懐かしのアニソン。思い出のアニメソング
アニメの主題歌・挿入歌・エンディングテーマなど懐かいアニソンの名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
思わずくちずさみたくなる思い出のプレイリストです。
懐かしのアニソン。思い出のアニメソング(81〜90)
エースをねらえ!大杉久美子
「エースをねらえ!」は週刊マーガレットに連載されたスポ根漫画で、何度もアニメ化されています。
2004年には実写ドラマ版も放送されました。
テレビアニメ第1作のオープニングテーマを歌っているのは大杉久美子です。
あしたのジョー尾藤イサオ

「あしたのジョー」は高森朝雄とちばてつやによるボクシング漫画で、登場人物の一人である力石徹が死んだ際に実際に葬儀が行われたほど話題を呼んだ作品です。
テレビアニメ版のオープニングテーマを尾藤イサオが歌いました。
オバケのQ太郎石川進

「オバケのQ太郎」は週刊少年サンデーをはじめとする小学館の雑誌に連載された藤子不二雄の作品で、大食いでドジなオバケ、Q太郎が巻き起こす騒動を描いたギャグ漫画です。
テレビアニメ第1作の主題歌を石川進が歌いました。
I’ll Be The OneH∧L

「ヒカルの碁」のオープニングテーマ曲です。
この曲を聴いていると良く口ずさんじゃいます。
力強い感じもあり、切ない感じもあります。
歌声も特徴があり、心にぐっとくるような曲です。
アニメも終盤は非常に泣けてきます。
MOON PRIDEももいろクローバーZ

「美少女戦士セーラームーンCrystal」のオープニングテーマ曲です。
個人的に女性アイドルグループの曲はあまり聴きませんが、この曲は別です。
というよりももくろは好きです。
いつも一生懸命全力っていうのがいいですね。
この曲にもそれが伝わってきます。
ヒトリノ夜ポルノグラフィティ

「GTO」のオープニングテーマ曲です。
ポルノグラフィティといえばアポロやアゲハ蝶を思い浮かべ知名度は少しさがるのですが、聴けばすぐにポルノグラフィティの曲だと分かります。
ノリのいいリズムやメロディで、歌詞もいいです。
懐かしのアニソン。思い出のアニメソング(91〜100)
鉄腕アトム上高田少年合唱団

手塚治虫の代表作の一つである「鉄腕アトム」が最初にテレビアニメ化されたのは1963年1月のことで、丸4年続く長寿作となりました。
オープニングテーマは30話までインストゥルメンタル版が使われ、31話以降は上高田少年合唱団が歌うバージョンになりました。