカントリーシンガーソングライター。
開放感のあるさわやかなサウンドに乗せ、彼のブレス一つひとつを丁寧に聴かせてくれる曲です。
曲調はドストレートに展開していきますが、どんどん沸き立つテンションでメッセージを伝えています。
MVでは嵐が起きる前の海辺で歌う姿を基調に熱い恋人との回想シーンが最後にでてきます。
Take Me Home, Country RoadsJohn Denver

新しい音楽を無理して聴くなら、このような古き良きアメリカの良心の音楽を聴くのも良いと思います。
激しい音楽が苦手でバラードやメロディ重視なら、絶対にカントリーミュージックを聴けると思います。
おすすめの音楽です。
True ColorsCyndi Lauper

True Colorsは1986年にリリースされ、2週連続でビルボード1位を獲得したCyndi Lauperのスローバラードです。
バックに流れる演奏の音が静かでとても癒される素敵な曲です。
心地よい眠りを誘う様ないい意味でヒーリング要素の入った穏やかなテンポにCyndiのそっと歌う様な歌声がとてもよくマッチした80年代の歌姫の最高傑作です。
HelloAdele

2015年と2016年に年をまたがってロングランヒットをしたアデルの「Hello」です。
彼女の歌唱力は圧倒的なパワーがあり、声そのものにオーラがありますよね。
気軽に聴いてみようと思って聴き始めても、なぜか最後まで聴いてしまう位の魅力があります。
シンガーとしては素晴らしい声を授けられた数少ないシンガーではないかと思います。
彼女のバラードは特に、雨が降る夜の情景が目に浮かぶ位しっとりとしていて、まさにBGMにぴったりで作業の邪魔をせず自然に身体に染み入っていきます。
HonestyBilly Joel

78年発表のアルバム「52nd Street」収録。
49年生まれ。
ニューヨーク州出身のシンガーソングライター。
スローリーなリズムとピアノの音色が印象的なメロディが紡ぎ出すメロディがとても美しい一曲です。
85年にリリースされたベスト盤のアメリカ盤には収録されていません。
日本でこの曲が人気なため、日本盤にはそのことを考慮して収録されたそうです。