【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集
AKB48と同じく秋元康氏のプロデュースによって結成された「乃木坂46」。
この記事では、いわゆる「坂道グループ」の一つとして知られ、クオリティの高い音楽と清楚さと力強さを兼ね備えたビジュアルで人気を博す彼女たちの神曲を集めました。
2012年のデビュー以来、メンバーの入れ替えがありながらも、はじけるような若さがあふれる甘酸っぱい恋の歌や、少し大人びたナンバーなど、さまざまな楽曲をリリースしてきた乃木坂46。
「乃木坂の魅力に触れたい」という方は、ぜひこのプレイリストを参考にしてくださいね。
- 乃木坂46の人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲
- 乃木坂46の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 日向坂46の人気曲ランキング【2025】
- 孤高の存在感を示すアイドルグループ、櫻坂46の人気曲ランキング
- 欅坂46の人気曲ランキング【2025】
- SKE48の名曲・人気曲
- 欅坂46の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- 秋元康プロデュースの名曲|アイドルソングから感動のヒット曲まで一挙紹介!
【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集(1〜10)
Route 246乃木坂46

稀代のヒットメーカーとして知られる小室哲哉さんが作曲を務め、作詞家の秋元康さんとの約10年ぶりのタッグで制作された配信限定シングルです。
この楽曲は2020年7月にリリースされ、同年の『NHK紅白歌合戦』でも披露されました。
往年のTKサウンドを思わせるきらびやかなシンセと、疾走感あふれるビートが耳に残りますよね。
他人の評価に惑わされず、自分の信じた道を突き進む勇気をくれる歌詞は、夢や目標に向かう人の背中を押してくれます。
クールなメロディとしなやかな歌声のコントラストが印象的な、前向きな気持ちにさせてくれるナンバーです。
君の名は希望乃木坂46

悲願の紅白歌合戦初出場時に披露された楽曲です。
当時主要メンバーだった生田絵梨花さん、橋本奈々未さん、秋元真夏さんが主演を務めた映画『超能力研究部の3人』の主題歌に起用されました。
20分以上におよぶ超大作のMVには、その映画の実際のオーディション映像が使われています。
命は美しい乃木坂46

タイトルの通り少し重いテーマを扱っているだけあって、メンバーたちの真剣な表情がとても印象的な楽曲です。
激しいダンスナンバーでもあり、メンバーが白と黒の涙を流すなど、意味ありげな演出が加えられたMVも話題になりました。
切ないイントロから激しいサビへの移行がインパクト大!
【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集(11〜20)
制服のマネキン乃木坂46

初期の乃木坂46を有名にしたと言ってもいいくらいの代表曲です。
クラブのような照明のもと、制服を着て真剣な表情で踊るメンバーがとてもかっこ良いですよね。
ダンスも特徴的で、ライブでもよくアレンジを加えたダンスとともに披露されるのだそう。
Sing Out!乃木坂46

通算23枚目、令和初のシングルとなった本作。
「大声で歌う」という意味のタイトルからイメージされるとおりの、明るくポップな楽曲です。
4期生が加わり新たな乃木坂46を感じられる作品としても話題となりました。
クラップしながら歌いたくなる楽しさは、学校の合唱曲に近いものを感じますね。
ガールズルール乃木坂46

白石麻衣さんが初めてセンターを務めた曲です。
夏の雰囲気ただようさわやかなナンバーで、学校のプールでのダンスもとてもかわいらしいですね。
白石麻衣さん、橋本奈々未さん、松村沙友理さんの「御三家」がフロントで、ファンにはうれしい並びだったのではないでしょうか。
シンクロニシティ乃木坂46

長らく乃木坂46を引っ張ってきた生駒里奈さんの卒業ソングとなった本作。
卒業曲であえてセンターを白石麻衣に譲ったことも話題になりました。
はるやま商事のCM曲として記憶している方も多いかもしれませんね。
「人生泣きたくなることもあるけれど、一緒に泣ける仲間がいるから乗り越えられる」がこの曲のテーマ。
友達と泣きながらでも歌えます、青春ですね。