RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生に人気のバンドランキング【2025】

大学に入学すると一気に行動範囲が広がります。

その中で友だちに教えてもらったり、楽器を始めたり、ネットで偶然見つけたりで聴く音楽も変わってきたのではないでしょうか。

今回は大学生に人気のバンドをランキング形式でご紹介します。

あなたのお気に入りのバンド、何位だったでしょうか?

大学生に人気のバンドランキング【2025】(51〜60)

swim04 Limited Sazabys57

04 Limited Sazabys『swim』(Official Music Video)
swim04 Limited Sazabys

失敗、後悔を乗り越えさせてくれる、前向きギターロックナンバーです。

愛知県は名古屋市出身のロックバンド、04 Limited Sazabysの楽曲で、2014年にファーストシングルとしてリリースされました。

パワフルな音像が曲のメッセージ性をあまるところなく届けてくれます。

そして疾走感のある曲調なので盛り上がることまちがいなし!

バンドでコピーするときは、思いっきり音を鳴らし、思いっきり歌いましょう!

その方が勢いが出るはずです!

平和島B-DASH58

B-DASH – 平和島 (Official Music Video)
平和島B-DASH

情熱的でグルーヴィーな楽曲で運動会、体育祭を盛りあげたい方には『平和島』がオススメです。

スカやポップを取りいれたパンキッシュなサウンドで知られるバンド、B-DASHが2002年にリリースしています。

抜け感のあるオルタナティブなギターロックが印象的です。

日本語でも英語でもない独自の歌詞が特徴の彼らですが、こちらの曲は「青春」をテーマにしたエモーショナルな歌詞が響きます。

暑さを吹きとばすパンクロックで会場のボルテージをあげてみては?

ニブンノイチBACK-ON59

ガンダムビルドファイターズOPフルバージョン
ニブンノイチBACK-ON

「ガンダムビルドファイターズ」はガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」で戦う競技を描いた作品で、多種多様なモビルスーツが登場しシリーズのファンを喜ばせました。

オープニングテーマの「ニブンノイチ」はBACK-ONが歌っています。

可愛くてごめんHONEY WORKS60

【反転】可愛くてごめん / HoneyWorks 踊ってみた【練習用】
可愛くてごめんHONEY WORKS

2022年11月にリリースされたHoneyWorksの大ヒット曲『可愛くてごめん』は、そのキャッチーなメロディとかわいらしい歌詞が特徴的で、SNS上で耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか?

とくにTikTokやYouTubeでは数多くの踊ってみた動画が投稿されており、この曲の人気の高さがうかがえます。

歌詞と同じくあざとい振り付けが非常にキュートで、文化祭のステージで披露するにはピッタリ。

何名かで振り付けをそろえて踊るのもオススメのイチオシ曲です。

大学生に人気のバンドランキング【2025】(61〜70)

紅蓮の弓矢Linked Horizon61

進撃の巨人OP 【紅蓮の弓矢】高音質
紅蓮の弓矢Linked Horizon

紅白歌合戦に出場するほど話題になった、アニメ『進撃の巨人』のオープニングテーマ。

作品テーマが「巨人との戦闘」だったことから、戦士を鼓舞するような内容です。

対決プログラムにぴったりな仕上がりではないでしょうか。

MINTSuchmos62

Suchmos – MINT [Official Music Video]
MINTSuchmos

車のCM曲に抜擢されたことがきっかけで一気に知名度が上がった6人組バンドです。

オシャレなサウンドが最高にかっこいいバンドで、大学生にもとても人気があります。

ジャミロクワイのようなソウルフルなSuchmosのサウンドは個性的でかっこいいです。

宙船TOKIO63

宙船(そらふね) – TOKIO(フル)
宙船TOKIO

力強いメッセージを秘めた中島みゆきさん作詞作曲の楽曲を、TOKIOが独自のロックサウンドに昇華。

人生のかじ取りを他人にゆだねず、自らの手で切り開いていく強い意志と勇気を描いた珠玉の1曲です。

2006年8月に35枚目のシングルとして発売され、日本テレビ系ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌として起用されました。

オリコンシングルチャート1位を獲得し、第48回日本レコード大賞では作詞賞を受賞。

幅広い層から支持を集めた本作は、文化祭のステージでも演奏しやすい楽曲構成となっています。

ドラマティックな展開とキャッチーなメロディラインで、生演奏の醍醐味を存分に味わえる1曲です。