【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
年代別カラオケランキング【40代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
90年代の名曲から2000年代に話題になった曲までジャンルもさまざまで、40代部門でも幅広く音楽を楽しんでいる印象を受けますね。
ぜひこのランキングを次のカラオケの参考にしてみてはいかがでしょうか?
プレイリストも毎週更新中です。
【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(21〜30)
タッチ岩崎良美29位

2021年から桜美林大学大学院修士課程において経営学を勉強しているシンガー、岩崎良美さんの20作目のシングル曲。
テレビアニメ『タッチ』のオープニングテーマとして起用された大ヒットシングルで、40代の方であれば男女問わずアニメのシーンとともに記憶に残っているのではないでしょうか。
テンポが速い上に高い音から急激に低い音に下降するメロディーがあるため、カラオケで披露する前に一度確認しておくと良いでしょう。
全体的には音程のレンジもそこまで広くないため、カラオケが苦手な方にもオススメしたいアニメソングです。
渡良瀬橋森高千里30位

切ないラブソングとして知られる本作は、森高千里さんの代表曲の一つです。
夕暮れ時の渡良瀬川を背景に、過ぎ去った恋を思い返す主人公の心情が繊細に描かれています。
1993年1月にリリースされたこの楽曲は、テレビ番組『いい旅・夢気分』のエンディングテーマとしても使用され、多くの人々の心に響きました。
森高さんが初めて楽器演奏を行った曲としても知られており、彼女の音楽性の幅広さを感じることができます。
カラオケで歌う際は、情感たっぷりに歌い上げることで、会場の雰囲気を盛り上げることができるでしょう。
【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(31〜40)
ロビンソンスピッツ31位

スピッツの代表曲といえば、この曲を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
透明感のある美しいメロディと、切ない歌詞が心に響きます。
1995年4月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『ハチミツ』に収録されています。
友人との飲み会や同窓会、カラオケなどで盛り上がりたい時にピッタリの1曲です。
懐かしさとともに、今も色あせない魅力を感じられる名曲ですよ。
DiamondsPRINCESS PRINCESS32位

1989年にリリースされたこの曲は、恋する心を鮮やかに描き出すロックバラードです。
女性の気持ちを率直に表現した歌詞と、力強いボーカルが印象的。
ソニーのオーディオテープのCMソングにも起用され、オリコンシングルチャートで1位を獲得するなど、大ヒットを記録しました。
累計売上は170万枚を突破。
プリンセス プリンセスの代表曲として、今も多くの人に愛され続けています。
恋心を思い出したい時や、大切な人への想いを込めたい時にぴったり。
カラオケで歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ。
シングルベッドシャ乱Q33位

別れた恋人への未練を切なく歌い上げる哀愁のバラードで、愛の有難さを染み入るように教えてくれる名曲です。
主人公がシングルベッドに残された思い出を振り返りながら、当たり前だったはずの恋が実は宝石よりも貴重なものだったと気付く様子が、胸を打つドラマを紡ぎ出しています。
シャ乱Qが1994年10月にリリースした本作は、年間ランキング24位に入る大ヒットを記録。
アニメ『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のエンディングテーマにも起用され、アルバム『劣等感』にも収録されています。
仲間と集まって思い出話に花を咲かせながら、青春時代の恋を振り返るときにピッタリの1曲です。
今すぐKiss MeLINDBERG34位

1990年代に大活躍したロックバンド、LINDBERG。
明るさが目立つ力強いポップ調のロックが持ち味で、多くの名曲を残してきた彼女たち。
なかでも、こちらの『今すぐKiss Me』は、特に印象深い作品と言えるのではないでしょうか?
本作はポップロックに近い作品で、全体を通してエネルギーがすさまじいのですが、意外にも中高音以上の音域でロングトーンが登場しません。
音域自体もそこまで広いわけではないので、声が低い女性でも適正キーであれば、問題なく歌えるでしょう。
何も言えなくて…夏THE JAYWALK35位

1991年にリリースされ紅白出場も果たしたJ-WALKの代表曲。
昭和感のにじみ出たやわらかく美しいサウンドに乗せて歌われる失恋の心情がとても切ないです。
中村耕一さんのボーカルにもまた胸がキュッとさせられるんですよね。
ふと流れてきたら泣きそうになるのはなぜでしょう。
40代前後の方はもちろん、両親が車で流していたという人もどこか懐かしく思い出がよみがえってきそうな懐かしい感じ。
色あせない夏の名曲です。