【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】
今までに人気のあったボーカロイドのバラードソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見て、ぜひ参考にしてみてください。
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 【カラオケ】歌いやすいボカロバラードまとめ
- 【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】感動ソングランキング【2025】
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 人気のバラードソングランキング【2025】
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- nyanyannyaの人気曲ランキング【2025】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 人気の邦楽バラードソングランキング【2025】
- 【ボーカロイド】失恋ソング・ランキング【2025】
【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】(21〜30)
僕が初めて泣いた日傘村トータ29位

大切な人がいるからこそがんばれる……よく聞く言葉かもしれませんが、それってきっと誰しも感じたことがあるのではないでしょうか?
そんな気持ちを歌詞にして「普段から心の支えになっているよ」と歌っています。
落ち着いたピアノの伴奏が楽曲にただよう感動的なムードをより高めてくれますね。
聴いていると自分の大切な人に会いたくなる感動ソングです。
僕は夢を持ったままの子どもでいるだけ傘村トータ30位

夢を見ることを忘れてしまった全ての人に贈りたい、泣けるボカロバラードです。
合唱曲、ピアノ曲に定評のあるボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2020年に公開されました。
初音ミクのビブラートの効いた歌声、そしてやさしく鳴り響くピアノサウンドは聴き心地ばつぐん。
自然と心が落ち着きます。
ステキな大人にどうやったらなれるか、についてつづられた歌詞も魅力的。
いつまでも子供の頃の気持ちを持ち続けよう、そう思わせてくれます。
【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】(31〜40)
StardusterジミーサムP31位

楽曲のテーマのひとつに「宇宙」をすえて制作されたというこの曲。
歌詞につづられているような、恋愛に逃げ腰になってしまう気持ち、誰しも経験があることではないでしょうか?
なんとも言えない切なさが胸にぐっと来ますよね。
イントロからシンセのサウンドがゆらゆらとゆらめき、キラキラとしたサウンドも相まって、宇宙をただよっているかのような不思議な感覚になれます。
ぜひイヤホンやヘッドホンを着用して聴いてみてくださいね。
ノア夜明けの轍32位

親しみやすいギターロックを基調とした楽曲が魅力の、夜明けの轍さんによるバラードソング。
ほかの楽曲とは異なり、オーケストラアレンジが非常に美しい曲調に仕上がっているのが特徴的ですね!
自分の弱さを受け入れ方、大切で失いたくないものたちとの向き合い方についてつづられています。
どこか切ない雰囲気のする曲ですが、歌詞につづられた言葉からは前向きで希望を感じさせるような印象もあるうえ、非常にしっとりとした初音ミクの歌声が心に染み渡ります。
アヤノの幸福理論じん33位

『アヤノの幸福理論』は、じんさんによる『カゲロウプロジェクト』シリーズの1曲です。
2013年にニコニコ動画に発表されると4時間11分で殿堂入りし、ミリオン再生を達成しました。
アルバム『メカクシティレコーズ』にも収録されています。
この曲はアヤノという少女が主人公の切ないストーリーで『カゲロウプロジェクト』のほかの曲と合わせて聴くと、物語の世界観をたっぷり味わえますよ。
メリューn-buna34位

何回もくり返し聴くたびに自分なりの解釈が深まり、気づいたら泣いていました。
このあと、この娘はどうなったのだろうと思うのですが、聴くときの気分によって正反対の結果になったように思えるところも、この曲の魅力だと思います。
大切な人たちへ傘村トータ35位

曲がはじまり、最初の歌詞を見た時点で私はもうダメでした。
その後も、歌詞を見ながら歌を聴くのがなかなかできませんでした。
目頭を押さえ、ただただ流れていく歌とピアノを聴いていました。
ひたすらに大切な人の幸せを願い祈る。
さみしさを感じさせながらも、どこまでも優しい曲と言えます。