【大学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
大学生に人気の邦楽、J-POPソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
最新のJ-ROCKから、大ヒットしたアイドルポップソング、色あせない懐メロまで、幅広いジャンルの楽曲がランクインしています。
プレイリストも毎週更新中です。
- 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【大学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 大学生に人気のカラオケ・バンド曲ランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 30代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生に人気のカラオケソング
- 大学生におすすめのモテる歌。異性ウケのいいモテ曲
- 【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
【大学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(41〜50)
心絵ロードオブメジャー43位

胸に秘めた“心の絵”を力強く描き出すような、ロードオブメジャーのナンバーです。
「何度つまづいたとしても、夢見た未来をその手でつかめ!」という熱いメッセージが、聴く者の心に響きます。
本作は2004年11月当時にリリースされた彼らのメジャーデビューシングルで、NHK教育のアニメ『メジャー』第1シリーズのオープニングを飾りました。
白球を追いかける高校球児たち、そして大きな目標へ挑むすべての人にとって、勇気をくれる力強い応援歌といえるでしょう。
恥ずかしいか青春は緑黄色社会44位

躍動感あふれるメロディと疾走感のあるサウンドが印象的な青春応援歌!
ABEMAの恋愛番組主題歌として緑黄色社会が2024年7月にリリースした楽曲です。
青春期に抱く不安や憧れ、真剣に取り組む姿の輝きを、力強いボーカルと40名のオーケストラによる壮大なアレンジで表現しています。
アルバム『Channel U』にも収録され、スキマフェスでの初披露以降、多くの音楽番組で演奏されています。
運動会や体育祭といった、仲間と一緒に全力を注ぐイベントにピッタリ。
「今しかできない」瞬間を懸命に生きる学生たちの背中を優しく押してくれる1曲です。
見たこともない景色菅田将暉45位

疾走感あふれるロックサウンドと力強いボーカルで熱い思いを込めた菅田将暉さんのデビュー曲です。
2017年6月に発売されたこの楽曲は、泥まみれになりながらも前へ進み続ける人々の姿を、まっすぐなまなざしで歌い上げています。
未来へと向かう決意と情熱に満ちたメッセージは、auの「au BLUE CHALLENGE」シリーズで起用され、多くの人々の心を揺さぶりました。
本作は、アルバム『PLAY』にも収録され、Billboard Japan Hot 100で3位を記録するなど、高い評価を獲得。
運動会や体育祭の選手入場BGMとしても最適で、前を向いて進もうとする全ての人の背中を優しく、力強く押してくれる1曲です。
だいじょうぶBLUE ENCOUNT46位

ストレートに心にグッとくる歌詞、青春がよく似合うBLUE ENCOUNTの『だいじょうぶ』。
ブルエンの楽曲はどれも泣けてくる、心をつかみにかかってくるものが多いですよね。
この曲は2016年にリリースされた5枚目のシングルです。
タイトル『だいじょうぶ』という言葉に偽りのない、全力であなたを肯定、応援してくれるナンバーです。
前向きにがんばりたい、もっと上に、と思える、そしてやる気をもらえる運動会のBGMにもとてもよく合う1曲です。
ウィーアー!きただにひろし47位

『ウィーアー!』は、アニメ『ONE PIECE』の初代主題歌であり、今もなおアニソンの定番曲として愛され続けている名曲!
明るい曲調と、冒険のワクワク感や希望に満ちあふれた前向きな歌詞は、体育祭や運動会にピッタリではないでしょうか。
アニメのストーリーにもつながるようなひたむきさを感じられるメッセージに胸を打たれることまちがいなしの、感動ソングです。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE48位

軽やかなリズムと弾むようなメロディが、生きる喜びを思い出させてくれる応援歌!
世界をダンスホールに例え、人生をもっと楽しもうと前向きなメッセージを送るMrs. GREEN APPLEの楽曲です。
2022年7月のアルバム『Unity』でリリースされ、フジテレビ『めざまし8』のテーマ曲にも抜てきされました。
映画『The White Lounge in CINEMA』では劇中でも披露され、本作のヒットを後押しした一面も。
踊りたい気持ちと幸せな気分を運動会のシーンで存分に表現できるため、かけっこや行進のBGMとしても最適です。
ポジティブなエネルギーに満ちた本作を聴くと、誰もが笑顔になれることでしょう。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE49位

透明感のある歌声と圧巻のダンスパフォーマンスでファンを魅了しているダンス&ボーカルグループ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE。
TCKの2014キャンペーンソングとして起用された通算13作目のシングル曲『R.Y.U.S.E.I.』は、タイトルをイメージさせる吸い込まれるようなサウンドが印象的ですよね。
グループの代名詞ともなった間奏のランニングマンは、運動会や体育祭でみんなで踊っても壮観なのではないでしょうか。
競技中のBGMとしてもテンションを上げてくれる、アッパーなダンスチューンです。





