大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
「J-POPアーティスト」と一口で表現しても、カバーされているアーティストは枚挙にいとまがありません。
J-POPもさまざまですからね。
「平成」の時代に入って定着してきたのがJ-POPというジャンル。
比較的新しい分野ですが、バラエティに富んだなかで大学生に人気なのは?
大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(21〜30)
タマシイレボリューションSuperfly29位

運動会、体育祭のここぞというタイミングで聴いてほしいのは『タマシイレボリューション』です。
『愛をこめて花束を』の大ヒットで知られるSuperflyが2010年にリリースしており「2010FIFAワールドカップ」の実況中継・ダイジェストのテーマソングに起用されました。
ハードロックのような重厚感のあるバンドサウンドが響きます。
越智志帆さんの力強くもエモーショナルな歌声がエールをくれるでしょう。
選手の勢いを加速させるロックチューンをBGMにしてみてはいかがでしょうか?
風が吹いているいきものがかり30位

運動会のために準備や練習を頑張ってきたことをたたえる曲は『風が吹いている』です。
こちらは2000年代からJ-POPシーンをけん引した音楽ユニット・いきものがかりが2012年にリリースしており、NHK『ロンドンオリンピック・パラリンピック放送』テーマソングに起用されました。
ミドルテンポの楽曲に響く美しいストリングスが印象的です。
吉岡聖恵さんが歌唱するオーソドックスなメロディーラインが胸を打ちます。
リレーやダンスなど、あらゆる運動会のシーンに流したいハートフルな楽曲です。
大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(31〜40)
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE31位

透明感のある歌声と圧巻のダンスパフォーマンスでファンを魅了しているダンス&ボーカルグループ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE。
TCKの2014キャンペーンソングとして起用された通算13作目のシングル曲『R.Y.U.S.E.I.』は、タイトルをイメージさせる吸い込まれるようなサウンドが印象的ですよね。
グループの代名詞ともなった間奏のランニングマンは、運動会や体育祭でみんなで踊っても壮観なのではないでしょうか。
競技中のBGMとしてもテンションを上げてくれる、アッパーなダンスチューンです。
HERO安室奈美恵32位

1990年代に社会現象にもなったアムラーブームを巻き起こし、若い女性のカリスマとして人気を博したシンガー、安室奈美恵さん。
NHK リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソングとして起用された45枚目のシングル曲『Hero』は、美しい歌声で紡がれる壮大なメロディーが胸を熱くさせますよね。
ドラマチックなアンサンブルは、刻一刻と変化する運動会や体育祭の戦況とリンクして気持ちを高めてくれますよ。
パワフルなコーラスワークもテンションを上げてくれる、エモーショナルなナンバーです。
Fly Highmilet33位

アニメやCMのタイアップ作品を数多く手がけるシンガー・miletさん。
ハスキーかつしなやかな歌声をもつことで知られています。
そんな彼女の楽曲のなかでも運動会にぴったりなのは『Fly High』です。
こちらは2022年にリリースされた『visions』に収録されており、NHK『ウィンタースポーツ』のテーマソングに起用されました。
壮大な雰囲気をもつドラマチックなサウンドが胸を打ちます。
開会式や選手の入場曲のBGMにお困りの方はぜひ聴いてみてください。
見たこともない景色菅田将暉34位

疾走感あふれるロックサウンドと力強いボーカルで熱い思いを込めた菅田将暉さんのデビュー曲です。
2017年6月に発売されたこの楽曲は、泥まみれになりながらも前へ進み続ける人々の姿を、まっすぐなまなざしで歌い上げています。
未来へと向かう決意と情熱に満ちたメッセージは、auの「au BLUE CHALLENGE」シリーズで起用され、多くの人々の心を揺さぶりました。
本作は、アルバム『PLAY』にも収録され、Billboard Japan Hot 100で3位を記録するなど、高い評価を獲得。
運動会や体育祭の選手入場BGMとしても最適で、前を向いて進もうとする全ての人の背中を優しく、力強く押してくれる1曲です。
Have a nice day西野カナ35位

フジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソングに起用されたのが、西野カナさんの『Have a nice day』です。
2016年にリリースされたアルバム『Just LOVE』のリード曲で、アルバムはオリコンチャートで第1位を獲得しています。
女の子のあわただしい朝のひと時を歌った歌詞が、なんとも可愛らしいんですよね。
疾走感あるアップテンポの曲調や、効果音として使われている目覚まし時計の音がアラームにはもってこいです。
ぜひ早起きして朝のテレビ番組を見ながらゆっくり過ごしてみてください!