乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲
AKB48などのグループと同じく秋元康氏のプロデュースによって結成された「乃木坂46」。
いわゆる「坂道シリーズ」と呼ばれるグループの乃木坂46、2012年のデビュー曲から最新曲まで、彼女たちの人気曲をたっぷりとそして魅力も一緒にお伝えできればと集めてみました。
はじけるような若さがあふれる甘酸っぱい恋の歌や、少し大人びた楽曲までたくさんあります。
どれから聴いていいのかわからないという方もぜひ参考にしてみてくださいね。
- 乃木坂46の人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲
- 乃木坂46の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 日向坂46の人気曲ランキング【2025】
- 孤高の存在感を示すアイドルグループ、櫻坂46の人気曲ランキング
- 欅坂46の人気曲ランキング【2025】
- SKE48の名曲・人気曲
- 欅坂46の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- 秋元康プロデュースの名曲|アイドルソングから感動のヒット曲まで一挙紹介!
乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲(1〜10)
サヨナラの意味乃木坂46

橋本奈々未最初で最後のセンターを務めた通算16枚目のシングルです。
『サヨナラの意味』の曲名自体がこの曲をもって卒業する橋本奈々未への贈る言葉だったのでしょう。
出会いにも別れにもきっと意味があるんだねという内容の歌詞にはホロッとさせられます。
ピアノの旋律が美しい乃木坂46版人生の応援ソングです。
今、話したい誰かがいる乃木坂46

映画「心が叫びたがってるんだ」の主題歌です。
乃木坂初のダブルセンター採用曲で、白石麻衣と西野七瀬がセンターとなりました。
深川麻衣と衛藤美彩が初めてフロントメンバーに抜てきされた曲でもあります。
シーソーの振り付けが見所です。
ガールズルール乃木坂46

白石麻衣が初めてセンターを務めた曲です。
夏の雰囲気がたっぷりとしたさわやかなナンバーで、学校のプールの中でのダンスもとてもかわいらしいです。
白石麻衣・橋本奈々未・松村沙友理の「御三家」がフロントで、ファンにはうれしい並びです!
乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲(11〜20)
ってかさNEW!乃木坂46

メンバーたちの飾らない会話を覗き見しているような、脱力感が魅力的な1曲です。
2025年7月に発売されたシングル『Same numbers』に収録。
思わず口ずさみたくなるメロウなメロディーと、セリフのようにつむがれる言葉たちが印象的です。
日常の何気ない出来事を気楽に語り合う、リラックスしたムードに満ちているので、忙しい毎日から少し離れて肩の力を抜きたいときやにピッタリ。
聴けば自然と心が軽くなるはずです。
何度目の青空か?乃木坂46

生田絵梨花がセンターを務めた曲で、彼女の得意なピアノ伴奏とともに披露されることが多いです。
タイトルにちなみ、ライブでは青色のサイリウムが一面に灯されてとても奇麗です。
3rdバースデーライブでは、ファンが青色の風船を一斉に飛ばすという、メンバーに向けたサプライズ演出がおこなわれました。
おいでシャンプー乃木坂46

甘酸っぱい恋の始まりをテーマにしたこの楽曲。
乃木坂46の2枚目のシングル曲で、一期生の初々しさがたっぷり詰まった作品です。
HTCのスマートフォン「HTC J」のテレビCMソングにも使用されました。
ポップで軽快なリズムに乗せて、恋に落ちる瞬間のドキドキ感が表現されています。
2015年1月に発売されたこの曲、初日の推定売上は53万枚を超え、初週では62万枚を記録。
オリコン週間CDシングルランキングでも1位を獲得しました。
カラオケで盛り上がりたい時にぴったりの一曲。
みんなで踊りながら歌えば、楽しさ倍増間違いなしです。
でこぴん乃木坂46

白石麻衣、高山一実、橋本奈々未、深川麻衣、松村沙友理の5人による曲で、罰ゲームのでこぴんにも、どきどきしてしまうかわいらしい曲です。
ゆったりとした曲とさりげない日常の1ページを歌った歌詞で、キュンとくる曲です。