RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集

AKB48と同じく秋元康氏のプロデュースによって結成された「乃木坂46」。

この記事では、いわゆる「坂道グループ」の一つとして知られ、クオリティの高い音楽と清楚さと力強さを兼ね備えたビジュアルで人気を博す彼女たちの神曲を集めました。

2012年のデビュー以来、メンバーの入れ替えがありながらも、はじけるような若さがあふれる甘酸っぱい恋の歌や、少し大人びたナンバーなど、さまざまな楽曲をリリースしてきた乃木坂46。

「乃木坂の魅力に触れたい」という方は、ぜひこのプレイリストを参考にしてくださいね。

【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集(81〜90)

気づいたら片思い乃木坂46

乃木坂46 『気づいたら片想い』Short Ver.
気づいたら片思い乃木坂46

なーちゃん、ななせまること西野七瀬が初のセンターに抜てきされた曲です。

MVは少し悲しいドラマ仕立てになっています。

この8枚目までは他のアイドルとは異なる雰囲気の楽曲が続き乃木坂46ファンはそこにも引かれていました。

「じゃあね」が切ない乃木坂46

若い男女から支持を集める人気アイドルグループ、乃木坂46。

K-POPテイストのアーティストが主流のなか、いまだに根強い人気をほこっていますよね。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に音痴の女性にオススメしたい作品が、こちらの『「じゃあね」が切ない』。

やや高音域が多い作品ですが、メロディーがゆったりと進んでいくので、急な音程の上下はありません。

ファルセットの部分も大きな声量を求められることもないので、ぜひチェックしてみてください。

ロマンティックいか焼き乃木坂46

ロマンティックいか焼き コール紹介動画
ロマンティックいか焼き乃木坂46

「君の名は希望」のB面のこの曲は初めて彼と水着で海に行った女の子の歌です。

ソロパートやダンスが見所です。

乃木坂の歌は、たまにこの曲のようにすっとんきょうなタイトルがあり面白く、またそこがかわいらしいです。

アトノマツリ乃木坂46

乃木坂46『アトノマツリ』“self-making” MUSIC VIDEO
アトノマツリ乃木坂46

最近はアイドルのレベルも上がったため、歌いにくい楽曲も増えました。

そんななかでもキャッチーな音楽性を続けているアイドルは居て、中でも坂道系のアイドルグループは歌いやすい楽曲が多い傾向にあります。

今回はその中でも、こちらの『アトノマツリ』をオススメしたいと思います。

普段の坂道系のアイドルグループと違い、ヒップホップの要素がちりばめられた楽曲です。

ボーカルパートも簡単なので、ダウナーな雰囲気を意識すればうまく聴こえると思います。

僕がいる場所乃木坂46

どこか学園モノの楽曲を連想させるようなポップチューンでスタートしながらも切ないサビのメロディと歌詞が印象的な一曲です。

生まれ変わっても会いたい相手がいても一筋縄でいかない恋をしている時に聴きたくなります。

何度目の青空か?乃木坂46

乃木坂46 『何度目の青空か?』Short Ver.
何度目の青空か?乃木坂46

2014年に乃木坂46の10枚目のシングルとしてリリースされた『何度目の青空か』。

この曲は生田絵梨花さんがセンターをつとめた曲全体に透明感があふれる、自分の心に向き合っているような歌詞が印象的な1曲。

音域も狭めなので普通の声の高さの女性なら乃木坂46の楽曲の中では歌いやすいナンバー。

ポジティブソングや応援ソングとはまた違いますが、歌い終わるとどこかスッキリと、きっと何か答えが見つかるかもしれない、そんな1曲です。

【乃木坂46の神曲】ファンの心をわしづかみ!ヒット曲&隠れた名曲集(91〜100)

何度目の青空か乃木坂46

乃木坂46 『何度目の青空か?』Short Ver.
何度目の青空か乃木坂46

グループの記念すべき10枚目のシングルは休業からの復帰を果たした生田絵梨花の初センター曲です。

そしてスマートフォンのCMに起用されました。

PVでは生田絵梨花がとてもいい顔をしながら踊っているのが印象的です。