人気のEDM。アーティストランキング【2025】
EDMはダンスミュージックの1つとして世界中で親しまれています。
もともとは海外から発信された音楽ジャンルですが、日本でも人気です。
今回はそんな、人気があるEDMのアーティストをランキング形式で紹介します。
人気のEDM。アーティストランキング【2025】(1〜10)
ToulouseNicky Romero8位
オランダ出身のDJ、ニッキー・ロメロさん。
EDMも得意としていますが、エレクトロ・ハウスやプログレッシブ・ハウスなども得意としています。
幅広い音楽性ですよね!
こちらの『Toulouse』は2012年にリリースされたヒットソングです。
EDMといえばそうなのですが、ハウスの要素もおりこまれている不思議なメロディーが魅力的な作品です。
サウンドは非常にスタイリッシュでクールなイメージなのですが、グルーヴィーでもあるため、ノリノリになれますよ!
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
SONG REQUESTRay Volpe9位
シャワー中に生まれたメロディがEDMの歴史に新たな1ページを刻みました。
アメリカ・ノースカロライナ州出身のレイ・ヴォルペさんが2024年5月に放つダブステップとベースハウスを融合させた意欲作です。
シャワー中のハミングから生まれた「baaa daa daaa」というフレーズを核に、重低音とグルーヴ感溢れるサウンドが見事に調和しています。
本作はDJへの曲のリクエストをモチーフにした遊び心あふれる構成で、フロアを沸かせる要素が随所に盛り込まれています。
世界的なEDMフェスティバル「Tomorrowland」への出演も決定し、勢いに乗るヴォルペさんの真骨頂がこの1曲に凝縮されています。
重低音とグルーヴを全身で体感したい方に、強くお勧めしたい一曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Welcome TuneVersa10位
DJヴェルサの極悪な楽曲がこちらの『Welcome Tune』、ウェルカムチューンとは言いながらも心地よさなどとは無縁の音の連続です。
しかしながらこういった曲が存在するのもこのジャンルの面白さ。
そして聴いているうちになぜか次はどんな音が来るのかというようなワクワク感が出てきます。
かなり聴く人を選びそうな楽曲ですが、こういったものが好きな人もいるはず。
ビートというより、いかつい音で遊ぶといったようなナンバーです。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
人気のEDM。アーティストランキング【2025】(11〜20)
BattlefieldsZomboy11位
まさにイングランドのダブステップヒーロー、Zomboy。
Zomboyらしい強烈なグロウルベースが炸裂する『Battlefields』。
バンドサウンドを普段聴いている方もこの曲は聴きやすく感じられるはずですよ。
なぜならディストーションギターもこの曲では入っており、Zomboyの力強いサウンドがさらに凶暴で分厚いサウンドになっているからです。
とにかく凶暴で重たいダブステップを求めている方にはぜひ聴いていただきたいです!
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
All Night (feat. Ally Brooke)Afrojack12位
キャッチーでハッピー、ハズレのないプロデュースの人気DJアフロジャック!
逆に目新しさには少し欠けるかもしれませんが、最大公約数的アンセムのクラブミュージックとはこういうムードなのかもしれません。
2020年、リスナーはきっぱりと「好き」か「キライ」に分かれそうな予感がします。
でもそれはイヤホンで曲を聴いている時の話で、ミュージックビデオのようなフェスティバルのピークタイムには欠かせないナンバーだと私は感じます。
さぁ、あなたはどっちですか?
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
BazaarKSHMR & Marnik13位
インド出身のカシミアさんとイタリアのマーニクによるプログレッシブ・ハウス楽曲は、エスニックなラッパーの歌声とダンサブルなビートの融合が光る意欲作です。
圧倒的な重低音とインドの伝統的なメロディーの調和が耳に心地よく響き、エキゾチックな雰囲気を醸し出しています。
2015年12月にリリースされた本作は、アジア最大級のEDMフェスティバル「Sunburn Goa 2015」の公式アンセムに選出され、世界中のダンスミュージックファンの注目を集めました。
128BPMの快感的なグルーヴ感と、力強いベースラインが全身に響き渡る壮大なサウンドスケープは、フェスやクラブでの盛り上がりに最適です。
ヘッドフォンで重低音を味わいたいEDMファンや、異国情緒溢れるダンスビートに身を委ねたい方に強くおすすめしたい一曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
ShockwaveR3HAB & Afrojack14位
激しい曲調のEMDは、クラブで楽しむイメージも強いですよね。
ということで紹介するのが、クラブで盛り上がる時にピッタリな『Shockwave』です。
こちらはモロッコの音楽プロデューサー、R3habさんと、オランダのアフロジャックさんが手掛けた1曲。
ボーカルにはオーラさんをフィーチャーしています。
曲中には「みんなで手を上げよう」というメッセージが盛り込まれているんですよ。
聴きながら踊れば、一体感を得られそうですね。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz