RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】

そのアーティストがどれだけの人に知られているか、というひとつの証明になるのがカラオケランキングです。

それは単なる人気投票というわけではなく、その時代の流行を映し出す、鏡のようなものです。

「今聴いてるから」「あのころを思い出す」など色んな人の思いがそこから見えてきます。

自分の好きな曲はないか、ぜひチェックしてみてください。

人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】(61〜70)

残酷な天使のテーゼ高橋洋子64

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

カリスマ的な歌声が魅力の高橋洋子さんが歌うアニメタイアップ曲は、少年の成長と新しい世界への挑戦を描いた壮大な物語。

力強く前進していく決意に満ちたドラマチックな表現が魅力的な1曲です。

1995年10月に発売された本作は、テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして起用され、大きな反響を呼びました。

カラオケの人気ランキングでも常に上位にランクインしているため、幅広い年代が集まる場所でも、世代間のギャップを感じさせません。

アニソンの枠を超えた、カラオケで歌うべき名曲といえるでしょう。

いつかSaucy Dog65

Saucy Dog「いつか」MUSIC VIDEO
いつかSaucy Dog

失恋の痛みと切なさが胸に迫る、真っすぐで素直なラブソングです。

田和山の無人公園や星空が見える坂道など、実在する風景を通して紡がれる思い出の数々が、二度と会えない大切な人への思いを鮮やかに描き出しています。

2017年5月にアルバム『カントリーロード』の収録曲として公開された本作は、地元島根の方言も織り交ぜた温かみのある歌詞で、永遠に心に残る恋愛を優しく包み込んでいます。

片思いの思い出を大切に抱きしめたい人、過去の恋愛に区切りをつけられない人の心に、そっと寄り添うメロディーが心地よく響き渡ります。

あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん66

ヤバイTシャツ屋さん – 「あつまれ!パーティーピーポー」Music Video[メジャー版]
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバTの略称で知られる3ピースロックバンド・ヤバイTシャツ屋さんの楽曲。

アルバム『We love Tank-top』に収録されている楽曲で、EDMの要素を取り入れたパーティーチューンとなっています。

軽快なリズムとキャッチーなメロディが特徴で、聴いていてテンションが上がりますよね。

2016年11月にリリースされ、ライブイベントやフェスティバルで頻繁に演奏される定番曲となりました。

カラオケでも拳を振り上げながら歌ってほしい、何も考えずに盛り上がれるアッパーチューンです。

ゆとり世代の男性が友人と行くカラオケで選曲すれば、間違いなく盛り上がるでしょう。

曇天DOES67

DOES – 曇天 / THE FIRST TAKE
曇天DOES

2008年6月18日発売で、テレビアニメ『銀魂』の第5期オープニングテーマ曲です。

3分と短く、同じメロディが続くため、非常に覚えやすい曲です。

アニソン、ロック、バンドが好きな方にはかなりウケがいいと思います!

また、音域もC3~F4と、男性が歌いやすい音域にまとまっています。

高音が得意な方は物足りないと思うので、キーを上げて歌ってみてくださいね!

ちなみに、音域が狭くて歌いやすい曲は、メリハリがなくて歌っていてもイマイチ楽しめないことが多いです。

そんなときは、メロディごとに強弱を大げさにつけたり、出だしのアクセントを強めにしてみたり、盛り上がるために少しの工夫をするといいですよ!

一定にならずに気持ちよく歌えるようになると、もっと楽しめますね!

ドラマツルギーEVE68

アニメ『呪術廻戦』の主題歌『廻廻奇譚』がヒット、幅広い世代に知られることとなったEveさん。

Eveさんの楽曲もカラオケソングとして歌うのにはちょっとハードルが高い、と思われますがめちゃくちゃに盛り上がる楽曲も多いですよね。

この曲『ドラマツルギー』はEveさんの代表曲の一つで2017年にリリースされたアルバム『文化』に収録されています。

ダンサブルで疾走感のあるこの曲が盛り上がらない……なんてわけはない!

ちょっと早いサビ部分は練習すればすんなりと歌えますよ!

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN69

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

30代男性のなかにはアニソンが好きという方も多いと思います。

UNISON SQUARE GARDENはそんなアニソン好きの30代男性にとって、特にポピュラーなバンドと言えるのではないでしょうか?

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『シュガーソングとビターステップ』。

流れるような高音フレーズの連続が魅力で、軽やかでありながらも、バツグンの開放感を与えてくれます。

「血界戦線」をリアタイで見ていた方は、ぜひ歌ってみてください。

ベノムかいりきベア70

【公式】 ベノム/かいりきベア feat.flower
ベノムかいりきベア

イントロから魅力たっぷりで、ずっと聴いていられるこの曲。

人気ボカロP、かいりきベアさんの作品で、2018年に公開されました。

4つ打ちのリズムが乗りやすくて楽しいですね!

また、切れ味するどいギターフレーズを追いたくなるせいか、飽きが来ません。

リピートするしかない、そう思ってしまうような仕上がりです。

そして語感のいい歌詞は本当に歌いたくなります!

この曲を知っている人とカラオケへ行って、一緒に歌ってみるのはどうでしょうか。