RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ

胸がぎゅっと苦しくなるような甘酸っぱい片思い。

でも何かのきっかけで、その思いが実らないとわかってしまったことはありませんか?

「好きな人から恋愛相談を受けて失恋が確定」「友だちと同じ人を好きになってしまい、自分の気持ちを言えなかった」などなど……。

告白して失恋する以外にも、さまざまな理由で片思いのまま終わってしまうこともありますよね。

本記事では、好きな人を忘れられなくてつらい、思い出すたびに後悔している、そんな方に聴いてほしい「片思いの失恋ソング」を集めました。

あなたの切ない思いに寄り添う1曲が見つかりますように!

【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ(21〜30)

縋った恋に、サヨナラを。まつり

縋った恋に、サヨナラを。 / まつり(Good bye, toxic love / Matsuri)【Official Music Video】
縋った恋に、サヨナラを。まつり

恋に依存していた過去から抜け出し、新たな一歩を踏み出そうとする女性の心情を繊細に描いた、まつりさんの楽曲です。

2022年6月に配信リリースされた本作は、相手のことを忘れられたと言い聞かせながらも、時折よみがえる切ない思い出との葛藤を描いた歌詞が印象的です。

TikTokで人気を集め、若い世代の心をつかんだ本作には、宮﨑優さんが出演したミュージックビデオも制作されました。

失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとしている人、過去の恋愛に未練を残している人の心に寄り添う、温かな失恋ソングです。

失恋ソング岡崎体育

岡崎体育「失恋ソング」Music Video
失恋ソング岡崎体育

失恋の痛みと復活を描いたこの曲は、打ち上げ花火のように盛大な失恋を経験した主人公の心情を歌い上げています。

映画館や遊園地、水族館など、恋人と過ごした思い出の場所が次々と挙げられ、それらが時間とともに「焼け落ちていく」様子が切なく描かれています。

しかし、くよくよしていても仕方がないと自らを励まし、前を向く強さも感じられるユーモアを交えた歌詞が印象的な本作は、聴く人の心に寄り添いながら、失恋を乗り越える勇気を与えてくれる1曲。

岡崎体育さんの鋭い観察眼と独特の感性が光る、しんみりする暇を与えないユニークな失恋ソングです。

【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ(31〜40)

スパークル幾田りら

幾田りら「スパークル」Official Music Video
スパークル幾田りら

かなわない片思いで成長する主人公を描いたのが、幾田りらさんの『スパークル』です。

配信限定シングルとして2022年にリリースされ、ABEMAのオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました』の蜜柑編で主題歌に起用されています。

失恋の経験をかてに前を向いて進む歌詞は、幾田さんのやさしい歌声も相まってとても切ないんですよね。

大人気のYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』でも『スパークル』を披露していて、公開から半年足らずで950万回以上も再生されています。

あなたに好きと言われたい奥華子

奥華子 – あなたに好きと言われたい(Anata ni suki to Iwaretai – Oku Hanako)
あなたに好きと言われたい奥華子

失恋や片思いソングで人気を集める、奥華子さんの代表曲『あなたに好きと言われたい』。

『あなたに好きと言われたい』という曲名の通り、けっしてかなうことのない相手を思い、ウソでもいいから愛の言葉を口にしてもらえたら……と願う、切なすぎる気持ちがつづられています。

HAPPY BIRTHDAYback number

タイトルから「バースデーソング?」と思うこの曲、back numberの『HAPPY BIRTHDAY』。

この曲は2019年にリリースされたback numberの20枚目のシングルでドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌にもなっていた1曲。

back numberらしいとも言える、せつなくて胸を締め付けるような恋愛ソングで、聴くときっと泣けてくる悲しい恋の気持ちを歌ったナンバーです。

男性目線の泣ける失恋ソングをお探しの方、どうでしょうか。

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

男女それぞれの目線から、10代の甘酸っぱい恋を歌った曲。

花火大会に好きな人に告白しようとして、うまくいかなかった。

夏休みに一緒に出かけようとして誘えなかった。

学生時代の恋は、ほろ苦い思い出がいっぱいです。

歌詞は花火の描写がとてもキレイで、10代に片思いしていた人は切なく感じるでしょう。

昔好きだった人への思いと、そのころの夏の情景がみずみずしい言葉で表現されています。

シンデレラグレイ米津玄師

Cinderella gray — Kenshi Yonezu 【Sub español】
シンデレラグレイ米津玄師

シンデレラなのにグレイってどういうことだろう……と思うかもしれませんが、シンデレラって灰かぶり姫とも言われており、一般的なシンデレラのイメージとは異なる視点で描かれています。

灰色と鮮やかな世界との対比をはじめ、歌詞の中では、主人公が抱える心の闇を見事に表現しています。

あなたが抱えた恋心がかなわない時、この曲を聴けば少しだけ気持ちが楽になれるかもしれません。