RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】

そのアーティストがどれだけの人に知られているか、というひとつの証明になるのがカラオケランキングです。

それは単なる人気投票というわけではなく、その時代の流行を映し出す、鏡のようなものです。

「今聴いてるから」「あのころを思い出す」など色んな人の思いがそこから見えてきます。

自分の好きな曲はないか、ぜひチェックしてみてください。

人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】(1〜10)

脳漿炸裂ガールれるりり6

脳漿炸裂ガール – れるりりfeat.初音ミク&GUMI / Brain Fluid Explosion Girl – rerulili feat.miku&gumi
脳漿炸裂ガールれるりり

タイトルだけで「え?」と思わせられる曲です。

圧倒的なスピードの曲なので、練習が必要です。

さらに転調もあり、抑揚もはっきりしているので難易度が高い曲と言えます。

しっかりと歌い切れればボカロソングマスターになれるかもしれませんね。

友だちとどちらがうまいか競ってみるのも面白いでしょう。

Lemon米津玄師7

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

哀愁のあるメロディーと特徴的なコード進行が印象的な米津玄師さんの楽曲。

テレビドラマ『アンナチュラル』の主題歌として書き下ろされ、リリース直後から各方面で反響を呼び、歴史的ロングヒットを記録したことでも知られていますよね。

2018年3月にリリースされた本作は、2018年から2019年を代表する楽曲となり、紅白歌合戦でのパフォーマンスも記憶に新しいのではないでしょうか。

全体的にキーが低く歌いやすい楽曲ですが、サビの高音部分では注意が必要です。

リズムを感じて歌えればカラオケで他の人と差をつけられるので、ぜひ挑戦してみてください。

いーあるふぁんくらぶみきとP8

みきとP 『 いーあるふぁんくらぶ 』 MV
いーあるふぁんくらぶみきとP

みきとPさんが2012年8月に公開したこの作品は、好きな人に気持ちを伝えるために中国語を学ぶ物語。

ポップで軽快なメロディーに乗せて、言葉を覚える喜びや異文化交流の楽しさが表現されています。

サウンドアレンジも中華っぽい音色が使われているがいいんですよね。

聴いているだけでも元気をもらえるこの1曲、ぜひはつらつとした歌声を意識しながらチャレンジしてみてください!

さくらんぼ大塚愛9

大塚愛さんの作品の中でも、聴く者の心を明るく照らすような、まさに世代を超えて愛される名曲ですね。

恋人と過ごした大切な時間を振り返りつつ、未来への希望を歌い上げる歌詞は、聴く人を選ばない普遍的な魅力に溢れています。

二つの実が仲良く寄り添う様子を二人の関係になぞらえた表現も、本当に可愛らしくて印象的ですよね。

本作は2003年12月に発売された彼女の2枚目のシングルで、アルバム『LOVE PUNCH』にも収録されています。

TBS系音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマや、フジテレビ系バラエティ番組『めちゃ²イケてるッ!』のエンディングテーマとして起用されたことでもお馴染みのはず。

上司とのカラオケといった少し緊張する場面でも、この曲の持つハッピーな雰囲気で場を和ませてくれるでしょう。

小さな恋のうたMONGOL80010

沖縄出身のロックバンドMONGOL800が生んだ、ストレートな愛情を歌うナンバー。

すぐそばにいる大切な人の存在がいかに尊いものか、改めて気づかせてくれる純粋な歌詞に胸を打たれる方も多いのではないでしょうか。

2001年9月発売、280万枚超のセールスを記録したアルバム『MESSAGE』に収められた本作は、オリコンカラオケチャートで14週連続2位を記録。

テレビアニメ『からかい上手の高木さん』のエンディングや、2019年公開の映画のモチーフにもなるなど、その人気は色あせることがありません。

ドライブのBGMにすれば、青空の下で一緒に口ずさみたくなることでしょう。