RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギになるのはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに女性にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【女性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(61〜70)

負けないでZARD64

90年代の邦楽シーンに欠かせない存在であり、現在40代の女性にとっては青春のサウンドとしてZARDの楽曲を思い出す方はきっと多いはず。

故・坂井泉水さんの澄んだ歌声と心に響く歌詞はいつまでも色あせないですし、カラオケでも大人気ですよね。

こちらの『負けないで』はZARDで最も有名な曲の一つで、国民的な人気を誇る名曲中の名曲。

音程はやや高めながらほぼ平均的なもので、メロディラインは高低差の大幅な飛躍などもないですしとても素直ですから、カラオケでの高得点も狙えそうですね。

歌詞の一語一語をはっきりと発声することを心がけて、サビの部分は歯切れよく力強い歌唱を意識して歌ってみてください!

天城越え石川さゆり65

幾度となく心を揺さぶる名曲として愛され続けているのが、石川さゆりさんのこの楽曲です。

1986年7月にリリースされたこの曲は、NHK紅白歌合戦でも4度もトリを飾るなど、多くの人々の心に深く刻まれています。

愛する人との関係に苦悩する女性の姿を情感豊かに描いた歌詞は、聴く人の胸に迫ります。

カラオケでこの曲を歌えば、きっと会場全体が感動に包まれることでしょう。

友人たちと集まったとき、昭和の名曲を歌い上げて楽しい時間を過ごしてみませんか?

LOVE 2000hitomi66

2000年代初頭に大ヒットを記録した楽曲で、愛の本質を探求する歌詞が印象的です。

hitomiさんの伸びやかな歌声と、力強いメロディラインが特徴的なこの曲は、日本テレビ系『劇空間プロ野球2000』のイメージソングにも起用されました。

アルバム『LOVE LIFE』に収録され、その後もベストアルバムに収録されるなど、長く愛され続けています。

シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストの高橋尚子選手が愛聴していたことでも知られていますね。

カラオケでは、力強く歌い上げることで気分転換になりますし、仕事や家事に追われる日々の中で、自分自身や大切な人への愛を再確認するきっかけにもなるでしょう。

世界中の誰よりきっと中山美穂67

中山美穂 /「世界中の誰よりきっと」MIHO NAKAYAMA CONCERT TOUR ’93 On My Mind
世界中の誰よりきっと中山美穂

中山美穂さんとWANDSが織りなす魂の二重唱が胸を打つ、1992年の名曲。

愛する人への思いをつづった歌詞と、美穂さんの透明感のある歌声、WANDSの力強いコーラスが見事に調和しています。

フジテレビ系ドラマの主題歌として話題を呼び、発売から20日で100万枚を突破する大ヒットを記録。

第7回ゴールドディスク大賞ベスト5・シングル賞も受賞しました。

深い愛と絆をテーマにしたこの楽曲は、大切な人への思いを再確認したいときや、懐かしい思い出に浸りたいときにピッタリ。

カラオケで歌えば、きっと会場が一体となって盛り上がること間違いなしですよ!

スローモーション中森明菜68

【公式】中森明菜「スローモーション(from『はじめまして』)」【1stシングル(1982年5月1日発売)】Akina Nakamori /Slow Motion
スローモーション中森明菜

浜辺での運命的な出会いを、まるで時が止まったかのように描写した珠玉のラブソング。

繊細な歌詞とメロディの調和が印象的で、主人公の胸の高鳴りが聴く人の心に染み渡ります。

1982年5月に中森明菜さんのデビュー曲としてリリースされ、アルバム『プロローグ〈序幕〉』にも収録。

初々しさと色気を兼ね備えた中森さんの歌声が作品の魅力を引き立てています。

爽やかな春風が吹く季節に聴きたい1曲で、恋の予感に胸を躍らせたことのある方なら、きっと共感できるはず。

心地よい初夏の風に身を任せながら、甘酸っぱい思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。

DiamondsPRINCESS PRINCESS69

ガールズバンドの先がけともいえるプリンセス プリンセス。

『Diamonds』は1989年にリリースされた7枚目のシングル曲でミリオンセラーを達成。

自身最高のヒット曲になり、数々のCMソングにも起用されているのでおなじみの楽曲ですよね!

自然と体が動き出す軽快でポップなメロディが気持ちいい1曲。

何歳になってもダイヤモンドのように輝いていたい40代女性に歌ってもらいたいです!

ぜひお友達を誘ってみんなで盛り上がりましょう。

青い珊瑚礁松田聖子70

松田聖子「青い珊瑚礁」(Seikoland~武道館ライブ ’83より)
青い珊瑚礁松田聖子

松田聖子さんの代表曲として知られる本作は、南国の美しい景色と恋の高揚感を描いた魅力的な楽曲です。

透明感のある歌声と爽やかなメロディが、青い海と白い砂浜を鮮やかに思い描かせてくれますね。

1980年7月にリリースされた本作は、グリコのアイスクリームのCMソングとしても使用され、大ヒットを記録しました。

カラオケでは、南国のビーチを散歩しているような気分で歌うと、より楽しく歌えそうです。

友人との女子会や、ストレス発散したいときにもぴったりの1曲といえるでしょう。