RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

妊娠の歌。妊娠中に聴きたい感動の名曲

授かった新しい命を心から慈しんでいらっしゃるお母さん、お父さん、お2人を支えるみなさま、おめでとうございます。

この記事では、妊娠中に聴きたい名曲を紹介します。

十月十日の妊娠期間は喜びと嬉しさ、出産への不安など、さまざまな感情が入り混じりますよね。

そんなときに聴いてほしい、感動の名曲を集めました。

赤ちゃんへの祝福やこれからの新しい未来について感じられる楽曲ばかりです。

ぜひおなかの子を思いながら聴いてみてください。

妊娠の歌。妊娠中に聴きたい感動の名曲(51〜60)

あなた宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの珠玉のラブバラード。

大切な人を守りたいという強い思いが、優しいピアノと壮大なストリングスで彩られた楽曲です。

命の尊さと深い愛に満ちた歌詞は、多くのリスナーの心を揺さぶり、涙を誘います。

2017年12月に配信リリースされ、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の主題歌として書き下ろされた本作は、アルバム『初恋』にも収録され、息子を持つ母親となった宇多田さんの新境地を感じさせる1曲として大きな反響を呼びました。

大切な家族と一緒に過ごす時間の大切さを感じさせてくれるこの歌は、出産や子育てを経験した方々の心に深く響くことでしょう。

Sweet Mom柴咲コウ

優しさに満ちあふれた共感ソングを柴咲コウさんが歌い上げています。

温かみのあるアコースティックピアノと雄大なストリングスが織りなすアレンジが、包み込むような優しさを表現。

大切な人を支え、愛を伝え続けたいという強い思いが心に響く珠玉のバラードです。

本作は2005年10月に柴咲コウさんの8枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間シングルチャートで3位を記録。

映画『この胸いっぱいの愛を』の主題歌として起用され、後にアルバム『ひとりあそび』や『Single Best』にも収録されています。

出産を控えたママ、子育て中のパパママ、これから親になる方々にぜひ聴いていただきたい、優しさと愛に包まれた1曲です。

BelieveGReeeeN

2015年に配信リリースされた『Believe』は、「自分を信じて進むこと」をテーマにしたメッセージ性の高い作品として、多くのリスナーの心を掴んでいます。

メンバーの思いが歌詞のひと言ひと言ににじみ出ており、弱さを抱えながらも前を向く主人公の姿からは、リアルな等身大の人間らしさを感じられます。

「挑戦し続けること」への応援歌とも言えるこの曲は、妊娠中のお母さん、これから家族が増えるお父さんにこそ届けたい1曲。

胎教にもおすすめですし、子育てのさまざまな場面で心の支えになるはずです。

遊佐未森

遊佐未森Cover version:桃|ほのぼの宙(うみん)
桃遊佐未森

生まれてくるのをお父さんもお母さんも、ほかにもいろいろな人が楽しみにしているよという思いが歌われた心温まるナンバー。

シンガーソングライターの遊佐未森さんが歌うこの『桃』は、1993年にリリースされたシングル『一粒の予感』のカップリング曲として収録されています。

赤ちゃんの誕生は、お父さんお母さんのみならず、そのまたお父さんやお母さん、兄弟など多くの人が待ち望むできごとですよね。

優しいメロディーと歌詞とともに、みんなが楽しみにしている赤ちゃんの存在をとても誇らしく感じられる1曲です。

妊娠の歌。妊娠中に聴きたい感動の名曲(61〜70)

イ・ノ・チNOKKO

この世に生まれて生きていく「命」とはなんなのかを歌った、レベッカのボーカル、NOKKOさんのソロナンバー『イ・ノ・チ』。

1995年にリリースされたこの曲は、NOKKOさんならではの独特な世界観に包まれた不思議なメロディーが特徴的です。

NOKKOさんのハイトーンボイスが、全ての命の誕生を輝かせるかのような印象を与えます。

赤ちゃんに生きるとはこういうことなんだよと伝えると同時に、お母さん自身にも命を育むとはこういうことなんだよということを教えてくれているような1曲です。

おおきなおなかCRaNE

おおきなおなか 〜NHK『みんなのうた』2016年6-7月の新曲〜
おおきなおなかCRaNE

NHKの『みんなのうた』でも放送された、静岡県浜松市出身のユニットCRaNEのナンバー。

出産の日が近付くにつれ、ママのおなかは大きくなります。

その大きなおなかの中にいる赤ちゃんへの愛と、もうすぐ生まれてくることへのワクワクするような気持ちがあふれた1曲です。

大きなおなかの中にいる赤ちゃんに向かって、いろいろなことを話しかけてみたり、ときに中からトンと蹴られたり……。

ママは生まれる前から赤ちゃんといろいろなお話をします。

ときに不安になるときも、「ここにいるよ」という赤ちゃんのメッセージでママは「大丈夫」の気持ちをもらえます。

そんな生まれるまであと少しの愛あふれる時間が描かれています。

愛し君へGReeeeN

優しく包み込むようなメロディと、愛する人との絆を大切に思う歌詞が印象的な、心温まる1曲。

2013年8月にGReeeeNがリリースした本作は、フジテレビ系ドラマ『Oh,My Dad!!』の主題歌として多くの共感を呼びました。

アルバム『今から親指が消える手品しまーす』にも収録され、オリコン週間チャート14位を記録。

ゴールドディスク認定という輝かしい実績も残しています。

とびきり大切な人との出会いや、新しい命の誕生を祝福する場面で聴いていただきたい1曲です。

家族や愛する人への感謝の気持ちを伝えたいとき、この曲が心に寄り添ってくれることでしょう。