RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

余興・出し物の人気ネタランキング

結婚式、歓送迎会、忘年会、新年会、謝恩会などなど……、イベントごとには欠かせない「余興・出し物」。

あなたも一度は「何をしよう……」と悩んだことがあるのではないでしょうか?

この記事では、何をしようか困っているあなたにオススメしたい余興・出し物を、ランキング形式で紹介します。

誰もが笑える鉄板ネタから、ブレイクした芸人ネタまで、「これならできそう!」「やってみたい!」と思えるネタを集めてみました。

困ったときは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

余興・出し物の人気ネタランキング(61〜70)

寸劇64

特別養護老人ホームセントポーリア愛の郷の七夕会(職員による寸劇)
寸劇

高齢者施設のイベント開幕と同時に、高齢者の方の視線を集められる取り組みといえば寸劇です。

劇の中でも短い時間で披露するものなので、余興の短い時間に向いています。

高齢者施設で開催する時期に合わせて、七夕などの季節感のある物語を演じるのもオススメです。

高齢者の方にとって親しみのある、和服などの衣装を用意して、本格的な寸劇に挑戦するのもいいでしょう。

また、高齢者施設を舞台にしたオリジナルストーリーの演劇を披露するというアイデアもあります。

職員の方や入居者の方などの距離が近づくような、心温まる余興にトライしてみてくださいね。

早口言葉65

はやくちことバァ まんが早口言葉 坊主が屏風に となりのきゃくは にわにはにわニワトリがいる
早口言葉

隠し芸において、いつでもどこでも披露できることってとても重要ですよね。

そこで、道具を使うこともなく自分の身一つで披露できる隠し芸として早口言葉をオススメします。

定番の早口言葉をたくさん披露するのもよし、とっても長い早口言葉を披露するもよし、さらにはオリジナルの早口言葉を作って披露するもよしです!

他の誰もがマネできないような難しい早口言葉を練習し、噛まずに言い切れるようにたくさん練習してみてくださいね。

アナゴさん66

【声真似】アナゴさんの声真似の仕方!【講座】
アナゴさん

国民的アニメ『サザエさん』の名わき役、アナゴさん。

磯野一家ではないものの海にまつわる名前がつけられている数少ないキャラクターです。

ちなみに年齢は27歳。

マスオさんの職場仲間であり、よく仕事帰りにイッパイやっているようなイメージですが、その声の渋さがとりわけ印象的ですね。

若本規夫さんが声優を担当しています。

モノマネをするならばそセをしっかり見抜いてモノにしていただきたいです!

バルーンアート67

ピカチュウの作り方 簡単(バルーンアート) POKEMON Pikachu (balloon twisting)
バルーンアート

休日のデパートやモールなどの催し物会場で一番よく見かけるものといえば……そう、バルーンアートです。

バルーンアートのパフォーマーの方の周りには小さい子供たちがいつもいっぱいで、犬やら飛行機やらをほんの数分で作って次々と手渡しています。

あれは余興としても成立すると思うんですよね。

最近は動画サイトでレクチャーしてくれる人もいて学びがいもあると思います。

漫才のように男性2人で話を掛け合いながら1つのものを作り上げるスタイルも喜ばれそうです。

即興ラップ68

初心者のための韻の踏み方【ラップのススメ】
即興ラップ

その場でリズムに乗せて言葉をつなげ、自由にメッセージを届ける即興ラップ。

上司や同僚のエピソードを取り入れたり、会社にまつわる話題をネタにすることで、盛り上がりも期待できます。

リズム感と発想力が必要ですが、軽快なビートに合わせて独自のフレーズを連ねれば、場の空気も一気に和やかになるでしょう。

前後の意味が通るライムと母音を合わせて韻を踏む違いを押さえておくのがポイント。

前後の文字と一緒に踏んだり、単語の区切りを意識する韻の踏み方など、さまざまなパターンを練習しましょう。

新入社員のフレッシュさを生かして盛り上げられるおすすめの一発芸です。

あたりまえ体操COWCOW69

COWCOW「あたりまえ体操#1」
あたりまえ体操COWCOW

2012年に大ブレイクしたCOWCOW、そのきっかけとなったのがこの「あたりまえ体操」なんです。

もうそんなに時間がたっているのか?と思うくらいに色あせない元祖リズムネタです。

難しくないメロディーと単純な動きなのに大きな笑いを取ってしまうって、COWCOWの魅力なんですよね。

「右足を出して左足を出すと進める」や「たたかれたら人は怒る」とかすごく当たり前のことをリズムに乗せて披露するだけ、女性の方が挑戦しても全然大丈夫です!

ピアノが弾ける人に伴奏してもらうのもいいですね!

武勇伝オリエンタルラジオ70

一時代を築いたオリエンタルラジオの武勇伝
武勇伝オリエンタルラジオ

RADIO FISHの「PERFECT HUMAN」でも人気を博したオリエンタルラジオがデビュー当初に披露していた武勇伝ネタ!

あっちゃんの武勇伝をよいしょと持ち上げているようで持ち上げてない?

でも「あっちゃんかっこいい」とやっぱりよいしょする!

無礼講で先輩後輩でやってみるのも良し、同僚2人でやるも良し!

あっちゃん役の人はとにかくどんなことでもかっこつけてくださいね。