BRAHMANの人気曲ランキング【2025】
結成20年を記念して自身のバンドの映画も製作した、BRAHMAN。
ライブをご存知の人はわかると思いますが、アツいパフォーマンスとメッセージで多くの人を魅了してきました。
今回は彼らの楽曲に注目します。
これまでに再生回数の多かった曲をランキング形式でリストアップしました。
ファンの方はもちろん初めましての方もぜひご覧ください。
- BRAHMAN(ブラフマン)の名曲・人気曲
- BankBandの人気曲ランキング【2025】
- BIGMAMAの人気曲ランキング【2025】
- 怒髪天の人気曲ランキング【2025】
- Hi-STANDARD(ハイスタンダード)の名曲・人気曲
- BRADIOの人気曲ランキング【2025】
- The Back Hornの人気曲ランキング【2025】
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの人気曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシの人気曲ランキング【2025】
- FISHMANSの人気曲ランキング【2025】
- ザ・クロマニヨンズの人気曲ランキング【2025】
BRAHMANの人気曲ランキング【2025】(81〜90)
LOSE ALLBRAHMAN85位
2004年発売のBRAHMAN3枚目のアルバム「The Middle Way」に収録されている曲です。
土砂降りの雨は降り続き、「悲しみは続く……」という終わり方をしていますが、ありがちな考え方をすれば雨は止んで悲しみも晴れるのではないでしょうか。
more_horiz
TONGFARRBRAHMAN86位
Tongfarr

BRAHMANのライブにおいて、必ずといっていいほど1曲目にもってこられる民族要素がとくに濃い定番中の定番曲。
SEからの流れも完璧で、太鼓類中心の長いドラムフレーズからオーディエンスを一気に世界観に引き込み、BRAHMANのライブに欠かせない名曲。
more_horiz
汀に咲くBRAHMAN87位
2015年にリリースされた6枚目のシングル「其限 〜sorekiri〜」に収録された楽曲です。
もともとはeastern youth監修のオムニバスアルバム「極東最前線3」に収録された曲で、ライブでも多く披露されていました。
3拍子の疾走感あふれるリズムに乗せたエモーショナルなメロディに心を揺さぶられます。
more_horiz