【大学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
大学生に人気の邦楽、J-POPソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
最新のJ-ROCKから、大ヒットしたアイドルポップソング、色あせない懐メロまで、幅広いジャンルの楽曲がランクインしています。
プレイリストも毎週更新中です。
- 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【大学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 大学生に人気のカラオケ・バンド曲ランキング【2025】
- 30代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生に人気のカラオケソング
- 大学生におすすめのモテる歌。異性ウケのいいモテ曲
- 【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
【大学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(51〜60)
何度でもDREAMS COME TRUE57位

日本中の多くの人を励まし、元気づけてくれたドリカムの『何度でも』。
ドラマ『救命病棟24時』第3シリーズの主題歌に起用されたこの曲は、東日本大震災の際にはラジオで最も多くオンエアされた曲でした。
体育祭までにやってきたたくさんの練習では、ときに嫌になったり、うまくいかずに落ち込んでしまったり、そんな日々をくり返すことでしょう。
でもこの曲のようにどんなことが起こっても何度でも前を向いてまた練習をくり返すことで、本番の結果へとつながります。
そうした体育祭当日までの苦悩の日々を思い出させ、美しい思い出に変えてくれる力がこの曲にはあります。
ケセラセラMrs. GREEN APPLE58位

明るい未来になることを信じる様子を描いた、Mrs.GREEN APPLEの『ケセラセラ』は、楽しいダンスの時間にもピッタリの楽曲ですよね。
振り付けも大きく腕を広げる動きや、軽やかなステップなどの楽しさを表現するもので、曲の雰囲気を強調していきましょう。
曲のリズムに合わせると、動きが細かくなるという場合には、二拍でひとつの動きなど、余裕を持った動きにすれば、より多くの人でダンスを楽しめますよ。
表情などもしっかりと意識して、全身で楽しい雰囲気を表現していくのが重要なポイントですね。
君はロックを聴かないあいみょん59位

心の奥底から湧き出す思いをそのまま口にしたかのような、情熱が感じられるラブソングです。
兵庫県出身のシンガーソングライターあいみょんさんの楽曲で、2017年にサードシングルとしてリリース。
全国のラジオ局でヘビーローテーションされたことで、あいみょんさんの名前を日本中に知らしめました。
好きな人に対する真っすぐな感情を力強く歌っており、聴いていて胸に刺さります。
相手と好きな音楽が、趣味が一緒だったらいいのに……そう考えたことのある方は多いはず。
空に笑えばwacci60位

日常生活に寄り添う音楽をリスナーに届けるロックバンド、wacci。
彼らが2018年にリリースしたアルバム『群青リフレイン』に収録された『空に笑えば』は、夢や目標に向かって努力する人々に力をくれる楽曲です。
運動会に向けて、クラスメイトと一緒に頑張ってきた毎日を描くような歌詞が展開。
つらいことがあっても、みんなで乗りこえてきた場面が思い浮かぶでしょう。
美しいストリングスを取り入れた温かみのあるバンド演奏とともに、心に響く感動ソングです。
【大学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(61〜70)
負けないでZARD61位

永久不滅の応援ソングとして愛され続けるZARDの名曲。
きっと誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
歌詞の内容も雰囲気もまさにリレーなどの走る競技にピッタリですよね。
壮大できらびやかなサウンドと坂井さんの透明感あふれる歌声がきっと心も熱くしてくれるはず!
その疾走感に乗って駆け抜けたくなると思います!
やりきった後の達成感をも倍増させてくれるような清々しさも。
感動のシーンを彩ってくれる名曲です。
No.1DISH//62位

DISH//が歌う応援歌は、運動会や体育祭を支える強い味方です。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期のオープニングテーマとしても使用された本作。
夢や目標に向かって全力で進む姿勢を描いた歌詞が心に響きます。
困難や挫折を乗り越え、仲間とともに高みを目指す様子は、まるで運動会や体育祭で勝利を目指して心を一つにしようとする子供たちの姿を示しているよう。
ここそというときに背中を押してくれる1曲として、ぜひBGMに加えてみてはいかがでしょうか?
舞台に立ってYOASOBI63位

夢に向かって挑戦し続けるアスリートの姿を描いた、青春あふれる応援歌。
YOASOBIが2024年7月にリリースしたNHKスポーツテーマソングです。
自己を超える努力や仲間との絆、そして憧れの舞台に立つ瞬間までが歌い上げられています。
スポーツに励む人だけでなく、夢を追う全ての人の背中を押してくれる力強い応援歌になっていますね。
本作は、3つの漫画作品をもとに制作されたんですよ。
2024年のパリオリンピック・パラリンピックも盛り上げた、まさに成長の舞台にふさわしい曲だと思います。
運動会や体育祭のBGMとしても、きっと会場を盛り上げてくれることでしょう!