乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲
AKB48などのグループと同じく秋元康氏のプロデュースによって結成された「乃木坂46」。
いわゆる「坂道シリーズ」と呼ばれるグループの乃木坂46、2012年のデビュー曲から最新曲まで、彼女たちの人気曲をたっぷりとそして魅力も一緒にお伝えできればと集めてみました。
はじけるような若さがあふれる甘酸っぱい恋の歌や、少し大人びた楽曲までたくさんあります。
どれから聴いていいのかわからないという方もぜひ参考にしてみてくださいね。
乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲(11〜20)
なぜ 僕たちは走るのか?NEW!乃木坂46

理由もなく何かに突き動かされる、あの青春のまぶしさを鮮やかに描いた乃木坂46の1曲です。
なぜ汗を流して走るのか、その問いに「意味なんてない」と潔く言い切る歌詞は、考えるよりも先に体が動いてしまう若さ特有の衝動そのもの。
この楽曲を歌った6期生という次世代のメンバーだからこそ、その言葉には嘘のない輝きが宿るのかもしれませんね。
2025年7月にリリースされたシングル『Same numbers』に収められた本作。
クールさとエモーショナルな響きが同居した青春ポップスに仕上がっています。
ジコチューで行こう!乃木坂46

齋藤飛鳥が2度目のセンターを務めることとなった話題の通算21枚目のシングル。
曲調やミュージックビデオは公式ライバルのAKB48をほうふつさせます。
やりたいことをやろうよ、誰に何言われてもいいじゃないかと前向きな内容にパワーをもらえる1曲。
元気のないときに聴いてみましょう!
月の大きさ乃木坂46

7枚目のシングル『バレッタ』のカップリング曲です。
テレビアニメ『NARUTO-疾風伝-』の主題歌として使われました。
またそのミュージックビデオがおもしろすぎるとファンの間で話題になった曲でもあります。
アップテンポでちょっと古い感じのメロディーは乃木坂46の違った一面を感じられます。
Same numbers乃木坂46

ふと見たデジタル時計のゾロ目に、特別な意味を感じてしまう感覚を歌った、乃木坂46の儚くも美しいミディアムナンバーです。
本作はグループの39枚目のシングルとして2025年7月にリリースされた作品。
希望と現実に揺れる心を、偶然ではなく「必然」の物語として受け止めていく前向きなメッセージが特徴です。
人生のふとした瞬間に運命のつながりを感じた時や、自分の選択を信じたい時にこの曲を聴けば、日常が輝いて見えるかもしれません。
行くあてのない僕たち乃木坂46

通算15枚目のシングル『裸足でsummer』のType-D版に収録されている隠れた名曲です。
乃木坂の好きな曲にこの曲を上げれば乃木坂46を通ぶれること間違いなしです。
この楽曲は井上小百合と伊藤万理華によるユニット曲で、この2人を主役にしたショートムービーも話題となっています。
乃木坂の系統を受け止めたすてきな1曲です。