【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集
AKB48と同じく秋元康氏のプロデュースによって結成された「乃木坂46」。
この記事では、いわゆる「坂道グループ」の一つとして知られ、クオリティの高い音楽と清楚さと力強さを兼ね備えたビジュアルで人気を博す彼女たちの神曲を集めました。
2012年のデビュー以来、メンバーの入れ替えがありながらも、はじけるような若さがあふれる甘酸っぱい恋の歌や、少し大人びたナンバーなど、さまざまな楽曲をリリースしてきた乃木坂46。
「乃木坂の魅力に触れたい」という方は、ぜひこのプレイリストを参考にしてくださいね。
- 乃木坂46の人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲
- 乃木坂46の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 日向坂46の人気曲ランキング【2025】
- 孤高の存在感を示すアイドルグループ、櫻坂46の人気曲ランキング
- 欅坂46の人気曲ランキング【2025】
- SKE48の名曲・人気曲
- 欅坂46の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- 秋元康プロデュースの名曲|アイドルソングから感動のヒット曲まで一挙紹介!
【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集(111〜120)
空気感乃木坂46

Paltyの泡パックヘアカラーのCMソングとして使用されています。
CMには、乃木坂46の十一福神と選抜メンバー入りしている白石麻衣が登場しています。
キャッチーでなじみやすい音楽が特徴となっている楽曲です。
【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集(121〜130)
4番目の光乃木坂46

通算23枚目のシングル『Sing Out!』のType-D版に収録されている4期生の楽曲です。
乃木坂46はオーディション合格の時期によって〇期生と分かれています。
楽曲名はそれを受けて4番目の光になれとの作詞家・秋元康の期待が込められているのでしょう。
学校をモチーフにした世界はフレッシュな4期生にぴったり。
曲はアイドルらしいさわやかさ満点のメロディー。
白い雲に乗って乃木坂46

デビューシングルの「ぐるぐるカーテン」のB面に収録されているこの曲は、いかにもザ・アイドルソングといった感じです。
ほわほわした曲調とダンスで癒やされます。
乃木坂の曲としては珍しくアイドル感の強い曲なので好きです。
あの日 僕は咄嗟に嘘をついた乃木坂46

その切ない歌詞も含め、かなりドラマチックな展開が胸をうつアイドルグループ乃木坂46の秋の楽曲です。
輝いた夏が終わり、冬を待ち受ける秋のテイストがふんだんに表現されています。
四つ打ちのビートの踊れるアイドルソングながらも、楽曲の世界観にのめり込める楽曲です。
メンバーのルックスもいいですが、歌詞や曲のアレンジにも耳をかたむけてほしい1曲です。
ブランコ乃木坂46

秋の切なさをブランコの揺れに乗せて表現した、心に染み入る一曲です。
乃木坂46のアンダーメンバーによる楽曲として2016年11月にリリースされ、寺田蘭世さんがセンターを務めています。
ミュージックビデオでは、選抜入りを目指すメンバーたちの葛藤が象徴的に描かれており、楽曲と相まって深い感動を呼びます。
本作は、片思いの切なさや時間の流れを、ブランコの揺れに重ね合わせた歌詞が印象的。
秋の夕暮れ時、公園のブランコに揺られながら聴きたくなる、郷愁漂う一曲となっています。
三番目の風乃木坂46

「三番目の風」は、乃木坂46の17thシングル「インフルエンサー」の収録曲です。
17thシングルから初参加となった三期生にとってはこの曲が初めとのミュージックビデオ。
3期生メンバーが新しい風を吹かせてくれるような、期待の曲です。
好きというのはロックだぜ!乃木坂46

アイドルグループ、乃木坂46の30作目のシングルで2022年8月リリース。
ちなみに楽曲のセンターポジションは楽曲のセンターポジションは賀喜遥香さん。
静かなピアノのイントロから始まって、一瞬「バラード曲なの?」と思わせておいて、曲が始まるとノリのいいアップテンポソングになるところに小技が効いてますね!
ボーカルメロディや曲調は、まさに正統派のアイドルソング!!という感じで、これならどなたでも気軽にカラオケでセレクトして高得点を狙えるのではないでしょうか。
小難しいことは考えずに、とにかく歌うこと、声を出すことを楽しんじゃうのが高得点の秘訣かもしれないですね!