RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】

今までに人気のあったボーカロイドのバラードソングをいろいろと集めてみました。

動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのか、これを見て、ぜひ参考にしてみてください。

【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】(61〜70)

上弦の月黒うさP64

「MV」 上弦の月 WhiteFlame feat KAITO
上弦の月黒うさP

音楽劇『千本桜』の劇中歌です。

そこからイメージするのは和風でかっこいい曲ですが、この『上弦の月』は、あまり和風という曲調ではありません。

むしろ、ギターや弦楽器を盛大に使い、壮大な印象を与えます。

重厚な音楽に乗せられた力強い歌、大正ロマンを思わせるPVと合わせてこの物語を楽しんでください。

鎖の少女のぼる↑P65

鎖の少女 / のぼる↑ feat. 初音ミク
鎖の少女のぼる↑P

2009年にニコニコ動画で公開され、たった4日で殿堂入りを果たしたボカロソング。

作者ののぼる↑Pさんは、ポップなものからダーティーな曲調まで幅広い作品を制作しています!

鎖をほどいて、自分自身の力で希望へと向かっていく、というような力強い歌詞が印象的。

2012年にミリオン再生を達成するなど、発表から月日がたってもずっと聴き続けられている人気曲です!

泣き虫カレシHONEY WORKS66

【鏡音レン・初音ミク┗|∵|┓】 泣キ虫カレシ 【オリジナルPV】
泣き虫カレシHONEY WORKS

泣き虫な彼氏とツヨムシな彼女との別れを描いた切ない曲。

お互いが相手のことを思いながら、笑顔になったり泣いたりして一緒に過ごした時間。

それが伝わってきて心に響きます。

悲しいお別れを笑顔で過ごそうとする2人の様子がとっても切なく、これまで積み上げてきた愛情が感じられますね。

ちゃんとあるよ傘村トータ67

学校や会社で孤独を感じて胸がキュッとなっている方にこそ聴いてほしい曲は『ちゃんとあるよ』です。

こちらは「贖罪」などの合唱曲で知られるボカロP・傘村トータさんが2021年に制作しました。

ドラマチックに展開するパワフルなピアノサウンドが響きます。

感情をありのままに表現する可不のリアルな息づかいに涙。

ゆっくりなテンポに刻まれる優しいメッセージがあなたをつつむでしょう。

思いっきり泣きたい時に聴いてほしいボカロバラードです。

学校を休んだ日のこときくお68

学校を休んだ日、私もこんなことを思いました。

どこまでもネガティブな歌詞なのに、なぜかキレイな雰囲気を持った独特な1曲です。

歌とゆったりした音楽に聴き入っているうち、いきなりの曲の変化にゾワッとさせられるでしょう。

良くないとわかっているのにそういうことを考えるのをやめられない……誰にでも刺さる1曲と言えます。

パズルクワガタP69

初音ミクオリジナル曲「パズル」
パズルクワガタP

2010年のアルバム『フラッシュバックサウンド』に収録。

イントロから泣いているようなギターメロにグッときます。

ピアノとの対比も美しく、切ない心情、激しくあふれでそうな感情、それぞれの気持ちにフィットします。

感情がゲシュタルト崩壊しそうですね!

いつのまにかなくしてしまった日々、そして笑いあった日々、きっと両方がかけがえのない大切なものなのでしょう。

あれほど欲した幸せを、手放す勇気を僕にくれ傘村トータ70

あれほど欲した幸せを、手放す勇気を僕にくれ / feat.初音ミク
あれほど欲した幸せを、手放す勇気を僕にくれ傘村トータ

とてもシンプルな楽器構成なのに、なぜこんなにも深みが感じられるのでしょうか。

ボカロP、傘村トータさんの楽曲で2020年に公開。

もう会えない大切な人へ、来世でも隣に居させて欲しいと願い歌う、とても切ないボカロバラードです。

タイトルだけでも悲しくなるのに、歌詞を読むと本当に泣けてきます。

温かみのあるメロディーもまた、響くんですよね……。

一人きりの時間にじっくりと聴き込んで欲しい名曲です。

ぜひ、静かな夜に。