【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
胸がぎゅっと苦しくなるような甘酸っぱい片思い。
でも何かのきっかけで、その思いが実らないとわかってしまったことはありませんか?
「好きな人から恋愛相談を受けて失恋が確定」「友だちと同じ人を好きになってしまい、自分の気持ちを言えなかった」などなど……。
告白して失恋する以外にも、さまざまな理由で片思いのまま終わってしまうこともありますよね。
本記事では、好きな人を忘れられなくてつらい、思い出すたびに後悔している、そんな方に聴いてほしい「片思いの失恋ソング」を集めました。
あなたの切ない思いに寄り添う1曲が見つかりますように!
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 片思いの失恋ソングの名曲、人気曲
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 中学生におすすめの片思いソング。人気のラブソング・恋うた
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 切ない片思いソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ(71〜80)
片想い柴田淳

「片思いソング」の女王として知られる、柴田淳さん。
そんな彼女の代表曲が、こちらのバラード曲『片想い』。
相手が自分のことを愛していないとわかっているにもかかわらず、離れられない……。
そんな切ない恋心をメロディーにしています。
別の人の彼女になったよwacci

切ない余韻を残す歌声で紡がれる、片思いとはまた違った形の恋愛ソング。
理性と感情のはざまで揺れ動く女性の心情が、繊細な筆致で描かれています。
新しい恋人との関係に満足しているはずなのに、元恋人への思いを断ち切れないもどかしさが胸に迫ります。
wacciが2018年8月に配信リリースした本作は、SNSでの口コミをきっかけに徐々に人気を高め、2021年6月には通算再生回数1億回を記録。
多くのアーティストがカバーするなど、大きな反響を呼んでいます。
「幸せなはずなのに満たされない」そんな複雑な恋愛感情を抱える方の心に、深く響く1曲です。
Best Friend’s Girl三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

男友達の彼女に片思いする男性目線の曲。
片思いしている人にはすでに恋人がいて、その恋人は男性の親友。
恋が実る可能性はとても低いのです。
歌詞はけっして恋心を打ち明けられないけど、彼女をあきらめることはできないとあります。
かなわない片思いをしていた人が聴いたら、共感どころがたくさんあるにちがいありません!
名前は片想いindigo la End

切ない片思いの感情を美しく描いたindigo la Endの楽曲。
軽快なミドルテンポのサウンドと繊細な歌詞が胸に迫ります。
川谷絵音さんの透明感のある歌声が、かなわぬ恋心を優しく包み込みます。
友情を大切にするあまり思いを伝えられなかった経験のある方とって、まさに共感せずにはいられない1曲。
失恋の痛みを感じているときに、そっと寄り添ってくれることでしょう。
みずみずしくも切ない世界観を表現したミュージックビデオにも注目です。
たいせつだから…ケラケラ

ドラマ『ラスト・シンデレラ』の主題歌に起用された『スターラブレーション』で広く世間に知られた、ケラケラ。
そんな彼らがインディーズ時代に発表したのが、こちらの片思いソング『たいせつだから…』。
思いを伝えることもなく、友達としてそばにい続けることで、今まで通りの距離を保とうとする。
そんな切なすぎる恋心を描いた歌詞が共感を呼び、話題を集めました。
誰より好きなのに古内東子

シンガーソングライター・古内東子さんによる切ない空気感のラブソングです。
ドラマ『俺たちに気をつけろ』の挿入歌に起用されました。
R&Bやソウルミュージックの要素も感じられる、強く響くリズムとグルーブ感が心を揺らしてくるようにも思えます。
愛しい気持ちを持ちながら長く過ごしてきた日々と、時間がたったからこそ気持ちが伝わらずに苦しむようすが描かれています。
強い愛情とともに苦しみの感情も伝わってくる、切ない雰囲気の楽曲です。
こいのうたGO!GO!7188

2012年惜しまれつつも解散したスリーピースロックバンド、GO!GO!7188のすてきなバラードナンバー。
バンド名の読み方は「ゴーゴーなないちはちはち」です。
相手にその気持ちを伝えることなく終わった恋をテーマに、「それでも好きでいたい」と思う乙女心を歌詞にしたためています。
古風とも思える奥ゆかしさ感のある歌詞、なんか引かれますよね!
この曲、またどこかGSサウンドや古き良き時代の歌謡曲の音も聴こえる感じもします。
失恋系のバラードですが力強いパワーをもらえそうです!?