RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】

この年の世代別人気曲ランキングから大学生の視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

大学生は半分大人で、半分子供の人生のモラトリアムな時期ですよね。

ランキングを見れば、この頃に大学生が何を聴いていたのかがわかります。

プレイリストも毎週更新中です。

【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】(61〜70)

シルエットKANA-BOON64

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

邦楽ロックシーンで一時代を築いたとも言えるバンドKANA-BOONの『シルエット』。

アニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のテーマソングとして人気ですよね!

キャッチーさ、シンプルで聴きやすい曲構成など、彼らの魅力がぎゅっと詰め込まれた1曲です。

アップテンポな曲なので、リレーなどの走る系の競技のBGMにオススメです。

はしりがきマカロニえんぴつ65

マカロニえんぴつ「はしりがき」MV
はしりがきマカロニえんぴつ

爽やかで切ない青春を描いたロックナンバーをお探しの方には『はしりがき』がオススメです。

若者の心を切り取ったエモーショナルな楽曲で人気を集めるバンド、マカロニえんぴつが2021年にリリースしました。

映画『クレヨンしんちゃん謎メキ!花の天カス学園』の主題歌に起用されています。

軽快なリズムで展開するメロウなバンドサウンドが響きます。

楽しいこともつらいことも思いでにできる青春ソングです。

運動会、体育祭のBGMにお困りの方は聴いてみてください。

君はロックを聴かないあいみょん66

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

情景描写に満ちた歌詞と印象的なメロディが心に響く1曲です。

主人公の切ない思いがリアルに描かれた歌詞は、恋をしている人の心情をよく表現していますね。

2017年9月にリリースされ、ラジオでヘビーローテーションされるなど話題を呼びました。

ストリーミング再生回数も1億回を突破する大ヒットとなっています。

片思いの経験がある人はもちろん、誰かを好きになったことがある人なら共感できる、青春の1ページを切り取ったような楽曲です。

好きな人と音楽の趣味が合わなくても、この曲を聴けばきっと心が通じ合えるはず。

あなたの恋心を後押ししてくれる、そんな曲になるでしょう。

紅蓮華LiSA67

LiSA『紅蓮華』-MUSiC CLiP-(アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オープニングテーマ)
紅蓮華LiSA

アニメを代表する声量豊かなボーカルと、力強さが魅力のロックサウンドで、逆境に立ち向かう勇気を描いた1曲です。

無数の困難を乗り越えようとする主人公の不屈の精神と、大切な人を守りたいという強い意志が印象的な作品に仕上がっています。

LiSAさんの歌声が物語のテーマを見事に表現しています。

2019年4月に発売された本作は、テレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして起用され、NHK紅白歌合戦への出演など数々の賞を受賞する大ヒットを記録しました。

運動会や体育祭のシーンにピッタリな迫力満点のサウンドは、みんなで一緒に盛り上がれる応援ソングとしてもおすすめです。

輝きだして走ってくサンボマスター68

サンボマスター / 輝きだして走ってく MUSIC VIDEO
輝きだして走ってくサンボマスター

若い情熱と希望に満ちあふれた応援ソングです。

心の中に深い痛みを抱え、自分を見失いそうになる主人公が描かれていますが、その苦しみを受け入れることで新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる作品に仕上がっています。

サンボマスターが2018年8月にリリースしたこの楽曲は、TBS系金曜ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用され、全米制覇を目指す高校生たちの姿とともに多くの視聴者の心に刻まれました。

本作は、運動会や体育祭でのBGMとしても最適で、汗を流しながら仲間とともに頑張る学生たちの背中を優しく押してくれることでしょう。

THANXWANIMA69

WANIMA「THANX」(from 1st DVD&Blu-ray「JUICE UP!! TOUR FINAL」)
THANXWANIMA

感謝と別れをテーマに、エネルギーあふれるサウンドと心に寄り添う歌詞で魅了するWANIMAの全国流通盤デビュー作!

2015年11月に発売されたアルバム『Are You Coming?』に収録された本作は、別れを乗り越えて前に進む勇気と、大切な人への感謝の気持ちを、疾走感のあるメロディに乗せて力強く表現しています。

モトクロスバイクが宙を舞う野外ライブ形式のMVも話題を呼び、WANIMAのライブでは欠かせない代表曲へと成長。

文化祭や学園祭でも、多くの人々の心を捉えること間違いなしの1曲です。

できっこないをやらなくちゃサンボマスター70

青春の瞬間に背中を押してくれる力強い応援歌。

サンボマスターが2010年2月にリリースした本作は、自己肯定感や困難への挑戦心を高めてくれる温かなメッセージが込められています。

「諦めない」「前進」「可能性」をテーマに、誰もが持つ不安や迷いを包み込むような優しさと、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれます。

日産自動車のCMソングや、映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても起用され、多くの人々の心に寄り添ってきました。

運動会や体育祭の練習に励む学生たちはもちろん、人生の岐路に立つ全ての人に聴いてほしい名曲です。