RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】

そのアーティストがどれだけの人に知られているか、というひとつの証明になるのがカラオケランキングです。

それは単なる人気投票というわけではなく、その時代の流行を映し出す、鏡のようなものです。

「今聴いてるから」「あのころを思い出す」など色んな人の思いがそこから見えてきます。

自分の好きな曲はないか、ぜひチェックしてみてください。

人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】(41〜50)

あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん46

ヤバイTシャツ屋さん – 「あつまれ!パーティーピーポー」Music Video[メジャー版]
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

大阪出身のロックバンド、ヤバイTシャツ屋さん。

彼らの『あつまれ!パーティーピーポー』はタイトル通り、カラオケをパーティー気分で楽しみたい時にオススメ。

パンクロックらしく勢いよくギターをかき鳴らすアップテンポな本作は、歌っていると一気にテンションが上がっちゃいますよ!

特に最初から最後まで合いの手を入れる部分があるので、初めてこの曲を聴いた人も含めてみんなで盛り上がれるのが最高なんです。

メロディアスな曲ではないので、歌唱力に自信がない人も心配いりません。

何も気にせずに歌って思いっきり盛り上がりましょう。

高校生の方でも盛り上がれること間違いなしです!

恋人失格コレサワ47

コレサワ「恋人失格」【Music Video】
恋人失格コレサワ

「顔じゃなくて、歌を聴いてほしい」というスタンスで、顔を出さずに活動しているアーティストのコレサワ。

よく見るクマちゃんがご本人の代わりみたいです!

さて、こちらの『恋人失格』はイントロがない曲なので、出だしの音をしっかりイメージしてから歌に入りましょう!

AメロとBメロ、そしてサビ、こちらの歌い方を地声と裏声で変えてみると素直に音程が取れるかもしれないです。

採点を意識して丁寧に歌うと点数が取りやすくなるはずです!

ぜひ練習してみてくださいね。

浪漫飛行米米CLUB48

JAL沖縄キャンペーン 夏離宮1990 テーマソング 「米米CLUB-浪漫飛行」
浪漫飛行米米CLUB

世代を問わず長年に渡って愛され続ける曲は、やはり誰もが歌える普遍的な魅力を持ったメロディのものが多いですよね。

米米CLUBの代表曲の一つ『浪漫飛行』はまさに時代をこえて歌い継がれる名曲中の名曲です。

1990年にリリースされてバンドのお茶の間での知名度向上を後押しした大ヒット曲であり、現在40代半ばから後半の方々にとっては小学生~中学生の頃を思い出させるノスタルジックな気持ちにさせられる思い出の曲でしょう。

カラオケで歌う際にはAメロの低音部分とサビの伸びやかな高音とのコントラストを意識しつつ、最後のサビで転調するところは音程を外さないように注意してみてください。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN49

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして起用されたナンバーです。

一度聴いただけでわかる、この曲の複雑さ。

でもこの複雑な曲の世界観をものにできたらかっこいいと思いませんか?

甘さと苦さが交錯する人生を、ママレードやピーナッツに例えた歌詞が印象的。

2015年5月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで5位を記録。

CDショップでは売り切れが続出するほどの人気ぶりでした。

本作が歌えたら、とてもかっこいい!

友達や同僚とのカラオケで鮮烈な印象を残したい時に、挑戦してみてはいかがですか。

打上花火DAOKO × 米津玄師50

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

胸キュンの恋心が切ない花火に重なる、DAOKOさんと米津玄師さんのコラボ曲。

夏の終わりを象徴する花火を通じて、はかなくも美しい恋の感情を描いています。

砂浜での思い出や、最後の別れを惜しむ気持ちが、花火の一瞬の輝きと重ねて表現されているんです。

2017年8月にリリースされ、アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌としても起用されました。

YouTubeでの再生回数は5億回を突破するなど、大ヒットを記録。

夏の切ない恋を思い出したい人や、好きな人との別れを控えている人にオススメの1曲です。