RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

年代別カラオケランキング【40代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

90年代の名曲から2000年代に話題になった曲までジャンルもさまざまで、40代部門でも幅広く音楽を楽しんでいる印象を受けますね。

ぜひこのランキングを次のカラオケの参考にしてみてはいかがでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です。

【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(1〜10)

Hello, Again 〜昔からある場所〜My Little Lover8

My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
Hello, Again 〜昔からある場所〜My Little Lover

全国的な人気を集めたMy Little Loverの名曲『Hello, Again 〜昔からある場所〜』。

オーソドックスなポップスを踏襲した本作は、全体を通して狭い音域にまとめられています。

音程の上下も非常にゆるやかなため、決して低い楽曲ではありませんが、適切なキーに合わせさえすれば、声が低い40代女性でも簡単に歌えるでしょう。

カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

慟哭工藤静香9

工藤静香 / 慟哭[Official Video]
慟哭工藤静香

1980年代後半のソロデビュー以降、数々のヒット曲を放ってきた工藤静香さんのディスコグラフィの中でも、最も売れたのが1993年リリースの『慟哭』です。

中島みゆきさんが作詞、後藤次利さんが作曲という布陣による名曲で、現在40代の女性でこの曲をカラオケのレパートリーとしている方は多いはず。

この曲は女性の曲にしては低めのキーで設定されており、高音が苦手という声が低めな女性にもぜひ歌ってみてほしい曲なのですね。

工藤さんらしい艶っぽいビブラートは自然な形でかけられていますが、難易度は控えめで非常に覚えやすく歌いやすいメロディラインとしてまとまっていますから、カラオケで高い得点を狙いたい方にもおすすめの曲ですよ。

風になりたいTHE BOOM10

THE BOOM「風になりたい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
風になりたいTHE BOOM

耳に残るキャッチーなサビと心地よいサンバのリズムが印象的な、夏にぴったりの一曲。

1995年3月にリリースされたシングルで、オリコンチャートで最高19位を記録するヒット曲となりました。

楽曲には様々な楽器が使用されており、その音色を楽しむのも魅力の一つです。

スズキ・ランディのCMソングにも採用され、多くの人々に親しまれてきました。

自由を求める強い意志と、愛する人と共にいる喜びを歌った歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

ドライブのBGMとして爽快感たっぷり。

カラオケでも盛り上がること間違いなしの一曲です!

【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(11〜20)

ラブ・ストーリーは突然に小田和正11

ラブ・ストーリーは突然に – 小田和正
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

小田和正さんの代表曲の一つである『ラブストーリーは突然に』。

この曲は小田さんのソロ活動6枚目のシングルとして1991年にリリースされた『Oh! Yeah!』に収録、そしてなんといってもドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌としても大ヒットした1曲。

ドラマとはちょっと世代がズレていても知っている方も多い有名な1曲、カラオケで男性が歌えばきっと盛り上がることまちがいなしですよね。

アツいラブソング、聴いてキュンとなる女性も多いはず!

真夏の夜の夢松任谷由実12

恋におちて -Fall in love- 小林明子
真夏の夜の夢松任谷由実

絶妙なキーやテンポで歌い手を選ばない『真夏の夜の夢』は、カラオケを愛する40代女性にとって、楽しく自信をもって歌える曲です。

松任谷由実さんの洗練されたメロディと歌詞は、時代を超えて多くの人々に愛されており、心地よい伴奏と合わせて歌えば、カラオケボックスが一瞬で夏の幻想的な世界に変わるような感覚に浸れるでしょう。

アップテンポながらも落ち着いたリズムで幅広いから支持されているこの曲で、すてきなひとときをお過ごしください。

幸福論椎名林檎13

デビュー当時から今までずっと、変わらぬ美しさ、輝きで女性のファンも多い椎名林檎さん。

同年代ということで憧れている、という方もきっと多いはず。

東京事変での華やかな衣装、変わらぬ歌声、そして日本語をきれいに伝える歌詞といろんな魅力が詰まりすぎています。

この曲『幸福論』は1998年にリリースされた椎名林檎さんのデビューシングルです。

とてもフレッシュな魅力のある楽曲ですが歌詞はとても「林檎節」。

椎名林檎さんの楽曲の中ではカラオケでも歌いやすい1曲です。

離したくはないT-BOLAN14

T-BOLANの2枚目のシングルで、シングルとしてのリリースは1991年12月で、彼らの1枚目のアルバム『T-BOLAN』からシングルカットされました。

後にGacktがカバーしたものも発表されていますね。

とても美しいバラード曲で、とくに冒頭のピアノとボーカル主体の部分は、歌の苦手な方がカラオケで歌うには少しハードルが高いかもしれませんが、この部分を優しく歌うことをクリアできれば、サビ部分などはご本人たち同様、とにかく「熱く!!」歌えば、それなりに格好がつくのではないかなーと思います。

高音部分で声が裏返ってしまうとすべて台なしになってしまうので、もしこれをカラオケで歌おうとするなら、事前にご自身に合うキーは調べておく方がいいでしょうね。

感情を込めた熱い歌声を披露してみてください!