RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】

今までに人気のあったボーカロイドのバラードソングをいろいろと集めてみました。

動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのか、これを見て、ぜひ参考にしてみてください。

【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】(71〜80)

オレンジトーマ71

【ニコカラ】オレンジ 《on vocal》
オレンジトーマ

2013年にリリースされた『アザレアの心臓』に収録されています。

愛する人とのお別れの歌。

キャッチコピーは「ぜんぶ、なかったことにしよう」です。

いろいろな別れの形、そしてどこにも行き場のない気持ち。

心の隙間に入り込んでくるような曲の世界観です。

とてもはかなくて切ないですね。

囚人囚人P72

Prisioner【囚人】- Kagamine Len【鏡音レン】
囚人囚人P

出会ってはいけない2人が出会い、そして引き裂かれる悲劇が描かれており、それだけでも泣けます。

そこに加え、VOCALOID特有の音程を上げた時の歌声が悲痛な叫びに聴こえ、胸が締め付けられました。

この曲が作者の処女作とは信じられません。

生きてさえ傘村トータ73

思いっきり泣いて気持ちをリセットしたいときにぜひ聴いてみてください。

バラードナンバーに定評のある人気ボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2023年にリリース。

ピアノの優しい音色と芯のある歌声、そのハーモニーに聴き入ってしまいます。

そして「無理しなくていいんだよ」という歌詞のメッセージ……心が震えますね。

もちろん自分で聴くのもいいですが、悩みを抱えている友だちがいるなら贈ってあげると、もしかしたら助けになるかもしれません。

地球をあげるはるまきごはん74

地球をあげる / はるまきごはん feat.LUMi – This Earth, for You
地球をあげるはるまきごはん

なんだか懐かしい気持ちになるような、やわらかでありながら美しいバラード曲です。

歌っているのは2017年に発売されたVOCALOIDで、「ベニクラゲの巫女」という不思議なバックグラウンドを持つLUMi。

楽曲を手がけたはるまきごはんさんにとって、この曲が初めてのLUMiの歌を用いた曲ですが、語りかけるような歌声とこの曲が持つ世界観が見事に調和しています。

カムパネルラささくれP75

sasakure.UK – For Campanella feat. GUMI / カムパネルラ
カムパネルラささくれP

察しのいい方ならお気づきかもしれませんが、宮沢賢治の小説『銀河鉄道の夜』を題材にした楽曲です。

sasakure.UKという名義でも知られているボカロP、ささくれPさんの曲で2009年に公開されました。

遠く離れたところへ行ってしまった大切な人への思いが歌詞につづられています。

プログレッシブな曲調のせいか、不思議な世界観に引き込まれてしまいますね。

告白カンザキイオリ76

切ないメロディーに乗せて、惜別の思いが歌われます。

カンザキイオリさんの楽曲で2018年にリリース、その後アルバム『白紙』に収録されました。

過去の恋愛に対する後悔と、決して戻れない日々に対する気持ちを切々と歌い上げています。

またピアノを基調にしたサウンドアレンジは、後半にかけてドラマチックに展開。

音の一つひとつに感情が乗っているよう思えるんですよね。

別れの苦しみを抱えている方に聴いてほしい、優しさと切なさを兼ね備えた作品です。

それで充分だよ。MIMI77

眠れない夜を抱えるあなたの心に、優しく寄り添ってくれる音楽があります。

2023年12月にリリースされたMIMIさんの楽曲です。

ピアノの透明感のある音色と可不の繊細な歌声が、孤独や不安を抱える心を温かく包み込んでくれます。

歌詞は変われない自分を責めてしまう気持ちに寄り添ってくれる内容。

そのままの自分を受け入れることの大切さを優しく語りかけてくれるんです。

心が少し重たくなってしまったとき、本作を聴くと気持ちが落ち着くはずです。