AKB48などのグループと同じく秋元康氏のプロデュースによって結成された「乃木坂46」。
いわゆる「坂道シリーズ」と呼ばれるグループの乃木坂46、2012年のデビュー曲から最新曲まで、彼女たちの人気曲をたっぷりとそして魅力も一緒にお伝えできればと集めてみました。
はじけるような若さがあふれる甘酸っぱい恋の歌や、少し大人びた楽曲までたくさんあります。
どれから聴いていいのかわからないという方もぜひ参考にしてみてくださいね。
乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲(1〜10)
命は美しい乃木坂46

タイトルの通り少し重いテーマを扱っているだけあって、メンバーたちの真剣な表情がとても印象的な曲です。
激しいダンスナンバーでもあり、MVではメンバーが白と黒の涙を流すなど、少し意味があるような演出がなされています。
切ないイントロから激しいサビへの移行がとても良いです。
帰り道は遠回りしたくなる乃木坂46

通算22枚目のシングル。
西野七瀬がグループ最多となる7度目のセンターとなった曲でもあります。
サビの「オーオー」の部分に意味はないけどきっと勇気をもえらえる力強いサビ。
握りごぶしをあげたくなります!
迷いながらも新しい世界へ進んで行きたいという、人生の岐路に聴きたい1曲です。
Sing Out!乃木坂46

通算23枚目、令和初のおめでたいシングル。
『Sing Out!』とは「大声で歌う」の意味で、曲調も明るいとてもポップな楽曲です。
4期生も加わって新し乃木坂46を感じることのできる1曲!
クラップしながら歌いたくなる楽しさは学校の合唱曲にもなりそうです。
君の名は希望乃木坂46

悲願の紅白歌合戦初出場時に披露した曲です。
生田絵梨花、橋本奈々未、秋元真夏が主演を務めた映画「超能力研究部の3人」の主題歌であり、MVはその映画の実際のオーディション映像となっており、20分以上に及ぶ超大作です。
シンクロニシティ乃木坂46

はるやま商事のCM曲としても使われ、また長らく乃木坂46を引っ張ってきた生駒里奈卒業の曲でもあります。
卒業曲であえてセンターを白石麻衣に譲ったことも話題になりました。
人生泣くこともあるけど、一緒に泣ける仲間がいるから乗り越えられる、がこの曲のテーマ。
友達と泣きながらでも歌えます、青春ですね。