RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

入社パーティーで盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム

入社に際しての懇親会、入社パーティーでは、余興としてなにかゲームを企画するという会社も多いのではないでしょうか?

単純に一緒に食事をしたりするだけではなかなか距離を縮めることが難しく、ゲームをキッカケに親睦が深まるといいですよね!

そこでこの記事では、盛り上がる定番のパーティーゲームはもちろん、さらには入社パーティーにオススメの自己紹介を兼ねたゲームや、チームで協力して進めるゲームを紹介していきますね!

これから紹介するアイディアを参考に、ぜひすてきな企画をおこなってくださいね!

入社パーティーで盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム(21〜30)

チーム対抗ビンゴ

定番のビンゴゲームをチーム戦にしてみませんか!

手元にあるカードに書かれた数字列、縦、横、ナナメがそろえばビンゴ……ですが、自分1人上がっても勝ちではありません。

たとえば「テーブルにいる人数のうち3人がビンゴすれば上がり」と設定することで「自分がビンゴすれば終わり」という状況をなくし、最後までハラハラドキドキ感を味わえる寸法。

豪華景品を獲得できるかは運次第、出る数字にみんなそろって一喜一憂しましょう!

バースデーライン

ピアサポート#14_バースデーライン
バースデーライン

ジェスチャーだけで誕生日順に並ぶバースデーライン。

声に出さず、手を使ってまわりの人に自分の誕生日を示し、誕生日が早い順に並んでいきます。

最終的に順番通りに並べていたらクリアです!

新入生や新人の歓迎イベントでは、話しかけるのにも勇気がいるもの。

ですが、このゲームなら話すことなく近い位置で意思疎通が取れ、誕生日まで知れるため、ぐっと距離が近づくきっかけにもなるでしょう。

その後のコミュニケーションにもつながる、新人歓迎イベントにピッタリのゲームです。

ラビニュートゥーザフューチャーゲーム

【大流行】ラビニュートゥーザフューチャーゲームが盛り上がりすぎた!!
ラビニュートゥーザフューチャーゲーム

お笑いコンビ・2700の八十島弘行が、テレビ東京の「ざっくりハイタッチ」で紹介したリズムゲームです。

大人数でやると盛り上がりそうなゲームで、全体のリズムを調整する人が「ラビニュートゥザーフューチャー」と言ったら、指名された人は「スローリー」と答え、リズム調整役の人が「ラビニュートゥーザファッション」と言ったら指名された人は「アクション」と答え、これを続けます。

パズルを使ったクイズ

パズルとクイズを組み合わせた画期的なゲームはいかがでしょうか?

用意するものは市販されている真っ白なジグソーパズルとマジックペン。

準備としては、あらかじめ完成させた状態のパズルにマジックペンでクイズの問題文を書いておきましょう。

そして当日の進行は以下のようにおこないます。

まずは、バラバラの状態のパズルを各卓に配り、同じテーブルに座っているゲストにパズルを完成させてもらいます。

そして完成したパズルに書かれているクイズに最も早く回答できたチームの勝利です。

パズルのピースが多いと時間がかかりすぎてしまうので、数分で完成させられる程度のピース数にするのがポイントです。

風船テープはがしゲーム

【風船テープはがしゲーム】友達と超盛り上がるゲーム! #すずこここーすけ
風船テープはがしゲーム

大きく膨らませた風船にテープが貼られており、そのテープを風船が割れないように、順番にゆっくりとはがしていくゲームです。

個人戦でおこなうのが定番ではありますが、1人1つずつ風船のテープをはがして、成功した数を競うようにすればテーブル対抗での対戦でもおこなえますね。

割れてしまった場合に発生する大きな音で、パーティーのにぎやかな雰囲気も強調されるのではないでしょうか。

テープをはがす際に制限時間が設けられていると、慎重かつ素早くはがすといった工程が加わるため、ゲームがより白熱していくでしょう。

お箸使いゲーム

二次会・忘年会・ゲーム参考動画Vol.18「お箸使いゲーム」|二次会・忘年会景品なら景品キング
お箸使いゲーム

おはしを使って大豆や小豆をお皿にうつすゲームです。

シンプルな速さ勝負なので、入社パーティにはもってこいのゲームでしょう。

お皿にうつす作業を見ている人も楽しめるゲームとなっています。

新入社員もいっしょにやれば、盛り上がり、話やすくなることまちがいなしです。

たたいてかぶってじゃんけんぽん

二次会・忘年会ゲーム参考動画Vol.10「たたいてかぶってじゃんけんぽん」|二次会・忘年会景品なら景品キング
たたいてかぶってじゃんけんぽん

だれもが知っているゲームの一つです。

選ばれた人が前にでて、真剣勝負をする姿は盛り上がることでしょう。

また、かぶるものはヘルメット、たたくものはハリセンだと、より本格的なたたいてかぶってじゃんけんぽんになるのでオススメのゲームです。