RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

年代別カラオケランキング【40代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

90年代の名曲から2000年代に話題になった曲までジャンルもさまざまで、40代部門でも幅広く音楽を楽しんでいる印象を受けますね。

ぜひこのランキングを次のカラオケの参考にしてみてはいかがでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です。

【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(71〜80)

コブクロ71

コブクロの『蕾』もかなりの名曲なので、お一人でもお二人でもぜひ歌ってほしい1曲です。

コブクロは2人で歌っているだけあって音域はA#2~A#4と広めですが、黒田さんパートはかなりの低音なのでお二人で歌うときは黒田さんパートがいいかもしれません!

ちなみに私もこの曲を歌うときの男性の相方さんがいたのですが、メロディラインは全て相方に任せて私はハモリに定着していました!

こちらの曲はハモリもとてもステキなので、相方さんがいる方はハモリにも挑戦してみてほしいです!

全体的にがならないように落ち着いた雰囲気で歌ってみてくださいね。

桜坂福山雅治72

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治

シンガーソングライターとしても俳優としても、日本を代表する存在の一人といっても過言ではない福山雅治さん。

1990年代から令和の今もヒット曲をリリースし続けている、というのは本当にすごいことですよね。

それぞれの世代の「福山ソング」があるとは思いますが、こちらの『桜坂』は2000年にリリースされてダブルミリオンという記録的なヒットを達成した平成を代表する名曲です。

バラードということで難しさを感じる方もいるかもしれませんが、シンプルにまとめられたメロディラインは歌いやすいですし、キーが低めで声が低いという方にも挑戦しやすいですよ。

音階を丁寧に追えばカラオケの高得点も十分狙えますが、低音部分が魅力的な曲でもありますから、低音のメロディに苦手意識がある人もぜひこの曲で練習してみてほしいですね。

恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro73

篠原涼子 with t.komuro「恋しさと せつなさと 心強さと」OFFICIAL MUSIC VIDEO
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

篠原涼子さんの名曲『恋しさと せつなさと 心強さと』。

小室哲哉さんが作曲しているため、楽曲のいたるところに小室サウンドらしさを感じさせますよね。

40代男性にとっては、名ゲーム『ストリートファイター』のテーマソングということもあって、印象に残っているのではないでしょうか?

そんな本作は伸びやかなボーカルが特徴ですが、mid2B~hiDと音域自体はそれほど広くはないため、意外にもあっさりと歌えてしまいます。

ファルセットを使う場面もなく、音程も単調なため、キーさえ合わせれば問題なく歌えるでしょう。

これが私の生きる道PUFFY74

PUFFY「これが私の生きる道」OFFICIAL MUSIC VIDEO
これが私の生きる道PUFFY

1996年の音楽シーンに鮮烈なデビューを飾ったPUFFY。

彼女たちの代表曲といえば、奥田民生さんが作詞作曲を手掛けた、あの爽やかでポップなナンバーですよね。

CMソングとしても起用され、瞬く間に国民的ヒット曲となりました。

歌詞には、日々の生活の中で感じる不安や喜びを、真っ直ぐに受け止めて前を向いて生きていく、という力強いメッセージが込められています。

ビートルズへのオマージュも随所にちりばめられており、音楽通の方々にも楽しんでいただける一曲。

アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』や『あたしンち』でも使用されるなど、幅広い世代に愛されています。

カラオケで歌う際は、PUFFYらしい軽やかな歌声を意識してみてくださいね。

I LOVE YOU尾崎豊75

I LOVE YOU – 尾崎豊(フル)
I LOVE YOU尾崎豊

1983年にリリースされた尾崎豊さんの代表曲の一つですね!

当時この曲をリアルタイムで聴いていたという50代の方はとっても多いのではないでしょうか?

若い男女の切ない恋愛をテーマにしたバラードで、ピアノの旋律が心に響きます。

尾崎さんのハスキーな歌声が、若者の孤独や焦燥感を見事に表現していますよね。

アルバム『十七歳の地図』に収録された後、1991年にシングルカットされ、JR東海のCMソングにも起用されました。

カラオケでみんなで盛り上がれる1曲なので、幅広い世代の方々と一緒に歌ってみてはいかがでしょうか?

DiamondsPRINCESS PRINCESS76

ガールズバンドの先がけともいえるプリンセス プリンセス。

『Diamonds』は1989年にリリースされた7枚目のシングル曲でミリオンセラーを達成。

自身最高のヒット曲になり、数々のCMソングにも起用されているのでおなじみの楽曲ですよね!

自然と体が動き出す軽快でポップなメロディが気持ちいい1曲。

何歳になってもダイヤモンドのように輝いていたい40代女性に歌ってもらいたいです!

ぜひお友達を誘ってみんなで盛り上がりましょう。

紅蓮の月柴田淳77

悲しげなボーカルと独特の色気が印象的な女性シンガーソングライター、柴田淳さん。

誰もが知るほどのメジャー歌手というわけではありませんが、40代の女性のなかには20代のときによく聴いていたという方も多いのではないでしょうか?

そんな柴田淳さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『紅蓮の月』。

少しだけ裏声が登場しますが、短く、そして低音に抑えられた裏声なので、歌に苦手意識のある方でも無理なく歌えるでしょう。

より良く聴かせたい方は、感情をこめて抑揚を際立たせるように歌いましょう。