大学生に人気のバンドランキング【2025】
大学に入学すると一気に行動範囲が広がります。
その中で友だちに教えてもらったり、楽器を始めたり、ネットで偶然見つけたりで聴く音楽も変わってきたのではないでしょうか。
今回は大学生に人気のバンドをランキング形式でご紹介します。
あなたのお気に入りのバンド、何位だったでしょうか?
大学生に人気のバンドランキング【2025】(61〜70)
若者のすべてフジファブリック64位

情景が見えるようなリリックと耳に残る印象的なメロディーの楽曲でファンを魅了し続けている3人組ロックバンド、フジファブリック。
音楽バラエティー番組『音燃え!』のオープニングテーマをはじめ数多くのタイアップを持つ通算10作目のシングル曲『若者のすべて』は、夏が終わっていく切ない空気感と何かがはじまりそうな期待感が心を震わせますよね。
全体的に難しい演奏はない反面キャッチーなフレーズが多く、初心者バンドマンにも楽しむ余裕を持ちながら演奏できるのではないでしょうか。
時代を越えて愛されている名曲のため、ぜひ文化祭やライブなどのセットリストに入れてほしい、不朽のロックチューンです。
OneNightCarnival氣志團65位

全校生徒が集まる運動会、体育祭を音楽フェスのように盛りあげたい方には『OneNightCarnival』がオススメです。
リーゼント&学ラン姿でのライブが印象的なロックバンド、氣志團が2022年にリリースしています。
さまざまなアーティストと音楽番組でコラボしており、ご存じの方も多いでしょう。
ディスコサウンドを思わせるリズミカルなギターロックに仕上がっています。
ユーモラスかつ力強い歌声がエールをくれるでしょう。
運動会、体育祭の応援団のBGMに使用する方は、振りつけも覚えてみてはいかがでしょうか?
甲賀忍法帖陰陽座66位

アニメ「バジリスク 甲賀忍法帖」のオープニングソングです。
曲調はアップテンポながら、歌詞や曲の雰囲気は切ないです。
アニメ「バジリスク 甲賀忍法帖」の‘‘愛する者同士の悲しい定め“というテーマが見事にマッチした曲です。
swim04 Limited Sazabys67位

失敗、後悔を乗り越えさせてくれる、前向きギターロックナンバーです。
愛知県は名古屋市出身のロックバンド、04 Limited Sazabysの楽曲で、2014年にファーストシングルとしてリリースされました。
パワフルな音像が曲のメッセージ性をあまるところなく届けてくれます。
そして疾走感のある曲調なので盛り上がることまちがいなし!
バンドでコピーするときは、思いっきり音を鳴らし、思いっきり歌いましょう!
その方が勢いが出るはずです!
修羅DOES68位

DOESはとにかく簡単な曲が多いので、初心者バンドには非常にオススメできます。
ギターはコード弾き、ベースはルート弾き、ドラムは8ビートができれば大抵の曲は演奏できます。
ボーカルの音域が低いのもうれしいポイントです。
この曲『修羅』はアニメ『銀魂』の主題歌で知名度があります。
また、疾走感のあるわかりやすい曲なので、ライブでも盛り上がることまちがいなしです。
紅X JAPAN69位

一瞬で「カッ」を目を覚ましたいなら、この曲が1番かもしれません。
80年代から90年代にかけての邦楽シーンをけん引した伝説的なバンド、X Japanの代表曲で、1989年にサードシングルとしてリリース。
「彼らの曲と言えばまずはこれ」とご紹介できる作品です。
メロディアスな前奏から、シャウトともに爆発的なサウンドを飛ばすその展開に、多くの人の心がわしづかみにされました。
……そう、その「前奏からシャウト」という、超エネルギッシュなパートが目を覚ますのにぴったりなんです!
Good Morning World!BURNOUT SYNDROMES70位

思わず一緒に歌いたくなる、熱くてかっこいいロックナンバーです。
大阪発の3ピースロックバンド、BURNOUT SYNDROMESの楽曲で2019年に4枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『Dr.STONE』へのオープニングテーマ起用が話題に。
理科実験、科学を題材にした内容からか、小学生人気の高いアニメですので、小学校の運動会ならウケがいいかも。
もちろん、中学生高校生からも支持されていますよ。