RAG Music
素敵な音楽
search

歴代の日本レコード大賞受賞曲

音楽シーンにおける年末の恒例イベントとして親しまれている日本レコード大賞。

1959年から始まり、毎年その年に注目された楽曲が大賞に選ばれてきました。

「今年はどんな曲が選ばれるかな?」「きっとあの曲じゃないかな?」と楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、これまでの歴代の大賞受賞曲を一挙に紹介。

こうして大賞曲をズラッと並べてみると、日本の音楽史における名曲を一度に楽しめますよ。

ぜひこの機会にあらためて国内音楽シーンにおける歴代の名曲をお聴きください。

歴代の日本レコード大賞受賞曲(26〜30)

第21回(1979年)

魅せられてジュディ・オング

ジュディ・オング 『魅せられて』『Over the Rainbow』ライブ映像
魅せられてジュディ・オング

昭和54年の大賞。

あまり知られていないが、「エーゲ海のテーマ」というサブタイトルが付いています。

両手を広げると羽のように扇状に広がる衣装が印象的。

外国人特有の舌っ足らずな歌い方とエキゾチックな曲調で異国情緒あふれる曲となっています。

第33回(1991年)

北の大地北島三郎

北の大地 北島三郎 (1991年発売)
北の大地北島三郎

北島三郎の故郷が北海道ということもあり大地をイメージした曲作りになっています。

1991年にリリースされた曲でその年のレコード大賞を受賞しています。

大御所といわれるだけあって演歌の中でも歌唱力が抜群に高いです。

第48回(2006年)

一剣氷川きよし

平成18年の大賞。

平成5年の香西かおりより12年ぶりの演歌の大賞受賞。

氷川きよしはすでに第42回最優秀新人賞(箱根八里の半次郎)第45回最優秀歌唱賞(白雲の城)を受賞していたため、本作の大賞受賞により三冠を達成しました。

第39回(1997年)

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

CAN YOU CELEBRATE? – 安室奈美恵(フル)
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

平成9年の大賞。

安室奈美恵は前年に続いて2年連続の受賞。

このころ安室のファッションを真似るアムラー現象が起きました。

結婚式の定番曲となっている本楽曲は、フジテレビ系ドラマ「バージンロード」の主題歌。

安室奈美恵産休前最後のシングル曲です。

第34回(1992年)

君がいるだけで米米CLUB

君がいるだけで/米米CLUB(Kimi ga Irudakede [Just because you’re here.] / Kome Kome CLUB)
君がいるだけで米米CLUB

平成4年の大賞。

同年は大月みやこ「白い海峡」とのダブル受賞。

本楽曲はフジテレビ系ドラマ「素顔のままで」主題歌。

トレンディドラマブームの中、ドラマとともに楽曲もヒットし289.5万枚を売り上げています。

当初はメンバー同士の結婚に際し作られた曲であったことは有名です。