RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

懐かしのアニソン。思い出のアニメソング

アニメの主題歌・挿入歌・エンディングテーマなど懐かいアニソンの名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。

思わずくちずさみたくなる思い出のプレイリストです。

懐かしのアニソン。思い出のアニメソング(41〜50)

キューティーハニー倖田來未

「キューティーハニー」は、アンドロイドの如月ハニーがキューティーハニーに変身し犯罪組織パンサークローと戦うという作品です。

主題歌のオリジナル版を歌ったのは前川陽子ですが、この動画は「Re:キューティーハニー」に使われたバージョンで、倖田來未が歌っています。

タイムボカンの歌山本正之/サカモト児童合唱団

タイムボカンの歌 / 山本正之 (タイムボカン OP) 唄 : fearless
タイムボカンの歌山本正之/サカモト児童合唱団

タツノコプロを代表するアニメシリーズであるタイムボカンシリーズの第1作が「タイムボカン」で、1975年から1976年にかけて放送されました。

オープニングテーマは山本正之が作詞作曲を手がけ自らが歌った「タイムボカンの歌」です。

マジンガーZ水木一郎

永井豪原作の「マジンガーZ」は巨大ロボットアニメの金字塔とも言うべき作品で、祖父からマジンガーZを受け継いだ兜甲児がドクターヘルの機械獣軍団と戦うというストーリーです。

オープニングテーマを歌ったのはアニキこと水木一郎です。

メリッサポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『メリッサ(Short ver.)』 / PORNOGRAFFITTI 『Melissa (Short Ver.)』
メリッサポルノグラフィティ

「鋼の錬金術師」のオープニングテーマ曲です。

すごいリズムもいいですし歌詞も意味深いです。

イントロもすごくかっこよくて、歌に吸い込まれるような感じです。

力強い一曲でポルノグラフィティーらしい曲で大好きです。

パーマンはそこにいる古田喜昭

【パーマンED】パーマンはそこにいる/藤子F不二雄の名作/古田喜昭【カラオケ】
パーマンはそこにいる古田喜昭

「パーマン」は藤子・F・不二雄による漫画で、主人公の少年、須羽ミツ夫がパーマンセットを身に着けてヒーローとして活躍するという内容です。

「パーマンはそこにいる」は1983年に放送開始したテレビアニメ第2作のエンディングテーマです。