30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
青春の記憶を優しく包み込むメロディーの数々。
BUMP OF CHICKENの『天体観測』やスピッツの『ロビンソン』といった心揺さぶるバンド曲は、時を超えて私たちの心に響き続けています。
GLAYの『誘惑』やMONGOL800の『小さな恋のうた』など、大切な仲間と熱唱した思い出や、恋をしていた頃の切ない気持ちが甦るような珠玉の楽曲を、皆さまからの声をもとにご紹介します。
30代に人気のバンド曲ランキング【2025】(61〜80)
第ゼロ感10-FEET76位

エネルギッシュなサウンドと印象的なメロディが特徴の本作は、夢への挑戦と自己実現をテーマにしています。
群れから離れて自分の道を進む決意や、バスケットボールの専門用語を巧みに織り交ぜた歌詞が、若者の情熱を見事に表現しています。
10-FEETの約5年ぶりとなるアルバム『コリンズ』に収録され、2022年12月に公開された映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌としても起用されました。
夢に向かって頑張りたい時や、友人と熱く語り合いたい時にぴったりの1曲です。
カラオケで歌えば、きっと心に残る思い出になるはずです。
君さえいればDEEN77位

DEENのデビューシングルとして1993年11月にリリースされた本作。
アニメ『中華一番!』のオープニングテーマにも起用され、幅広い世代に愛されています。
恋する人への強い思いを表現した歌詞が印象的で、「君さえいれば」というフレーズが何度も繰り返されます。
相手の存在が自分にとってどれほど大切かを素直に伝える歌詞は、聴く人の心に深く響くはず。
DEENさんの温かみのある歌声と相まって、恋する人の気持ちを優しく包み込んでくれる1曲です。
カラオケで歌えば、きっと誰かに思いを届けたくなりますよ。
終わりなき旅Mr.Children78位

1989年から活動スタートさせ、J-POPの先頭を走り続けるMr.Childrenの楽曲って、本当にどれもが人気なんですよね!
そんな中でもとくに人気が高く、応援ソングとしても親しまれているのがこの曲。
1998年10月にリリースされた15枚目のシングルで、フジテレビ系列ドラマ『殴る女』の主題歌としても採用されました。
とにかく歌詞に込められたエールのメッセージが胸に響いて、難しいチャレンジほど頑張れる!!と前向きな気持ちにさせてくれる楽曲だと思います。
世代を問わずに幅広い意味を持たせてプレゼントできる応援ソングですね。
青と夏Mrs. GREEN APPLE79位

夏の清涼感と青春の輝きを切り取った、Mrs. GREEN APPLEの楽曲。
映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として2018年8月にリリースされました。
タイトなギターリフとキャッチーなメロディが特徴的な、疾走感あふれるロックナンバーです。
映画のような展開を待つのではなく、自分たちが主役となって物語を紡いでいこうという前向きなメッセージも印象的。
気分が落ち込んだときや、夏の暑さに負けそうなときに聴きたい、爽快感たっぷりの1曲です。
前前前世RADWIMPS80位

運命的な出会いと永遠の愛を描いたRADWIMPSさんのナンバー。
銀河何個分もの果てで出会った二人の絆を、野田洋次郎さんの情感豊かな歌声が物語ります。
アルバム『人間開花』に収録されたこの曲は、新海誠監督の映画『君の名は。』の挿入曲としても使用されました。
2016年8月にリリースされ、Billboard JAPAN Hot 100で8週連続トップ10入りを果たすなど、大きな話題を呼びました。
時空を超えた深い愛に共感したい方におすすめです。
カラオケでも人気の曲なので、懐かしさを感じながら口ずさんでみてはいかがでしょうか。