RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生に人気のバンドランキング【2025】

大学に入学すると一気に行動範囲が広がります。

その中で友だちに教えてもらったり、楽器を始めたり、ネットで偶然見つけたりで聴く音楽も変わってきたのではないでしょうか。

今回は大学生に人気のバンドをランキング形式でご紹介します。

あなたのお気に入りのバンド、何位だったでしょうか?

大学生に人気のバンドランキング【2025】(71〜80)

世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks71

テレビアニメ「アオハライド」の主題歌にもなった甘酸っぱい楽曲です。

誰かに恋心を抱いている人は聴いているとキュンキュンするのではないでしょうか。

女の子の抱く複雑な心境や葛藤をうまく描いた歌詞と、メリハリのあるメロディーが、私たちを楽曲に引き込みます。

FantasistaDragon Ash72

力強いギターサウンドとダンサブルなビートが融合したDragon Ashの名曲。

英語とフロウを印象的に配したミクスチャーロックは、高揚感と情熱に満ちています。

2002年3月にリリースされた本作は、同年開催の2002 FIFAワールドカップの日本テレビ系列放送テーマソングに起用され、アルバム『HARVEST』にも収録されました。

ライブではKjさんの掛け声からスタートし、会場全体を熱狂のうずに巻き込む定番曲として知られています。

エネルギッシュでポジティブな本作は、トレーニング中のモチベーションを高めたいときにピッタリな曲です。

銀河鉄道の夜GOING STEADY73

この曲は簡単でかっこいい曲を探しているというコピーバンドにはうってつけの曲です。

小手先の技術なんて必要ありません。

情熱で演奏しましょう。

ライブパフォーマンスに重点を置いて練習するのがいいかもしれません。

Can DoGRANRODEO74

高校バスケを題材にしたアニメ『黒子のバスケ』のオープニングテーマに起用された、かっこいいギターロックナンバーです。

KISHOWとe-ZUKAによる音楽ユニットGRANRODEOの楽曲で2012年に16枚目のシングルとしてリリースされました。

まさに王道ロックンロール!と言いたくなるような、気持ちのいいサウンドが魅力。

『黒子のバスケ』の曲、ということもありますので、ボールを使う競技にいかがでしょうか。

青い栞Galileo Galilei75

10代限定のフェス「閃光ライオット」において初代王者となりながらも2016年に解散してしまった北海道出身の3人組バンド・Galileo Galileiの4作目のシングル曲。

ドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』の オープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、印象的なギターのアルペジオで始まるイントロが心地いいですよね。

どのパートもシンプルなプレイで構成されており、テンポもゆったりしているため初心者バンドマンにも挑戦しやすいのではないでしょうか。

どちらかと言うと演奏自体よりも楽曲の浮遊感を出す方が難しいため、アンサンブルでは技術だけでなくアクセントなどにも気をつけて演奏してくださいね。

Vivid ColorsL’Arc〜en〜Ciel76

テンポの速い楽曲ですが、ラルクの中では非常に歌いやすい楽曲です。

テンポがよく盛り上がれる曲であるため、ラルクの楽曲のカラオケ人気ランキングでも常に上位にランクインしています。

少しだけ歌詞が英語の箇所もあるので、練習しておくのもいいかもしれません。

spiralLONGMAN77

LONGMAN 『spiral』Music Video(TVアニメ『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』OPテーマ)
spiralLONGMAN

2019年にメジャーデビューした男女ツインボーカルの3ピースバンド、LONGMAN。

数々のアニメ主題歌やタイアップソングになっていますが、この曲『spiral』もアニメ『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』のオープニングテーマに起用されています。

昔はこんな夢があったのにその夢はかなわず……なんて話はどこにでもあります。

大人になった今の自分が過去の自分を振り返り、夢はかなわなかったけど、この先をどう生きていくか、進んでいくかという決意表明のような心に響くナンバーです。