RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

余興ゲームの人気ネタランキング

これまで当サイトに寄せられた読者様の声をもとに、人気ネタをリサーチ、そのなかでも特に余興の雰囲気でも使えそうな手軽なゲームを集めました。

忙しそうでなかなか声をかけられない人、仕事の話しかしたことがないというような人も会社にはいるかもしれません。

普段はまじめに仕事をしているあの人やこの人……。

そんなちょっと距離がある人たちともみんなでワイワイと楽しめる、盛り上がるパーティーゲーム。

この記事では、ランキング形式でご紹介していきます。

どうぞご覧ください!

余興ゲームの人気ネタランキング(81〜90)

ロシアンルーレット86

ロシアンレモンルーレットアイスを6人で対決!すっぱいの当たったらデコピンの罰ゲーム?! 運試し ゲーム 酸味MAX
ロシアンルーレット

同じような見た目の食べ物の中にひとつだけ違うものが混ざっていて、誰がそれを当てるのかを楽しむゲームです。

それぞれの運の良さを試しつつ、ハズレを引いてしまった時にどのようなリアクションを見せてくれるのかにも注目しましょう。

ハズレの定番としてはからいものやすっぱいものが定番ですが、それらの味に強い人は、ハズレだと気づかれないような反応に挑戦してみるのもいいかもしれませんよ。

ハズレを引きやすいタイプなのかをここでチェック、未来の占いとして使ってみるのもオススメです。

体内時計ゲーム87

体内時計で10秒計るチャレンジせいやまさかの行動に一同爆笑!?【霜降り明星】
体内時計ゲーム

シンプルだけど難しい!

体内時計ゲームをしてみましょう。

その名の通り、自分の体内時計の正確性を試すゲームです。

用意するものはタイマー機能のあるスマートフォンやタブレットなど。

設定された秒数を体内時計で数え、止めたタイマーが設定した秒数に近い方が勝利です。

用意するものが少ないのが魅力のひとつですよね。

とてもシンプルなゲームですが、難易度が高いゲームなので、飲み会など人が集まる場でおこなうと盛り上がりますよ!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

無茶ぶりものまね88

ユーチューバーのものまねしてみた!
無茶ぶりものまね

ものまねは罰ゲームの定番ですよね。

しかし、あまりにベタ過ぎると感じるかもしれません。

そこでむちゃぶりものまねに挑戦してみるのはいかがでしょうか?

こちらは次々と出されるお題に合わせてモノマネしていくというもの。

芸能人や知人、アニメのキャラクターなど思い付くものをどんどんいっていきましょう。

少しマネしづらいくらいのお題を出すと盛り上がりやすいですよ。

「むちゃぶり」というのを意識して、お題を考えてみてください。

憧れのプロポーズの言葉やシチュエーションを暴露89

憧れのプロポーズの言葉やシチュエーションを暴露

ドラマなどで描かれているプロポーズの場面は美しいもので、自分もこのようなプロポーズが理想だと憧れた人も多いかと思います。

そんなそれぞれの心に秘められている理想のプロポーズを、この機会に暴き出してみようという内容です。

どのようなシチュエーションのどの言葉が理想なのかに加えて、なぜそれを理想的だと思ったのかというエピソードも語ってもらいましょう。

心の内を暴かれる恥ずかしさはありつつも、将来に向けての心構えとして役立つ場合もあるかもしれませんよ。

◯◯といえば?90

〇〇といえばゲーム【2次会・忘年会にオススメのゲーム】
◯◯といえば?

みなさんが思う「絶対にこれだろう!」という一般的なものを挙げる、そしてその答えを合わせるという◯◯といえば?ゲーム。

たとえば「おにぎりの具といえば?」「球技といえば?」という問題、一般的なものや自分の中のスタンダードを答えるのですがみんなで答えを合わせる、ということが大切なゲーム。

おにぎりの具は自分は梅干しが好きだけど、みんなは何て答えるかな、あの人は昆布って書きそう……と心理的な要素も含む遊び。

答えがばっちりそろうとうれしさも倍増するゲームです。