【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】
今までに人気のあったボーカロイドのバラードソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見て、ぜひ参考にしてみてください。
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 【カラオケ】歌いやすいボカロバラードまとめ
- 【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】感動ソングランキング【2025】
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 人気のバラードソングランキング【2025】
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- nyanyannyaの人気曲ランキング【2025】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 人気の邦楽バラードソングランキング【2025】
- 【ボーカロイド】失恋ソング・ランキング【2025】
【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】(51〜60)
from Y to YジミーサムP57位

失恋をテーマにした壮大なバラードです。
タイトルの『from Y to Y』は『from A to Z』(はじまりから終わりまで)という英語の慣用句とかけているみたいです。
恋人とのはじまりから終わりまでを描いています。
音偽バナシDECO*2758位

「うそだったらいいのにな……」別れを告げられたとき、きっと誰しもが思うことではないでしょうか?
おとぎ話のようにハッピーエンドになれなかった自身のエピソードを『音偽バナシ』として歌詞につづっています。
隠すことなく歌われる未練たっぷりの気持ちが手に取るように感じられる曲で、聴けば聴くほど胸が苦しく、切なくて泣けてきます。
君を好きなことがバレた傘村トータ59位

「生きること」をテーマとしたバラード楽曲を数多く手がけているボカロP、傘村トータさん。
81作目の楽曲『君を好きなことがバレた』は、パワフルなピアノサウンドや切ないストーリーのリリックがインパクト大な仕上がりですね。
音程の跳躍が多くリズムも跳ねていることから難しく感じられますが、全体的な音域は広くないのでチャレンジしやすいはず。
メロディーがキャッチーで覚えやすい、カラオケでも注目を集めることまちがいなしのナンバーです。
自堕楽コメダワラ60位

2020年に公開された、ボカロP・コメダワラさんの楽曲。
歯切れの良いアコースティックギターのストロークとリズミカルな歌メロで始まり、途中から入るエレキギターの乾いた音色が楽曲の切なさを加速させてくれる、聴きどころ満載のナンバーです。
Aメロで入る効果的なブレイクが耳を引き、聴き手の心を離さない緊張感を生み出しており、歌詞の切なさをより感じさせてくれます。
アウトロではメインとなるギターリフをオクターブ上で弾くことで、シンプルでありながら効果的に楽曲を完結させています。
どうにもならない日々の中でも歩いていこうとする思いが伝わってくる、泣けるボカロバラードです。
【ボーカロイド】バラードソング・ランキング【2025】(61〜70)
好きなのにYasuha.61位

歌がはじまる前、イントロだけで涙がにじみそうになります。
恋をして、楽しかった時を振り返る歌です。
「あの時は2人で笑い合っていたのに……」そんなことを考え込んでいます。
かすれたような初音ミクの声とあいまって、そこにただよう切なさや悲しさを感じ取れてしまう、そんな涙を誘う1曲に仕上がっています。
上弦の月黒うさP62位

音楽劇『千本桜』の劇中歌です。
そこからイメージするのは和風でかっこいい曲ですが、この『上弦の月』は、あまり和風という曲調ではありません。
むしろ、ギターや弦楽器を盛大に使い、壮大な印象を与えます。
重厚な音楽に乗せられた力強い歌、大正ロマンを思わせるPVと合わせてこの物語を楽しんでください。
鎖の少女のぼる↑P63位

2009年にニコニコ動画で公開され、たった4日で殿堂入りを果たしたボカロソング。
作者ののぼる↑Pさんは、ポップなものからダーティーな曲調まで幅広い作品を制作しています!
鎖をほどいて、自分自身の力で希望へと向かっていく、というような力強い歌詞が印象的。
2012年にミリオン再生を達成するなど、発表から月日がたってもずっと聴き続けられている人気曲です!