RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア

身近にあるペットボトルのキャップで、工作ができるってご存じですか?

実は、シンプルなキャップをちょっと工夫するだけで、コマや起き上がりこぼし、的当てゲームなど、動きのある楽しいおもちゃが作れるんです。

特に男の子は、自分で作って遊べるおもちゃづくりに夢中になるはず!

この記事では、小学生でも簡単に作れて、「動く」「飛ぶ」「回る」など、作った後の遊び方も楽しいペットボトルキャップ工作を紹介します。

ぜひ挑戦してみませんか?

実用的な手作りアイテム(1〜10)

モザイクアートボックス

ペットボトルキャップアート ゴミ箱
モザイクアートボックス

ペットボトルキャップを使ったモザイクアート、ご覧になったことはありますか?

作品として大きな物を作って展示されている方もいらっしゃいますがダンボールの箱にモザイクアートを作ってみるというのはどうでしょうか?

色とりどりのペットボトルキャップを接着剤で貼り付けていくだけです。

ただ思っているよりもキャップの数が必要なのでペットボトルキャップが大量にある、めちゃくちゃいっぱいあるという方向けです(笑)。

作った後も収納ボックスやゴミ箱として使えて実用的ですね。

釣りの浮き

ペットボトル釣り作り①
釣りの浮き

釣りが好き、釣りを始めたばかりという小学生男子も多いのではないでしょうか?

そんな釣りが好きな男の子なら釣りの浮きをペットボトルキャップを使って自作してみるというのはどうでしょうか?

用意するものはペットボトルキャップと接着剤、PPテープとナット、スナップ付きタル。

釣り道具、小物も100円ショップでも手に入ります。

作り方はとても簡単ですがちょっと作業が細かいですよね。

釣りが好きな友達が多いのならたくさん作ってプレゼントしてみるのもいいのではないでしょうか。

ジオラマ

ボトルキャップジオラマ(3種・ ペットボトルのフタにミニジオラマ)#111
ジオラマ

ジオラマを作っている方の動画などを見ているととても楽しいですよね。

そんなに壮大なジオラマは作れなくてもペットボトルキャップの大きさのジオラマなら作れるのでは?ということでボトルキャップジオラマを作ってみるのはどうでしょうか?

細かくて根気のいる作業ですが案外家にあるものが使えたりします。

食器を洗うスポンジ、ダンボール、つまようじ、ストローなど色を塗ってしまえばもとの姿がわからない、そして応用できる素材です。

ペットボトルのフィルムや空き箱の文字を利用しても楽しそうです。

実用的な手作りアイテム(11〜20)

スタンプ

ペットボトルキャップとパックでリメイクスタンプ
スタンプ

納豆のパックとペットボトルキャップをアレンジして作るリメイクスタンプです。

キャップの大きさに合わせて納豆パックの表面にイラストを描いてハサミでカット。

男の子向けのスタンプを作る場合は、乗り物やアニメのキャラクターなどを描くのもオススメですよ。

完成したイラストを両面テープでキャップに貼り付けたらスタンプの完成。

お好きな色のインクを準備したら、キャップのイラスト部分に色をつけて白い画用紙などにスタンプを押しましょう。

使い終わったパックとキャップを再利用することで、エコにもつながる工作アイデアです。

メモスタンド

【クイリング】ペットボトルキャップで作るクルクルメモスタンド/おうち時間/quilling/
メモスタンド

廃材のペットボトルキャップを、メモスタンドに変身させてみませんか。

まず紙ひもを、接着剤を使ってくるくると巻いていきます。

その紙ひもを大きめのペットボトルキャップの上部に接着剤で固定し、さらに巻きつけていきます。

次に色画用紙を細く折り、切り込みを入れてからつまようじに巻きつけ、土台を作ります。

そこにくるりと巻いたカラーワイヤーを差し込み、色画用紙で作った花や葉っぱなどでデコレーションをしていきます。

色鮮やかなメモスタンド、見た目も楽しく、実用面でも大活躍すること間違いなしですよ!

民族楽器

ペットボトルキャップで楽器作り!
民族楽器

アンデス地方の民族楽器、チャフチャスやセミーヤによく似たものがペットボトルのキャップとヒモがあれば簡単に作れます!

長めに切ったヒモを3本用意して束ねて真ん中で折り、輪っかにして持ち手を作ります。

ヒモの1本に結び目を作り、そこへ真ん中に穴を開けたボトルキャップを通していきまた結び目を作り……と繰り返すだけ!

最後に残ったヒモは切っておきましょう。

キャップの色をそろえてみたり、カラフルにしてみたりしても見た目にも楽しくなりますね。

かぶと

ペットボトルのキャップで作るこどもの日の兜(かぶと)DIY How to Make Miniature Samurai Warrior Helmet (Kabuto)
かぶと

ペットボトルのふたで作ったとは思えない、完成度の高いミニチュアかぶとです!

ペットボトルのふたを黒のお花紙で包み、細くカットした金の折り紙を交差させて作ったパーツを貼ってかぶとのベースを作ります。

あとは、赤や金、黒の折り紙や金のビーズを使ってかぶとの各パーツを作り、貼り合わせていけばできあがりです。

細かい作業が必要ですが、完成した作品を見れば、きっとお子さんも喜んでくれるはず!

ピンセットや少量ずつ出せる接着剤をうまく使いながら、チャレンジしてみてくださいね。