【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
胸がぎゅっと苦しくなるような甘酸っぱい片思い。
でも何かのきっかけで、その思いが実らないとわかってしまったことはありませんか?
「好きな人から恋愛相談を受けて失恋が確定」「友だちと同じ人を好きになってしまい、自分の気持ちを言えなかった」などなど……。
告白して失恋する以外にも、さまざまな理由で片思いのまま終わってしまうこともありますよね。
本記事では、好きな人を忘れられなくてつらい、思い出すたびに後悔している、そんな方に聴いてほしい「片思いの失恋ソング」を集めました。
あなたの切ない思いに寄り添う1曲が見つかりますように!
【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ(31〜40)
打上花火DAOKO × 米津玄師

男女それぞれの目線から、10代の甘酸っぱい恋を歌った曲。
花火大会に好きな人に告白しようとして、うまくいかなかった。
夏休みに一緒に出かけようとして誘えなかった。
学生時代の恋は、ほろ苦い思い出がいっぱいです。
歌詞は花火の描写がとてもキレイで、10代に片思いしていた人は切なく感じるでしょう。
昔好きだった人への思いと、そのころの夏の情景がみずみずしい言葉で表現されています。
シンデレラグレイ米津玄師

シンデレラなのにグレイってどういうことだろう……と思うかもしれませんが、シンデレラって灰かぶり姫とも言われており、一般的なシンデレラのイメージとは異なる視点で描かれています。
灰色と鮮やかな世界との対比をはじめ、歌詞の中では、主人公が抱える心の闇を見事に表現しています。
あなたが抱えた恋心がかなわない時、この曲を聴けば少しだけ気持ちが楽になれるかもしれません。
ツノルキモチCHiCO with HoneyWorks

今まで近くで友人として過ごしていたけれど、ふと「この人のことが好きなんだ!」と気づいてしまったこと、ありませんか?
そんなとき、きっと今までの関係性や周囲の友人との関係を気にして、一歩踏み出す勇気が出ないことも多いのではないでしょうか。
この曲では、そんなどうしようもできない恋心を歌っています。
きっとあなたも共感できることがたくさんあると思うので、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
君じゃない誰かなんて~Tejina~DEEP

片恋を手品に例えた泣き歌。
この片思いはかなう見込みなどないのに、手品のように一回はじめたら深くみいられる。
男性目線ながら胸がぎゅっとなる描写で、エモい歌声が涙を誘います。
なぜ手品?と思うところですが、手品はやってみるとおもしろくてはまりませんか?
それと同じで、理屈ぬきで彼女にひかれてしまうのです。
かなわないと知っていても、好きになれずにいられない恋をしている人へ。
HAPPY BIRTHDAYback number

タイトルから「バースデーソング?」と思うこの曲、back numberの『HAPPY BIRTHDAY』。
この曲は2019年にリリースされたback numberの20枚目のシングルでドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌にもなっていた1曲。
back numberらしいとも言える、せつなくて胸を締め付けるような恋愛ソングで、聴くときっと泣けてくる悲しい恋の気持ちを歌ったナンバーです。
男性目線の泣ける失恋ソングをお探しの方、どうでしょうか。