乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲
AKB48などのグループと同じく秋元康氏のプロデュースによって結成された「乃木坂46」。
いわゆる「坂道シリーズ」と呼ばれるグループの乃木坂46、2012年のデビュー曲から最新曲まで、彼女たちの人気曲をたっぷりとそして魅力も一緒にお伝えできればと集めてみました。
はじけるような若さがあふれる甘酸っぱい恋の歌や、少し大人びた楽曲までたくさんあります。
どれから聴いていいのかわからないという方もぜひ参考にしてみてくださいね。
乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲(31〜40)
きっかけ乃木坂46

2016年にリリースされたセカンドアルバム『それぞれの椅子』に収録されている楽曲。
乃木坂46らしいキレイなメロディーはもちろん、等身大で心に向き合った歌詞がとても染みわたります。
Mr.Childrenの桜井和寿が気に入ってカバーしたことでも話題になりました。
知らない人は1度だけでもぜひ聴いてほしい、J-POP史に残る名曲です。
夜明けまで強がらなくてもいい乃木坂46

4期生の遠藤さくらがセンターを務めました。
時代時代に新しさを感じさせる乃木坂46、24枚目のシングルです。
サビに「ヘイッ」の合いの手を入れられるライブでは鉄板の盛り上がり曲です。
テーマも暗闇や光を扱って乃木坂46の正当な系統を感じさせる楽曲の一つです。
バイオリンのイントロもかっこいいです。
無口なライオン乃木坂46

ライオンにはライオンの役割がある、というような深い歌詞と、切ないメロディが印象的な良曲です。
西野七瀬と若月佑美の演技力が光るストーリー性のあるMVは傑作です。
2人のキスシーンも登場し、話題になりました。
ハルジオンが咲く頃乃木坂46

この曲をもってグループを卒業することを発表した聖母まいまいこと、深川麻衣が初センターを務めました。
ダンスの最後に2期生の堀にバトンタッチをするのは乃木坂の将来を任せたという意味があるそうです。
まいまいにはこれからも頑張ってほしいです。
バレッタ乃木坂46

2期生のエース、堀未央奈が研究生時代にセンターに大抜てきされた1曲です。
かわいらしい歌詞と対照的な、色気のあるダンスと銃を用いた激しいMVが魅力的です。
MVにはドラマ「初森ベマーズ」でメンバーたちの監督役を務めた手塚とおる氏が登場します。