【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】
この年の世代別人気曲ランキングから大学生の視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
大学生は半分大人で、半分子供の人生のモラトリアムな時期ですよね。
ランキングを見れば、この頃に大学生が何を聴いていたのかがわかります。
プレイリストも毎週更新中です。
【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】(71〜80)
HabitSEKAI NO OWARI71位

SEKAI NO OWARIが2022年にリリースした名曲『Habit』。
それまでのSEKAI NO OWARIにはなかったダーティーな音楽性で人気を集めました。
2023年に入っても、いまだに根強い人気をほこりますね。
グルーヴを主体とした楽曲なので、歌唱力をそこまで必要としません。
高いパートもないので歌いやすいでしょう。
大学生のカラオケは体力を使うことも多いと思うので、大きな声を出さなくても盛り上がるこういった楽曲は合うのではないでしょうか?
奏スキマスイッチ72位

この曲はカラオケに行けば誰かが必ず歌う歌としても有名ですね。
映画「ラフ ROUGH」挿入歌やフジテレビ系4夜連続ドラマ「卒うた」第3夜主題歌、また2006年に放送された「熱闘甲子園」の最終日エンディングテーマにも使用されています。
2004年にリリースされましたが、今でもカラオケや名曲ランキングなどで必ずチャートインするほど色あせない名曲ですね。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS73位

ポップに熱い思いを届けるヒップホップユニット、ファンモンの2010年にリリースされたバラード曲です。
『あとひとつ』はやっぱり2013年のプロ野球日本シリーズで、東北楽天ゴールデンイーグルスが日本一を勝ち取る直前の大合唱も浮かんできてジーンときちゃいます。
少しずつ積み重ね上げてきて花開く瞬間。
どんなスポーツにも通じるような感動的な1曲です。
運動会や体育祭でも頑張っている友達や生徒、我が子にエールを届け、より感動的なシーンを盛り上げてくれます!
One in a Million -奇跡の夜に-GENERATIONS from EXILE TRIBE74位

GENERATIONS from EXILE TRIBE のラブソング『One in a Million -奇跡の夜に-』です。
ふだんはキレキレのダンスを見せてくれる彼らですが、この曲は甘いバラード調になっていてゆっくりとした動きも取り入れられそうなので、初心者向きかもしれません。
この曲の愛のメッセージをテーマにした振り付けを考えるのもすてきな仕上がりになりそうですね。
みんなで考えたダンスを学園祭や文化祭でひろうすればいい思い出になる事はまちがいありません!
シンデレラボーイSaucy Dog75位

恋愛の痛みと葛藤を描いた切ない楽曲が、大学生の心を掴んでいます。
Saucy Dogさんの歌詞は、理想と現実のギャップに苦しむ主人公の複雑な感情を巧みに表現。
メロディアスな曲調と相まって、深い共感を呼び起こします。
2021年8月にリリースされたミニアルバム『レイジーサンデー』に収録され、翌年1月には『ミュージックステーション』でバンド初のテレビパフォーマンスを果たしました。
恋愛の悩みを抱える人や、心の奥底にある感情を吐き出したい人におすすめです。
本作は、カラオケで一人で歌うのも、友達と共感し合いながら歌うのも魅力的な一曲となっています。