懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
さまざまなゲームミュージックの中から、スタジオスタッフがおすすめする懐かしのゲーム音楽をセレクトしてみました。
ゲーマーならずとも胸焦がす懐かしのプレイリストです!
- 【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】
- 【ドラクエのBGM】ドラゴンクエストシリーズの名曲、人気曲
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 【壮大】オーケストラサウンドで楽しめるゲーム音楽まとめ
- 【どうぶつの森のBGM】どう森の名曲、人気曲
- おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲
- ペルソナシリーズの名曲。オススメのゲーム音楽
- 歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
- パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
- ゲームを彩るサントラ【まとめ】|旧作から最新作まで
- 【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲
- モンスターハンターシリーズのBGM。狩りに行きたくなるようなモンハンの曲
- パチンコ・スロットの定番曲や人気曲。テンションが上がる当たり曲
懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM(41〜50)
がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜上原和彦、上高治己

ファミリーコンピュータでヒットしたゲームシリーズの、スーパーファミコンでの第1作が「ゆき姫救出絵巻」です。
二人同時プレイが可能となり、コミカルな内容で、友だちや恋人と楽しく遊ぶことができました。
BGMも江戸時代の音楽調です。
トルネコのテーマすぎやまこういち

ドラゴンクエストⅣのキャラクター、トルネコが主人公になったゲーム、『トルネコの大冒険』のメインテーマ曲。
コミカルでのんびり屋さんで大らかなトルネコの人柄を彷彿とさせる曲です。
誰でも馴染めるような親しみ易く、耳触りの良いメロディと音が特徴です。
ナナナン塊ゆうさま

ハイセンスな音楽を使用している事で有名な『塊魂』の1曲です。
メインテーマを独特のアレンジでより面白味のある曲に仕上げています。
個性溢れるBGMでゲームの良さを更に引き立てている代表例だと思います。
プレイしながら音楽そのものを楽しめます。
鼻歌のような歌い方をされた歌にも要注目です。
door小畑由香里

『やるドラ』シリーズのホラー作品、ダブルキャストのエンディングテーマソング。
アップテンポで怪しげな曲調と、小畑さんのややハスキーでセクシーな歌声がマッチしていて非常にかっこいい曲です。
アニメのエンディングのような仕上がりで、実際にゲームのラストで聴く事が出来る為、歌詞のインパクトも強く、耳にもしっかりと残ります。
Eternal杉山千春、保本真吾

リアルタイムで街の住人たちがいろいろな場所に動き回って生活している中で、行方不明になった恋人を探し出すリアルタイム・アドベンチャーゲームが「ミザーナ・フォール」です。
これはその主題曲で、バイオハザードと並んで映画のようなゲームでした。
メイン1(ももこちゃん恋唄)東海道五十三次

FCゲーム『東海道五十三次』の奇数ステージのBGMです。
説明書には『ももこちゃん恋唄』と言う曲名が付けられていて、実は歌詞がきちんと用意されています。
当てはめて歌うとキーは高いわテンポは速いわで大変ですが、歌いこなせると何だかちょっと気持ちいいです。
一度歌詞に当てはめて歌うと、耳から離れなくて大変です。
それだけキャッチーと言う事なのかも知れません。
思い出の数だけ・・・秋山浩一 石井為人

ときめきメモリアルのヒロイン、藤崎詩織のテーマ曲。
オーケストラの楽器の深みのある音色が心地良く、クラシックを聴いているような気持ちにさせられる1曲です。
主人公と幼馴染の彼女との、穏やかな時間を象徴するような上質なメロディが特徴です。
クラシカルなお部屋でティータイム・・・そんな印象を持つ静かな音楽です。