RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会・新年会の人気曲ランキング

ご友人、または会社の同僚と楽しく過ごす年末年始のイベント。

一年を締めくくる忘年会から新年会でもBGMの選曲を任されている人もいるのでないでしょうか?

スライドショーを使ったムービーや余興のテーマソングとして使えるものまで。

この記事では、これまで当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに、最新のヒット曲からいろあせない名曲をリサーチ、そのなかでも特に宴会の雰囲気でも使えそうな陽気なナンバーを集めました。

どうぞご覧ください!

忘年会・新年会の人気曲ランキング(81〜90)

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN85

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

熱いバトルアニメ『血界戦線』エンディングテーマだった『シュガーソングとビターステップ』です。

演奏しているのは、人気ポップロックバンド、UNISON SQUARE GARDEN。

アニメの世界観をよく溶かしこんだ1曲です。

とても早口な楽曲なので、噛まずに歌えたら盛りがるはず!

夜に駆けるYOASOBI86

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

シンガーソングライターとボカロPによる現代的な組み合わせで活動する男女2人組音楽ユニットYOASOBIの1作目の配信限定シングル曲。

小説のストーリーをもとに作成された歌詞と疾走感のある現代的なアレンジで爆発的なヒットとなり、ユニット初の音源でありながらYOASOBIの代表曲としても知られています。

2021年には英語詞バージョン『Into The Night』が発表されていますので、コピーにあたり少し変化球で攻めたい方はそちらを選曲しても良いかもしれませんね。

2020年には聴かなかった日はないほどの知名度を誇ったことからも、忘年会や新年会の余興でも盛り上がることまちがいなしのナンバーです。

ワタリドリ[Alexandros]87

アコースティックギターの音色がさわやかなこちらは大人気ロックバンド、[Alexandros]の『ワタリドリ』です。

テレビCMなどでよく耳にしましたね。

ボーカルの、伸びのびとしたハイトーンボイスは一度聴くと忘れません。

気分を盛り上げてくれるロックチューンです。

カイホウエクササイズあめんぼぷらす88

【MV】カイホウエクササイズ-あめんぼぷらす-
カイホウエクササイズあめんぼぷらす

ダンサブルなビートに乗せて野球部のあるあるを歌う楽曲。

YouTuberのあめんぼぷらすが2023年7月にリリースしました。

軽快なリズムで刻まれるサウンドとユーモラスなダンスがクセになります。

そして、野球経験者の方々はきっと共感できる内容だと思います。

みんなで一緒に踊れる曲をお探しの方にオススメですよ。

行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ89

【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

足を豪快に振り上げる全力ダンスを踊れば、宴会が盛り上がること間違いなし!

2010年に発売された、ももいろクローバーZのメジャーデビューシングルです。

イントロ部分のメンバー名を自分たちの名前に変えるだけでも、観衆から笑いが起こるでしょう。

若さ弾けるももいろクローバーZのダンスをコピーするのは、なかなか体力的につらいかもしれません。

ですが、全力でやればやるほど宴会は最高に盛り上がるはずです。

ぜひ完成度の高いダンスを目指して練習してみてくださいね!

チェリースピッツ90

誰もが「いい曲だな」と思いながら聴けるのがこの曲、スピッツの『チェリー』ではないでしょうか?

忘年会や新年会ではやはり盛り上がる曲をと思うのですが、こういった万人受けするヒットソングも意外に喜ばれるんですよね。

さらにこの曲は男性でも女性でも歌いやすい!

先輩と後輩、上司と部下など、普段はなかなか一緒にカラオケに行かない人と誰とでも一緒に歌えるのがいいですね。

最近聴いていないという方でも、耳に残るこのメロディは口ずさめば思い出すはず!

忘年会・新年会の人気曲ランキング(91〜100)

晴るヨルシカ91

ヨルシカ – 晴る(OFFICIAL VIDEO)
晴るヨルシカ

熱いメッセージが込められた楽曲が、宴会の雰囲気を一変させるかもしれません。

ヨルシカの楽曲は、透明感のある歌声と心に響く歌詞が特徴的で、本作も例外ではありません。

どんな状況でも希望を持ち続けることの大切さを伝える歌詞は、聴く人の心に寄り添い、勇気を与えてくれるはずです。

2024年1月にリリースされた本作は、テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとして使用され、アジア全域で大きな反響を呼びました。

宴会の終盤、参加者全員で心を一つにして歌えば、きっと忘れられない思い出になるはずです。

新しい環境に不安を感じている人や、これからの人生に希望を見出したい人にもおすすめですよ。