懐かしのアニソン。思い出のアニメソング
アニメの主題歌・挿入歌・エンディングテーマなど懐かいアニソンの名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
思わずくちずさみたくなる思い出のプレイリストです。
- 60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【懐メロ】昭和・平成生まれに刺さる懐かしアニソンまとめ
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 70代にオススメのアニメソング。アニメの歴史を感じられる懐かしいアニソンたち
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
懐かしのアニソン。思い出のアニメソング(31〜40)
鉄人28号Duke Aces

「鉄人28号」は、少年探偵金田正太郎が父の遺したロボット、鉄人28号を操縦して活躍するという作品です。
何度もアニメ化されていますが、1963年に放送開始したテレビアニメ第1作のオープニングは冒頭のグリココーラスが特徴です。
BelieveFolder5

「ワンピース」のオープニングテーマ曲です。
女性5人組グループで、歌って踊れるアーティストです。
しかもノリのいい最高の曲です。
泣けるアニメとしても上位ランクしていて漫画の売上も絶好調ですね。
英語版もあります。
紅蓮の弓矢Linked Horizon

「進撃の巨人」のオープニングテーマです。
誰もが知ってるテンションの上がる熱いアニソンといっても過言ではないでしょう。
大晦日の紅白歌合戦で歌っていましたね。
進撃の巨人は、実写版の映画化もされ一時期かなり話題になってましたね。
はじめてのチュウあんしんパパ

「キテレツ大百科」のオープニングテーマ曲です。
この声が甘くて切なくてかわいくて癒されます。
なんかほのぼのとした気分になれます。
テンポもゆっくりです。
寝る前とかに聴くといい夢が見れそうです。
歌詞もいいです。
キューティーハニー倖田來未

「キューティーハニー」は、アンドロイドの如月ハニーがキューティーハニーに変身し犯罪組織パンサークローと戦うという作品です。
主題歌のオリジナル版を歌ったのは前川陽子ですが、この動画は「Re:キューティーハニー」に使われたバージョンで、倖田來未が歌っています。
懐かしのアニソン。思い出のアニメソング(41〜50)
タイムボカンの歌山本正之/サカモト児童合唱団

タツノコプロを代表するアニメシリーズであるタイムボカンシリーズの第1作が「タイムボカン」で、1975年から1976年にかけて放送されました。
オープニングテーマは山本正之が作詞作曲を手がけ自らが歌った「タイムボカンの歌」です。
マジンガーZ水木一郎

永井豪原作の「マジンガーZ」は巨大ロボットアニメの金字塔とも言うべき作品で、祖父からマジンガーZを受け継いだ兜甲児がドクターヘルの機械獣軍団と戦うというストーリーです。
オープニングテーマを歌ったのはアニキこと水木一郎です。





